最終更新:

50
Comment

【5126471】2月1日の受験校をどうするか

投稿者: 6年生親   (ID:WGawoxA/vIc) 投稿日時:2018年 09月 25日 20:39

東京東部に住んでいる6年生の親です。

子供の第一志望は渋幕なのですが、親としてはわざわざ千葉の学校に行かせるよりも都内の学校のほうが通学に便利なので出来れば都内の学校に行ってほしい思っています。

子供の過去5回の平均偏差値はSAPIXで62ほどで、渋幕の合格確率は60%と、正直、微妙なところです。1月に渋幕の入試結果が出ますので、その結果を見てから2月1日の受験校を決めるというのは無謀でしょうか?開成か麻布かで迷っています。

渋幕に合格していた場合→開成
渋幕に不合格だった場合→麻布

開成と麻布では試験タイプが全く異なることも承知しています。親としては、開成>>渋幕>麻布といった感覚があるため、もし渋幕に合格した場合は、開成にチャレンジさせたいと思っています。

現状、開成の合格確率は30%のチャレンジ校の位置づけで、一方の麻布は80%の安全圏の位置づけです。また、いわゆる安全校の受験は2月2日以降に別途用意がありますので、あくまでも2月1日校をどうするかという質問です。

千葉や埼玉など1月校の結果を見てから2月1日の受験校を決めた方はいらっしゃいますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 3 / 7

  1. 【5126842】 投稿者: 都内業者  (ID:NP/JJeb7WyM) 投稿日時:2018年 09月 26日 06:34

    スレ主は受験をおわかりになっていないようですね。

    SSは、目標に向かって切磋琢磨することに重要な意味があるのです。SS麻布なら、麻布を目指す受験生が繰り広げる椅子取りゲームで勝ち抜く術を身に付けたかどうか、です。そんな状況で開成… ?… 可能性がどうかというより、親御さんの認識が??です。この時期、偏差値が達しているかどうかは関係ありません。SSで上位席をキープし、過去問で 8割5分をクリアできるかどうか、皆さん必死です。

  2. 【5126851】 投稿者: 好きに  (ID:3JKv7PT3njQ) 投稿日時:2018年 09月 26日 06:55

    >千葉や埼玉など1月校の結果を見てから2月1日の受験校を決めた方はいらっしゃいますか?

    このような方は中にはいるでしょう。
    女子なら浦和明の星の合否で決めると書かれているのを見たことがあります。

    この時期に80%とれていると、上の偏差値帯を受けられるんじゃないかと思う親って毎年いますよね。
    この後、ぐいぐい上がってくる子がいるから、甘く見ない方がいいんですけどね。
    11月の学校別SOの結果を見てから、出直された方がいいと思います。

  3. 【5126853】 投稿者: 通例  (ID:1hJ/LEoULbg) 投稿日時:2018年 09月 26日 07:02

    男子は渋幕、女子は浦和明の星を、二月受験への試金石にすると言われているよね。上記二校に通える場所に住んでれば二月に大きな挑戦ができるイメージ。

  4. 【5126906】 投稿者: SS  (ID:KfslmNF0vjY) 投稿日時:2018年 09月 26日 08:10

    開成への気持ちが低いなら渋幕の結果で変えるのもありかもしれませんが、SSは開成にして、開成に向けて努力して、変えるとしてもなるべく変えやすい学校にしたらいいのにと思います。行きたい気持ちが強いなら、渋幕の結果によらずチャレンジしないと後悔が残りそう。

    それに、まともな学校は山ほどあるので、わざわざ空っぽの麻布を選ばなくても。何も得られないリベンジのためだけの6年にするくらいなら、開成や渋幕に高校から入れば3年ですみますよ。

    あと、SSを麻布にすると頑張れば頑張るほど成績下がる可能性があり、開成から遠ざかるのでもったいないと思います。

  5. 【5126949】 投稿者: サピ生?  (ID:Pi97iWDL4MQ) 投稿日時:2018年 09月 26日 08:46

    サピ生なら、結果が出たばかりの学校別の判定の記載をするでしょうから、サピ生でも、受験生でもないのでは?
    麻布、開成、渋幕の過去問を全て10年分ずつ+他の併願校数年分も仕上げるような天才くん(塾の復習にほとんど時間がかからない)なら、もっと突き抜けた成績のはずです。

  6. 【5127063】 投稿者: 国立進学  (ID:dKfHWi7CzDc) 投稿日時:2018年 09月 26日 10:09

    渋幕が第一志望ということは、お子さんは共学志望ではないのでしょうか?
    息子の場合はそうでした。
    渋幕合格⇒開成合格⇒国立附属(共学)進学です。

    渋幕の合格が出ていたので、開成は合格したものの手続きはしませんでした。
    本当は開成は受けないでもよかったのですが、最高峰の私立で力試しをしたいとのことで受けました。合格で、国立受験に自信がついたようです。
    共学志望だと、そんなパターンもあります。

  7. 【5127104】 投稿者: 6年生親  (ID:7T4tG0YXUxg) 投稿日時:2018年 09月 26日 10:48

    様々なご意見やアドバイス等ありがとうございます。

    開成を狙うことで自然と渋幕対策になるというご回答に納得いたしました。開成をチャレンジする方向で子供と会話していこうと思います。渋幕と開成では難易度に結構な開きがありますので開成をチャレンジの位置づけとして進めていくのが渋幕対策としてもベストだと感じました。渋幕は問題が独特のようですし。

    一部のご意見で麻布を馬鹿にしているとありましたが、全くそのような意図はありませんので悪しからず。麻布のその自由すぎる校風がうちの子供に合うかどうかの観点で親としては優先順位が低いだけです。当然、その自由さを良しとする考えもあるでしょう。あくまでもうちの子に合うかどうかです。

    開成、渋幕、麻布どれも素晴らしい学校だと思います。しかし、それぞれカラーが全く異なりまし、我が家からの通学時間も違います。初めの質問にありますように偏差値だけで考えるなら開成は厳しいですし、60%判定の渋幕が第一志望の候補となるわけです。同時に、2月1日については、通学経路や校風を考えると親としては2月1日は麻布よりも開成にチャレンジしてほしいと思っている次第です。渋幕の結果次第で開成or麻布のどちらを受験するか判断するのは難しそうなので、開成にチャレンジする方向で話し合おうと思います。

    開成に向けてトライするなかで、仮に渋幕の結果がダメなら、結果を見てから開成→麻布に切り替えることも出来そうです。逆に麻布→開成の切り替えは難しいと感じました。

  8. 【5127398】 投稿者: ん?  (ID:jZQ0Eu.FPaM) 投稿日時:2018年 09月 26日 16:53

    >>本当は開成は受けないでもよかったのですが、最高峰の私立で力試しをしたいとのことで受けました。合格で、国立受験に自信がついたようです。

    国立受験日は2月3日、その時点では開成の合否は判明していません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す