最終更新:

177
Comment

【5141669】現役合格率の8年間の推移ー渋渋_攻玉社 世田谷 芝 本郷 城北 広尾 桐朋

投稿者: 来年からは改善するか?2   (ID:MkEv04l4rzk) 投稿日時:2018年 10月 09日 01:09

難関私立大学の定員削減の影響もあり、多くの学校で現役合格率の低下傾向が見られましたが、方針転換で少しは改善するのでしょうか?

現役合格率の過去8年間推移

◆慶應、早稲田、上智、理科大の現役合格率
項目名 2018年 ←2017年 ←2016年 ←2015年 ←2014年 ←2013年
攻玉社 105.4% ←113.6% ←_85.8% ←_94.0% ←110.9% ←113.4%
世田谷 _96.7% ←100.5% ←110.9% ←131.0% ←174.7% ←166.7%
渋渋高 _75.7% ←_75.6% ←101.0% ←102.0% ←_87.6% ←_77.0%
芝高校 _75.3% ←_69.5% ←_87.2% ←_84.6% ←107.8% ←_96.7%
本郷高 _71.6% ←_89.2% ←112.4% ←111.9% ←125.5% ←_70.8%
城北高 _71.2% ←_66.8% ←_68.1% ←_53.7% ←_94.4% ←_70.5%
広尾高 _54.6% ←_63.4% ←_73.4% ←_51.3% ←_24.4% ←_25.7%
桐朋高 _52.7% ←_36.5% ←_43.8% ←_49.7% ←_65.1% ←_58.9%

◆東大、一橋、東工大の現役合格率
項目名 2018年 ←2017年 ←2016年← 2015年← 2014年← 2013年
渋渋高 15.5% ←15.6% ←_14.1% ←_19.4% ←_10.4% ← _9.5%
桐朋高 _9.6% ←_5.2% ← _6.7% ← _6.9% ← 11.7% ← _8.3%
攻玉社 _9.5% ←_9.6% ← 13.8% ← 13.6% ← 11.3% ← _9.5%
本郷高 _9.2% ←_5.9% ← _7.1% ← _6.9% ← _6.8% ← _6.4%
城北高 _8.1% ←_6.8% ← _5.1% ← _4.6% ← _7.0% ← _7.2%
芝高校 _7.4% ←_6.1% ← 10.3% ← _9.7% ← _9.2% ← _9.9%
世田谷 -6.6% ←_5.0% ← _7.4% ← _7.0% ← _9.3% ← 11.9%
広尾高 _4.2% ←_4.5% ← _1.4% ← _0.7% ← _0.4% ← _0.4%

*出所: 四谷大塚第2回合不合判定テスト配布資料の現役合格率

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 15 / 23

  1. 【5346408】 投稿者: 実際に在学してる生徒の偏差値  (ID:tQnTsF4ifc6) 投稿日時:2019年 03月 06日 21:43

    と進学塾発表の偏差値があまりに乖離し過ぎですよ、広尾は。
    あの偏差値のソースとなっている子供の多くが、実際は辞退して広尾に在学しておらず、難関校に行ってしまっているんですから。
    辞退率がここまで高いとちょっとね。

  2. 【5346507】 投稿者: ??  (ID:L8pS1CECdVk) 投稿日時:2019年 03月 06日 23:21

    どうでも良いでしょ、そんなこと。何か問題でも?

  3. 【5346709】 投稿者: なに言ってるの?  (ID:8OZWfbauE3Q) 投稿日時:2019年 03月 07日 07:38

    辞退して難関校に行っている子も大勢いますけど難関校残念組も大勢いますよ。在校生はそんな子ばっかり。
    受験生が偏差値のレベルで受けてますから合格者もそのレベルの子達が合格その子達が全員難関校に合格というわけないですから、入学してくる子もその偏差値の子というわけ。
    そのために複数回受験日があるんでしょ?芝も攻玉社も。巣鴨は最近増やしましたしね。

  4. 【5346815】 投稿者: そうですか  (ID:fgjjZfHZXA2) 投稿日時:2019年 03月 07日 09:09

    広尾に額面通りの偏差値の生徒さんが集まっているなら、あの進学実績は相当に残念ですね。偏差値40台後半の学校に行って上位を維持した方が伸びたかも。

  5. 【5346928】 投稿者: なに言ってるの?  (ID:8OZWfbauE3Q) 投稿日時:2019年 03月 07日 10:24

    だから今の賢い子達が受験を迎える数年後は実績が伸びてくるのではと言われているんですよ。

  6. 【5347076】 投稿者: それずっと言ってるよ  (ID:Dq8hKDag1D6) 投稿日時:2019年 03月 07日 11:49

    つまり、今迄の広尾の生徒は賢くないから、学校でいくら教育しても無駄だったということですね。
    学校の力ではないと言っているんですよ!

  7. 【5347121】 投稿者: いつになったら  (ID:nHX1fD8ZiV.) 投稿日時:2019年 03月 07日 12:19

    広尾板の古いスレをみてみ? 広尾は何年も前から今年は来年はと言い続けてはや8年くらいなのだが、いつ結果が出るのか。

    6年前の広尾偏差値、各コースの荷重平均をとると既にガモなんかより上だったのに、この進学実績。
    みんな、その理由を訝しんでるわけ。


    併願結果板を見ると広尾は偏差値5~10下にまで辞退されてる。レアと言うにはちょっと多過ぎ。
    玉社、本郷、芝あたりはおろか、ガヤにも辞退されてる。例外あれど、渋谷系には蹴られるのがデフォ。
    ガモ板を見ると、本科や医サイコースまで盛大に辞退されてる。


    帰国に頼りすぎ。英語教育に寄りすぎ。(英語は社会では最重要。でも大学入ってからでもいい。中高の時期には幅広く学ばなきゃ。)。
    それに、もし英語で突き抜けたいんならICUハイのレベルくらいにしなきゃ中途半端。
    あと、女子が2/3を占めるから安定志向でチャレンジしない。その雰囲気が男子にも伝染してチャレンジ派が少ない。
    それがこの毎年の結果なんでしょ。

    広尾って、『うちの子は「広尾」から「現役」で「慶応」なの。』って言ってそうなイメージ。
    学校の指導方針と親の意識が変わらん限り、今の馬鹿高い偏差値のわりには6年後になっても、せいぜい現浪合わせて東大10人ちょい(中堅下位男子校レベル)ってとこかな。

  8. 【5347156】 投稿者: 気になってた事  (ID:cIaIoa/G2Ks) 投稿日時:2019年 03月 07日 12:32

    中学受験経て、難関校に入れた子達は(スレタイの学校は難関校かどうか別にして)、果たして入った当時の偏差値を維持できるかな。塾で三年間培養された受験スキルだけで、いざ一貫校に入ったら、自発的に学習できないケースが多発してる。
    たしかに、高い偏差値があった方がいいかもしれませんが、50後半から60前半までは、壁はそんなに高くない。そこからの逆転いくらでも出来ます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す