最終更新:

10
Comment

【5221526】公立進学校・私立中堅校【東大・京大・一工旧帝・国公医】修正版2018

投稿者: できるだけ正しいデータで   (ID:7EAzPAguok.) 投稿日時:2018年 12月 09日 08:52

2018
校名|卒生|東京一工帝国医計|割(切捨)
日比谷|324|128|39.5%
浦和|368|139|37.7%
宇都宮|273|090|33.0%
西|320|096|30.0%
国立|321|095|29.6%
横浜翠嵐|348|099|28.4%
桐朋|313|086|27.5%
県千葉|318|082|25.8%
巣鴨|237|061|25.7%
土浦一高|311|079|25.4%
サレジオ|182|046|25.3%
並木中等|155|039|25.2%
小石川|155|037|23.9%
湘南|360|084|23.3%
船橋|363|082|22.6%
芝|283|064|22.6%
桐蔭中等|167|037|22.2%
前橋|318|069|21.7%
水戸一高|320|069|21.6%
高崎|319|067|21.0%
城北|358|069|19.3%
戸山|323|062|19.2%
逗子開成|268|051|19.0%
市川|412|077|18.7%
本郷|303|054|17.8%
攻玉社|242|043|17.8%
相模原中等|154|027|17.5%
中央中等|123|021|17.1%
開智|358|059|16.5%
暁星|164|027|16.5%
横浜サイフロ|234|035|15.0%
東邦大東邦|358|051|14.2%
両国|188|026|13.8%
立川|314|043|13.7%
江戸川取手|414|056|13.5%
都立武蔵|193|026|13.5%
世田谷|212|028|13.2%
千葉東|365|047|12.9%
青山|312|039|12.5%
東葛飾|352|043|12.2%
栄東|446|053|11.9%
春日部|365|042|11.5%
大宮|394|045|11.4%
八王子東|316|035|11.1%
竹園|314|035|11.1%
柏陽|316|033|10.4%
川越|397|039|9.8%
厚木|357|035|9.8%
広尾|260|025|9.6%
立川国際|149|014|9.4%
桜修館|152|014|9.2%
横浜市立南|197|016|8.1%
白鴎|229|018|7.9%
都市大|277|021|7.6%
南多摩|159|012|7.5%
新宿|323|023|7.1%
国学院久我山|466|027|5.8%
小田原|318|018|5.7%
鎌倉学園|345|019|5.5%
富士|193|010|5.2%
桐光学園|587|030|5.1%
佐倉|324|016|4.9%
小山台|316|015|4.7%
高輪|211|009|4.3%
川和|323|013|4.0%

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【5221754】 投稿者: 迷い  (ID:bXSzKOAusJ2) 投稿日時:2018年 12月 09日 12:28

    こうやってみると、中受難関校残念で私立中堅校に
    行くのはどうかなと迷ってしまう。
    残念な場合、高校リベンジした方も多い?
    中堅校のメリットが余り感じられない。
    あくまでも進学実績だけで判断すると。

  2. 【5223030】 投稿者: 中受保護者  (ID:zVdrfbVD.bY) 投稿日時:2018年 12月 10日 12:33

    現役のデータも知りたいですね。
    都立高校の場合、トップ校に入れないとどうなんでしょうかね?トップ校とその下のグループとの差が大きいように思います。
    我が家は、中堅私立にするか都立高校にするかを検討するにあたり、その点で悩んでます。

  3. 【5224504】 投稿者: 公立中から  (ID:6i7EXeOUy42) 投稿日時:2018年 12月 11日 15:48

    公立の中学から日比谷に行ける子は、学校全体で数人というところが多いですよ。0人の中学もあります。

    要するに、中学校でほぼトップでないと行けないのです。
    そして、その子たちは難関中学受験が残念で仕方なく公立に進学した子ではなく、中学受験をしていたら難関校に合格していただろう、という子が多いと思います。

    中学受験が残念で、高校受験の塾に中1から早々に通い始めて最初はかなりいい成績を取っていた子たちが、部活や生徒会に精を出していた優秀な子たちが後から通塾を始めると、次第に抜かれていく様子はよく目にしました。

    中学受験をしても、高校受験をしても、大学受験の時の立ち位置はあまり変わらないと思います。
    子供の大学受験力は、学校によって決まるのではなく、受験生当人のポテンシャルによるところがとても大きいと思います。

  4. 【5239731】 投稿者: 正確には  (ID:08wIjPevmHI) 投稿日時:2018年 12月 24日 13:40

    桐朋、巣鴨、城北、本郷とか、高校受験生がいるところは中学受験生だけならもう少し良くなるはず。

  5. 【5291505】 投稿者: 志願者  (ID:1D3Eu7M/GZQ) 投稿日時:2019年 02月 02日 13:59

    今年は男子校と女子校は志願者が減ったところが多いね
    付属校に押された感がありますね

  6. 【5291966】 投稿者: いまが本番ど真ん中  (ID:/P5sHjqR/PY) 投稿日時:2019年 02月 02日 18:47

    行きたい学校の合格が貰えた人はおめでとうございます。まだの人は明日も明後日もその次の日も粘り強く頑張ればチャンスはまだ十分に残っています。同じ学校の2回目以降は志望の度合いが高いことを考慮して貰える学校がほとんどです。まだまだ中間地点だ頑張れ

  7. 【5292132】 投稿者: あとはもうジタバタする必要はない  (ID:meQ8mdu3MZY) 投稿日時:2019年 02月 02日 20:54

    明日以降は
    受けに行った試験の時間中に、自己ベストが出せるように、ただただ集中するのみ
    それだけでよい

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す