最終更新:

264
Comment

【5237515】大妻、共立、鷗友

投稿者: 5年生   (ID:M5SDwLq6z2w) 投稿日時:2018年 12月 22日 13:32

鷗友が偏差値では良いのは分かっています。

うちからだと共立、大妻は近く、鷗友は倍の時間がかかります。
倍の時間がかかっても鷗友に行く価値はあるでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 32 / 34

  1. 【5268461】 投稿者: 女子校親  (ID:aTXyzYwibMg) 投稿日時:2019年 01月 18日 16:12

    サポートが手厚いのは、小・中規模の学校だと思います。
    1学年280名を超えると難しいと思います。
    宗教は嫌と言わずに、実際にお話を伺ってみるとご家庭の教育方針に合う学校である場合もあります。

  2. 【5271823】 投稿者: 5年生  (ID:fDi0l1KKNO2) 投稿日時:2019年 01月 21日 08:11

    学校にはサポートや特別な勉強のフォローは求めていません。
    先生によるでしょうし、6年間のうちに一人でも相性の良い先生と出会えたらラッキーかなと思っています。

    小規模な学校のほうがいいとは思います。

    とりあえず、次々と女子校の算数の過去問を解いています(私が)。

    明の星の問題→意外と我が子向き。
    立教女子(突然制服がないなら行きたいと言い出した)が不向き。
    共立→不向きだけどなんとかなる
    大妻→意外と不向きか。
    頌栄→◯、条件整理が難しい

    ↑単なる自分用の忘備録です。

    あと1年でなんとかなるもんなんですかね?
    昨日は分かっていると思っていたテコに手こずりました。
    週テストの国語は散々。どうも、太宰治と相性が悪い。

  3. 【5271981】 投稿者: バラード  (ID:lSfhnd7ENcE) 投稿日時:2019年 01月 21日 10:11

    いろいろな学校の過去問調べるのはよいことと思います。
    ただ、どちらにしてもまずは、計算スピード(約分通分などパッと)、次に図形、最後は速さと比が基本です。
    この三つの問題難易度によって、学校の難易度もほぼ決まっていくと思います。
    数の性質や数列、場合の数もありますがこれは個人的には最後の最後で。
    最悪、難問は出来なくてよいくらいで。

    だいたい6年になれば5年の時の2-3倍の演習量とか言われますので、この期間の受験生の成長度合いの差は激しいです。

    出来れば夏ころまでは、基礎的部分多くやって、点数や偏差値にこだわらない学習法がよいと思ってます。
    基礎学力が6年秋以降の上昇カーブを造っていくと思います。
    がんばってください。

  4. 【5272974】 投稿者: 算数の過去問なら  (ID:X7CLGQX8Cr2) 投稿日時:2019年 01月 22日 02:13

    文春の処理力マトリクスが参考になるかもしれません。
    http://bunshun.jp/articles/-/9572

    個人的な意見として、
    共立、大妻は、向き、不向きが出るような問題ですかね?基礎的な問題しか。。
    頌栄は、算数より国理社の出来じゃないでしょうか?
    立女、明の星は、向き、不向きがあると思います。
    スレタイにもある鷗友はどうなんでしょ??

    立女は、毎朝、礼拝があって、キリスト教の授業もある学校ですよ。しかも今年人気。
    立女に通えるのなら、吉祥も視野に入るのでは?芸術系もあるし。

  5. 【5273218】 投稿者: 5年生  (ID:fDi0l1KKNO2) 投稿日時:2019年 01月 22日 09:51

    ありがとうございます。
    記事、参考になりそうです。

    処理力があるかないかと言われるとうちの子はないです。
    それからとにかく突然閃いてしまうタイプです。
    単に計算速度が遅いというのではなく、どこかに問題がありそうです。
    今のところ、算数の模試で時間が足りないことはないようですが、じわじわ点数が下がってるのはだんだん時間的に苦しくなってきてるのだと思います。

    算数以外ではヒラメキ禁止として、これから訓練する予定ですが
    算数には閃きも必要なので、禁止しにくく。

    共立の問題は簡単ですが、なんとなく途中で飽きて、計算ミス連発(答えだけ書くので)しそうな感じ。
    大妻のはコツコツするのが飽きる感じ。あと、解答欄に拒否反応を示しそうです。

    頌栄は国語も(私が)解いてみたのですが
    セオリーに当てはめていけばほぼその通りに答えられる問題だと思ったので、なんとかなるかなあという印象でした。

    計算速度ってどれくらいあれば良いのでしょうね。
    中学年のころ、百ます計算をしてましたがいくらやっても効果は出ず、拒否されたので、計算の訓練は諦めました。
    簡単な計算(四谷の5年生の計算)は1ページ5から10分くらいで終わってますが、間違えてるところもあり、やってて意味があるのか、不安になります。

    肝心の鴎友の問題は算数は簡単ですね。もちろん過去問は子供はしたことありませんが、塾に予想問題があったらしく、勝手に解いてましたが、結構できていました。ただ、部分点のつけ方や式をどこまで書かせるかは私もよくわからなくて。
    算数以外も記述にどれくらい時間がかかるかは未知数です。

    書いていて鴎友の記述対策に時間を取られて他の対策が疎かになるのが心配なのだなと気がつきました。

    立女は問題難しすぎて、1日で候補から外れました。本人は本当は私服がいいみたいで。でも、おしゃれな学校だよ、と言ったら、じゃあやめる、とのことでした。

    実家の位置関係で立女、吉祥はありなんです。でも吉祥は子供が×。
    やっぱり鴎友か大妻が良いようです。

  6. 【5297050】 投稿者: カモメ母  (ID:.h8DL2XsD5A) 投稿日時:2019年 02月 05日 11:16

    初めて投稿しますので、何か失礼があるかもしれませんがご容赦を。

    我が家も、このスレで名前が上がった学校はほぼ見学&検討しました。通いやすい学校もあったのですが、母子共に熱望で通学にたっぷり1時間以上かかる鴎友を選びました。
    通えているのは幸せなのですが、親子で納得していたとは言え、通学時間の長さと土曜もお弁当持ちで授業。学食無しのパン販売のみ。という現実に、度々愚痴っぽくなったりもします。
    ですので、通う価値があるか?と他人に聞くようだと、後々辛くなってしまうかもしれません。
    我が家としては遠くても通う価値ありで、今のところ大変満足しています。

    娘にとっては授業の進度は早いですし、長い通学時間と部活もある中課題もそこそこあり大変ですが、やはり娘に合っているようで楽しく通っています。
    やるだけ(書くだけ?)の課題は殆どなく、レポートや調べ学習的な課題が多い様です。

    スレ主様親子にとって最善の学校が見つかります様に。
    ある程度親の誘導も可能かとは思いますが、最終的には、やはりお嬢様が志望校決定されるのが良いと思います。
    その結果、遠くても鴎友がいいな。と思って頂けたら嬉しいです。
    長文失礼致しました。

  7. 【5301657】 投稿者: 5年生  (ID:M5SDwLq6z2w) 投稿日時:2019年 02月 07日 15:32

    1時間以上かけても通いたい学校に合格して通えているのは素敵ですね。

    今年の6年生の結果もほとんど明らかになり
    娘の仲の良い6年生が共立に行くことになり、
    娘は第二志望は大妻はやめて共立にすると言っております。

    うちの子のいうことってこの程度なのですよね。
    この前まで大妻大妻言ってたのはなんなのだか。

    でも、一番行きたいのは鴎友だと言い張るので、私も観念して応援することにしました。
    過去問ももう2年も解きました(私がです)。

    6年生が塾から卒業で、いよいよ我が子も受験生。

    もし、来年までこのスレが残っていたら
    ここで結果を発表したいと思っています。
    (どうせ匿名だし、よくても悪くても晒しちゃいます)

    今年の受験生がみんな力を出し尽くせていたら良かったと思います。
    来年受験のお子さんをお持ちの皆様、みんな納得のいく結果に終われるよう頑張りましょう。

    色々アドバイスありがとうございました。

  8. 【5302630】 投稿者: カモメ母  (ID:.h8DL2XsD5A) 投稿日時:2019年 02月 08日 00:06

    本当に、今年受験だった皆さまお疲れ様でした。
    来年受験の皆さまも、全力を尽くされて悔いのない受験になりますように。

    スレ主様がしめられた後かもしれませんが、過去問についてお知らせを…
    過去問の分析をお母様?がなさっているとのことですが、鴎友は、説明会で入試問題解説集?が戴けるので、それを活用すると良いと思います。
    それを見れば学校が求めているものが分かりますし、どの様に書けば良いのかも分かります。採点基準も細かく書いてあります。
    塾の先生にも「こんなのを用意してくれる親切な学校は他にないので、しっかり活用するように。」と言われていました。

    あと、ご存知かもしれませんが、鴎友の試験問題は、理社はカラーで解答用紙がA3くらいの両面ですし、算数は問題に解答欄付きの冊子になっています。
    最初の国語と最後の理科の問題表紙に受験生への温かいメッセージも書いてありますので、お嬢様が過去問を解き始める前に、市販の赤本ではなく実物を入手されることをおすすめします。 (HPでダウンロードすれば良いのかしら?)

    試験問題は学校の授業に通じるとも言われますが、娘は「鴎友の過去問は難しくても楽しい」と言っていました。逆に、偏差値に関わらず『問題が合わず解きにくい、点が取れない』学校や、『解いていてとにかくつまらない』学校もあった様です。

    ついに受験学年に突入ですね。
    我が家にとっては、過ぎてみればとても濃密で貴重な経験が出来た一年でした。
    大変だとは思いますが、お身体に気を付けて、親子で楽しんでやりきってください。
    一年後の結果報告をお待ちしています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す