最終更新:

264
Comment

【5237515】大妻、共立、鷗友

投稿者: 5年生   (ID:M5SDwLq6z2w) 投稿日時:2018年 12月 22日 13:32

鷗友が偏差値では良いのは分かっています。

うちからだと共立、大妻は近く、鷗友は倍の時間がかかります。
倍の時間がかかっても鷗友に行く価値はあるでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 12 / 34

  1. 【5242018】 投稿者: 5年生  (ID:M5SDwLq6z2w) 投稿日時:2018年 12月 26日 19:31

    6年明の星志望様は鴎友や頌栄などは受けずに大妻共立を受けるのですね。
    合格できるといいですね。

    私なら第二志望なら問題の相性で決めてしまいます。
    どちらもいい学校だと思いますが、大妻はぽわーん、共立はキリッというイメージです。
    共立は購買でおやつが大妻より充実(してる気がした)、神保町の本屋さんは寄り道可能(高校生から?)と聞き、いいなと思いました。駅からも大妻より近いですし。

    共立は朝早め、大妻はゆっくりめ、制服は共立は高校からはブレザー、大妻はずっとセーラー。
    大妻のエントランスを入って直ぐの図書館が好きですが、共立の図書館もかなりすごい。

    併願選びも迷ってしまいますよね。

    ずっと努力してきたのだから、子供の納得のいく学校に行かせてあげたいと思いますよね。

  2. 【5242396】 投稿者: イメージ  (ID:pyqkBSAgFpE) 投稿日時:2018年 12月 27日 06:27

    どんなに説明会や文化祭行ってもイメージはイメージでしかない。同じ学校でもクラスによって雰囲気が違うしね。

    入学前と入学後で期待を裏切る可能性があるもの、ないもので考えるってのも大事。

    (裏切らない)通学時間、偏差値、(特定の)部活の有無 など

    (どちらとも)別学共学、宗教教育、など

    (あてにならない)イメージや雰囲気

    別学共学や宗教教育は入学後に変えようもないが、女子校派が志望順位の低い共学に入ったら意外と良かった、なんてこともあるからどちらともに分類。

  3. 【5243312】 投稿者: 5年生  (ID:M5SDwLq6z2w) 投稿日時:2018年 12月 27日 22:06

    それを言い始めると偏差値がいい学校がいいと思ったらついていくのが大変とか
    逆に滑り止めの偏差値低めの学校に行ったらトップになれて学校に目をかけてもらえたとか
    色々あるのでキリがないかなあと思います。

    でも、色々条件を分類して考えるのは大切ですね、

    冬季講習も始まり、思ったより算数を理解してないことが分かって焦りまくっています。
    うちも6年までに苦手分野が潰せるといいと思います。

  4. 【5243413】 投稿者: おうゆう保護者  (ID:/ZLN6uPSKb.) 投稿日時:2018年 12月 27日 23:35

    御三家まさかの結果で3日入試で鷗に入ったのお子さんたちは優秀で、Y60程度で1日合格の娘は「勉強はかなわない」と諦めムード。
    でも学校生活はとても楽しいらしく鷗でよかったと言っています。
    大妻、文化祭見に行きましたし受験もしました。「ごきげんよう」というご挨拶、すばらしいマンドリン部の演奏、重厚な講堂などとてもいい学校と感じました。わんぱく?な鷗とは全く違う雰囲気だと思います。

  5. 【5243499】 投稿者: それは  (ID:Nvj68Hv0C5c) 投稿日時:2018年 12月 28日 03:51

    日能研の偏差値だからじゃないの?
    受験生も、日能研生じゃない可能性が高いよ。
    だから日能研は中堅校向け塾だし、
    難関向けじゃないでしょ。
    ただでさえ日能研あてにならないと言われてるんだし。

  6. 【5243531】 投稿者: 日能研  (ID:MmoIUgLFv9M) 投稿日時:2018年 12月 28日 06:34

    えっ、2018年2月1日の合格者231名のうち57名、約4分の1が日能研生なんだけど。

    日能研生ならマイ日能研からログインすると日能研生の学校別に偏差値帯別受験合否結果が出ているので、さすがに嘘は掲載していないと思う。
    ちなみに日能研生の受験生は107名で合格者は57名。ほぼ全体の合格率と一致しているんで日能研は受かりにくいと言うことはないかな。

    日能研が苦手なのは御三家や豊島岡であって、それ以下(サピ偏差値50台前半以下)のならそこまで悪くないと思うけど。

    ちなみに大妻2月1日合格者127名中日能研生合格者は31名で、こちらもやっぱり4分の1。

  7. 【5243581】 投稿者: 5年生  (ID:izKFKnBwWKo) 投稿日時:2018年 12月 28日 08:09

    日能研はそんなデータが見れるんですね。

    偏差値60あたりの比較で日能研と四谷はどうなんでしょうね。

    日能研の偏差値60以上40人中落ちたのが2人。日能研の合格率が他塾と変わらないとすると、60以上の不合格率およそ5%。
    (60は平均偏差値なのか、最終偏差値なのかにもよるけど)
    母数が少ないので、多く見積もって60以上でも1割くらいは落ちると考えると、油断できないなと思います。
    2/1に受けるのは鴎友第一志望か、豊島岡や付属が本命の子たち?豊島岡志望の子は60後半でしょうし、本命の子は対策万全できてるはずです。
    それでも5%落ちている。

    1月の千葉埼玉で明の星に受かっていると気が楽になりそうですが、明の星は難関志望の子が受けるし偏差値も高い。
    ほかに(遠くても)通っていいと思える1月校があると良いのですが、そうでないと、2/1は安全に行きたいと思ってしまいます。

    5年生の母親でも色々考えるのですから、6年生の保護者の方はさぞ気が張っていることと思います。
    頑張っている受験生がどの子も納得のいく結果に終わるといいなと思います。

  8. 【5243584】 投稿者: 過去問過去問  (ID:3N2XKGnlrfw) 投稿日時:2018年 12月 28日 08:14

    スレ主さんは

    五年生なのにもう過去問をやらせるの?

    SAPIXでは六年生の9月になるまで絶対に
    過去問には手をつけないように、、
    と言われていましたよ。

    実際、六年生の10月でもそこそこの難関校は
    そんなに過去問の点数が取れませんでした。
    12月に入って総仕上げでなんとか、合格平均点
    レベルになってきたかな、って感じ。

    しかも記述だらけの鴎友の過去問を五年生の
    この時期にやらせるって、、
    そもそも中受を理解してるのかな?

    なぜ過去問を六年生9月からやるのか?
    今、一度考えてみよう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す