最終更新:

264
Comment

【5237515】大妻、共立、鷗友

投稿者: 5年生   (ID:M5SDwLq6z2w) 投稿日時:2018年 12月 22日 13:32

鷗友が偏差値では良いのは分かっています。

うちからだと共立、大妻は近く、鷗友は倍の時間がかかります。
倍の時間がかかっても鷗友に行く価値はあるでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 8 / 34

  1. 【5239123】 投稿者: 展示物とかも  (ID:j6tpsatd3ns) 投稿日時:2018年 12月 23日 23:28

    文化祭では各学年のクラスレポートや美術作品等が展示されてますよね。
    第2?グループと、第3?グループとなると、やはりレベルの差は一目瞭然です。

    生徒さんの雰囲気、学習展示物、クラブ活動の様子、理科室の雰囲気は必ず見て下さい。

    ピカピカで設備は整ってるけど、ホントに使ってる?と疑ってしまうような学校も多いです。

    第2?グループ以上の女子校では、雑巾が沢山干してあったりビーカー等が洗って乾かし中だったり、水槽なども沢山あって、ごちゃごちゃしてるようでも日常的に使用してるんだなと感じる学校ばかりです。

    お嬢様は小5でいらっしゃるので、まだ焦らずに模試会場等で、色々な学校を見学されると良いと思います。

  2. 【5239145】 投稿者: では  (ID:7ow/mpDItuE) 投稿日時:2018年 12月 23日 23:38

    やはり、違いますね。
    共学で白衣を全員購入しますが、実験は片手で数えられるほど/年、だったそう。
    いいな。

  3. 【5239244】 投稿者: 5年生  (ID:M5SDwLq6z2w) 投稿日時:2018年 12月 24日 01:42

    ぽわーん、というのはあくまでうちの主観なので、違った意見があるのは当然なのですが
    飾り気がないというか、自然体というか、そういう印象がありました。

    文化祭も力が抜けているという印象です。

    先生方のお話でいうと、偏差値の割にかなり過保護?というか手厚い気がします。これは大妻もです。
    大妻が小テスト多いのは聞いています。
    娘に小テストや課題が多いから大変だと思うよ。と言ったら、自分はぼーっとしてるからうるさい学校の方がためになると思う。とのことでした。

  4. 【5239247】 投稿者: 5年生  (ID:M5SDwLq6z2w) 投稿日時:2018年 12月 24日 01:49

    もし御三家などの難関校や難関付属なら、私も迷わず70分かかる方を選ぶと思います。大変なら引っ越します。

    まあ、そこまでするには中途半端な成績なわけですよね、うちの子は。

    私の願いは、中学受験を通して精神的に得るものがあり、その後の6年間を落ち着いて過ごせればというものです。
    落ち着いて過ごすのに往復3時間近い通学時間は如何なものか、と思ってしまうのです。

    頌栄、候補から外してましたが、土曜日もお休みだし、検討してみます。
    うちの塾からは鷗友を受ける人はほとんどいないそうですが、頌栄は毎年いるので先生も対策に慣れていると思います。
    塾も遠くが嫌で一番近いという理由で超小規模塾に行っています。

  5. 【5239252】 投稿者: 中受を理解しているのか?  (ID:gqjUwk6B8Cw) 投稿日時:2018年 12月 24日 02:01

    うちは複数の子どもがいますが、上の子は、自分が志望して合格した学校には行かせてもらえず(主人主導の家なので)、登校時間の長くなった学校に行かせられましたが、子どもは柔軟です。いまは出身校を好きでいると思います。

    その下の子は、志望校自体がなく、主人の決めた学校を受験、です。それでも、不思議です。説明会などに行きますと、「私、この学校好き!」と言います。親の影響は大きいと思います。お子さんと二人三脚で頑張られてくださいね。

  6. 【5239255】 投稿者: 5年生  (ID:M5SDwLq6z2w) 投稿日時:2018年 12月 24日 02:06

    進学者偏差値様

    したがって、これは当たり前。入学時で見ても大妻の上位10%>鴎友の下位10%ですから。

    この理論だと子供の偏差値(学力)で大学進学先が決まるので、どの学校に行っても同じ、ということになりませんか?
    比較検証不可能なことですし、入ってみなければ学校に合う合わないは分からないので、誰も本当のことは分からないと思うのですが、疑問に感じています。

    カモメ親
    学校の様子、ありがとうございます。素敵なカリキュラムですよね。

    オールイングリッシュの授業もですが、私は洋書の読書習慣をつけてくれそうなところが良いと感じました。
    どうしても実用的な英語となるとヒアリングやスピーキングが強調されますが、本を読むのは日本語と同様、語彙や表現を身につけ、他国の文化に触れるとても良い方法だと思うのです。
    英会話は学校で力を入れてなくてもスクールなどありますが、読書となると学校で習慣づけてくれたらとてもありがたいと思います。
    短期留学制度が充実してるのも良いですね。

  7. 【5239258】 投稿者: 中受を理解しているのか?  (ID:gqjUwk6B8Cw) 投稿日時:2018年 12月 24日 02:18

    鴎友の英語ですが・・・

    これは、まだ、賭けの段階であると考えられている親御さんが多いと思います。英語を嫌いになる率は低いそうですが、文法には弱くなるのでは?と。上の子が帰国子女なので、鴎友のやり方に信頼は寄せていますが、一般的にはどうだろう?という疑問もあります。

    英語と数学の能力別クラス分けに触れられていらっしゃる方がおられましたが、そこは大きい気がします、日本で大学受験されるならば。

    鴎友も、よくご覧になられ、検討されることをお勧めします。

  8. 【5239262】 投稿者: 中受を理解しているのか?  (ID:gqjUwk6B8Cw) 投稿日時:2018年 12月 24日 02:29

    表現が曖昧でした、すみません。
    上の子は男子ですので、鴎友ではありませんが、他国のインターナショナルスクールでのやり方が鴎友と同じでした。そのスクールは、アメリカのIVリーグへ生徒を入学させるので有名な学校ですが、母国語との同時進行を強く主張する学校でした。鴎友は、日本語も大事にするようです。ここが、オールイングリッシュとの同時進行の評価のポイントだと思います。

    取り急ぎ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す