最終更新:

43
Comment

【5361934】東京大学現役合格率ランキングー東京都 男子校・共学校

投稿者: 東京男子   (ID:R/1J/ABBxUw) 投稿日時:2019年 03月 16日 13:00

学校名 現役合格率% (合格者数/卒業生数)

開成高等学校 35.16% (141/401)
麻布高等学校 22.73% (70/308)
駒場東邦高等学校 17.60% (41/233)
東京都立小石川中等教育学校 9.62% (15/156)
海城高等学校 9.45% (31/328)
筑波大学附属高等学校 9.24% (22/238)
早稲田高等学校 8.33%( 25/300)
東京学芸大学附属高等学校 7.06% (23/326)
巣鴨高等学校 6.28% (14/223)
武蔵高等学校 5.88% (10/170)
世田谷学園高等学校 5.14% (11/214)
渋谷教育学園渋谷高等学校 5.00% (10/200)
攻玉社高等学校 4.66% (11/236)
東京都立西高等学校 4.42% (14/317)
東京都立国立高等学校 2.80% (9/322)
東京都立戸山高等学校 2.58% (8/310)
東京都立両国高等学校 2.58% (5/194)
東京都立三鷹中等教育学校 2.53% (4/158)
東京都立武蔵高等学校 2.07% (4/193)
桐朋高等学校 1.91% (6/314)
城北高等学校 1.82% (7/385)
東京都立青山高等学校 1.81% (5/276)
東京都立富士高等学校 1.63% (3/184)
東京都立八王子東高等学校 1.59% (5/314)
東京学芸大学附属国際中等教育学校 1.53%(2/131)
東京都立立川国際中等教育学校 1.41% (2/142)
本郷高等学校 1.29% (4/309)
東京都市大学等々力高等学校 0.96% (2/208)
東京都立白鴎高等学校 0.90% (2/222)
創価高等学校 0.87% (3/346)
東京都市大学付属高等学校 0.81% (2/248)
広尾学園高等学校 0.69% (2/289)
東京都立立川高等学校 0.64% (2/314)
暁星高等学校 0.60% (1/167)

※出処: インターエデュ

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 2 / 6

  1. 【5363061】 投稿者: 私見  (ID:BWrXFBtxM32) 投稿日時:2019年 03月 17日 09:06

    鉄が何とかしてくれてるんだろうと思いたいのかもしれないけど、鉄て文三ボーダーくらいの子だとかえって負担、ついていけないことも。女子校の在籍者数は中学部が多くて、高2、高3でついていけなくなってやめてしまう子も、家庭教師をつけて鉄通いしてる子も。
    部活や行事と両立で高3まで鉄に残えるのら、力があるからできること。そもそも鉄は東大合格者の中でも上位を狙ってくカリキュラム。
    在籍者数とかだけ見て、学校が楽だから鉄に通えるんでしょ、同じことすればうちの子だって…という発想を持ってしまうのはわかるけど、現実を知らないんだなと思われちゃうよ。

  2. 【5363081】 投稿者: 教えてください  (ID:hno4Mh/BA/s) 投稿日時:2019年 03月 17日 09:23

    鉄緑に詳しいようですので、教えてください。
    鉄緑はどんな授業内容で、それは筑駒の授業とどんな差があるのでしょうか?進度はどれくらい違いますか?宿題の量は具体的にどのくらいですか?

    今後のために知りたいので、よろしくお願いします。

  3. 【5363140】 投稿者: 深度  (ID:f78V49M4Wa6) 投稿日時:2019年 03月 17日 09:57

    筑駒は普通の受験勉強に役立つような授業はほとんどしないですよ。
    進度は全く早くなく、深度の深い授業です。
    例えるなら、歴史の授業で明治時代だけを1年中やる。とか技術家庭の授業かと思っていたら内容が化学の方まで行っちゃったり。

    鉄緑はとにかくカリキュラムのスピードは速いです。 基本事項をゆっくりと繰り返して練習とかはないです。
    高1までは英語と数学しかありませんが、
    ザクッといえば、中1で中学分野、中学の間で高校分野を終わらせるくらいのスピードです。
    高校からは、難易度がグングン上がります。
    宿題の量は多いと言われますが、筑駒生ならば中学の間は大したことないと思います。
    ただ、宿題のやり方も人それぞれですね。
    上位クラスにいたいために、念には念を入れて1週間で何回も繰り返す子もいます。
    (桜蔭生はまじめなので、この手の子が多く、中学の間は上位クラスに男子より多く在籍することもあります。)
    中学の間は適当にやって、高校からグッと成績を上げる子もいます。
    数学の難易度が上がってくると、当然家で宿題をいくらやってもわからない。付いていけない子が出てきます。
    毎週の復習のテストでも、満点に近い子たちがいる一方、20点以下しか取れない子が出てきます。
    20点以下しか取れないような勉強を続けていても勉強の効率は悪いですが、行かせてる親は気づいてないのでしょう。

  4. 【5363195】 投稿者: 教えてください  (ID:hno4Mh/BA/s) 投稿日時:2019年 03月 17日 10:22

    ありがとうございます。
    ただ私は、鉄 (ID:S.Cx1q6HEdM)さんに質問しているので、本人からの回答を待ちます。
    鉄 (ID:S.Cx1q6HEdM)さん、是非教えてください。

  5. 【5363294】 投稿者: 鉄  (ID:S.Cx1q6HEdM) 投稿日時:2019年 03月 17日 11:28

    「土曜日授業がなく、授業コマが少ない。
    鉄緑通塾率がナンバーワンの筑駒が東大合格率ナンバーワンになることに何の疑いもありません。」


    何か疑問点ありますか?

    筑駒に合格出来るだけの能力があり、東大専門塾を謳う鉄緑会への通塾率が高いのですよ。
    東大志望者が多いということですよね?

    しかも、駒場東大前から20分程度で通塾出来、同じ指定校の渋幕や聖光と違い通塾負担も少ない。
    開成のようなあの体育祭もない。


    筑駒ほどの頭と勉強習慣があれば、学校で集団授業で何をやろうがあまり関係ないので、鉄緑高1の一月から(高2は更に)科目数が増えて忙しくなりますが、
    逆に土曜日も学校になれば、頭の良い生徒ほど集団授業で拘束時間が長くなる方が非効率。

    鉄緑会について特別詳しくはないですが、複数の経験があるのでそう書いただけです。

    筑駒入学できる頭脳、鉄緑に通いやすい立地、東大志望者が多いこと、わけのわからない拘束時間が少ないこと。
    筑駒が現役合格者が多いことになんの疑問もありませんよ。

  6. 【5363391】 投稿者: でも  (ID:iv6VTj2Sjkw) 投稿日時:2019年 03月 17日 13:01

    社会に出てからどうなんですかね
    特に社会性!

  7. 【5363475】 投稿者: はて  (ID:XXmFxP./oTQ) 投稿日時:2019年 03月 17日 14:19

    何を根拠に言っているのか?
    全く意味が分かりません。
    詳しく解説して下さい。

  8. 【5363511】 投稿者: 負担  (ID:pk/t3YqgiPw) 投稿日時:2019年 03月 17日 14:43

    >同じ指定校の渋幕や聖光と違い通塾負担も少ない。 >開成のようなあの体育祭もない。

    負担を競い合っても仕方ないですが、、、
    筑駒高3の半分は9月10月は塾に通えないほど忙しく文化祭準備に追われ、11月に文化祭に全力投球だそうです。
    勉強にかけられる時間は極端に少ない学校のように思います。

    筑駒が別格だと認めるのは癪なのかもしれませんが、やっぱり別格なんですよ。
    でも、それを言っちゃうと中学受験の時点で将来的な頭脳が決まってる気がして、認めたくないのは分かります。うちの子も届かなかった学校はあります。そこを別格とは思いたくないですけど、飲み込みの早さや素直さ、学習姿勢など、合格したお子さんとは何かが違った気はします。
    でも、長い人生はそれでは決まりません。
    すごい学校はあるけど、そこを無駄にやっかんだりせず、比較もせず、地道に我が子を見ていきましょう。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す