最終更新:

1081
Comment

【5428133】城北、芝、攻玉社、世田谷、本郷、桐朋、巣鴨

投稿者: 中堅男子校7校   (ID:RO5xpyHPE9A) 投稿日時:2019年 05月 08日 15:12

偏差値では芝が高い、医学部では巣鴨が一番多い

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 116 / 136

  1. 【6841167】 投稿者: 今も  (ID:m4X/MCxeWVA) 投稿日時:2022年 07月 04日 00:02

    拾えてると思います
    というか都市大か巣鴨だったら前者を選ぶ人が多いかと

  2. 【6841484】 投稿者: 大手  (ID:9K.CDAz2mwY) 投稿日時:2022年 07月 04日 11:24

    Sの学校別合格者数を見るともう断然多いです
    勿論抑え辞退者も大量でしょうがそう簡単に
    この傾向が変化するとは思えません。
    旧帝合格実績もいいので中堅最上位レベルまで
    行きそうな勢いは実倍率を見てもあります。

  3. 【6841597】 投稿者: 1日午後  (ID:vfmTzifP29M) 投稿日時:2022年 07月 04日 13:04

    世田谷は、1日は併願で都市大を受けてる子か多かったような。
    世田谷午後算数は、算数自慢がわんさか来て危険なので、安全策で都市大という流れ。

  4. 【6841668】 投稿者: もう  (ID:9K.CDAz2mwY) 投稿日時:2022年 07月 04日 14:25

    併願してても1類の方です
    Yの2021併願状況は全体的に都市大1類や成城や高輪が多いです

  5. 【6841726】 投稿者: サピでした  (ID:dGkkBaYs4xA) 投稿日時:2022年 07月 04日 15:18

    >世田谷午後算数は、算数自慢がわんさか来て危険なので

    うちは世田谷と巣鴨はどちらも好きだったので、アクセスの良い方を1日午後に受けようとしたら、サピの先生に同じこと言われました。
    算数はS60程度あったのですが、ムラのあるタイプなので危なっかしいし、本命でないのに初日から黒星をもらうとあとに響くからすすめないと。
    一科目受験って難しいのだなあと思いました。

  6. 【6841873】 投稿者: ニヒル  (ID:8XZq9210hjg) 投稿日時:2022年 07月 04日 17:51

    都市大はこれだけ難易度や倍率が上がってしまうと、この中堅校クラス特有のお買い得感がなくなってしまう。
    元々、無宗教、自由な校風などで一定の熱望組はいたが、熱望組が御三家等難関高の併願組に押しのけられつつある現状は、皮肉でもある。
    まあ、上位校になる学校は皆このジレンマは経験済みではあるのだが。

  7. 【6841894】 投稿者: 疑問  (ID:8B1ToROiwLs) 投稿日時:2022年 07月 04日 18:13

    厳しいことを言うようですが、都市大付属のHPに載っている情報だと、
    四谷大塚の2/1予想偏差値がⅠ類はY50、Ⅱ類はY55で、
    2022年の現役東大合格者11名のうち帰国生が7名を占めていて、一般生は4人ということが分かってます。
    これでも都市大は難易度が上がりすぎたと言えるのでしょうか。

    2/1午前入試初年度なので四谷、サピ、日能研で予想偏差値にばらつきがありますが、平均的に見ても、1類はY53程度と思われ、世田谷・巣鴨のやはり下のポジションが想定されます。

  8. 【6841911】 投稿者: 信じる者は…  (ID:BC/veV.dFSg) 投稿日時:2022年 07月 04日 18:31

    受験は情報戦なので、どのデータをどう読むかで戦略も変わります。また推移から未来値を読む力が最も問われます。

    どこが上とか下とか言うのも、見ているデータや解釈が違うだけかな、と。信じる者は救われるで、ご自身の目を信じて進んでください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す