最終更新:

1081
Comment

【5428133】城北、芝、攻玉社、世田谷、本郷、桐朋、巣鴨

投稿者: 中堅男子校7校   (ID:RO5xpyHPE9A) 投稿日時:2019年 05月 08日 15:12

偏差値では芝が高い、医学部では巣鴨が一番多い

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 119 / 136

  1. 【6842994】 投稿者: 歴史  (ID:8jncy5iQp7Y) 投稿日時:2022年 07月 05日 19:30

    少子化の時代では全くないから
    多分本郷と高輪は高校受験で中学自体があるか
    多少あるか程度、有名卒業生も多分高校受験
    世田谷は卒業生見れば分かる様に駒澤大学内部推薦か
    高卒就職で有名人卒業生に高卒多数
    講堂学舎で全国から柔道家育成の全国屈指の柔道強豪校

  2. 【6843476】 投稿者: 新興進学校  (ID:4hAOAOJw0sA) 投稿日時:2022年 07月 06日 08:13

    高輪じゃない方の学校が大手中学受験偏差値で
    初めて50台になったのは1990代半ばで
    それまでずっと大手塾偏差値で40台から30台
    東大合格者初めて出したのは2000年以降

  3. 【6843571】 投稿者: これ  (ID:K7QoGJDT4cQ) 投稿日時:2022年 07月 06日 09:49

    データ古いね。
    直近だと、世田谷学園は現役東大合格が、2020年8人→2021年3人→2022年2人という微妙な状況ですね。

    この沈んでいる状況をはたして挽回できるかというところ。

  4. 【6843619】 投稿者: 古いデータは有効  (ID:j9YEwShEs6k) 投稿日時:2022年 07月 06日 10:18

    中堅校の進学実績は6年周期の波動ですね。世田谷は2019年、2020年にこの中ではトップの進学実績だったからまた相当の上昇局面を迎えるでしょう。持続させるために入試改革も実施したからその効果を上乗せすることが重要ですね。
    この中で、攻玉社は上下動がそれほど大きくないのは帰国生の効果でしょうね。

  5. 【6843640】 投稿者: 同意  (ID:DbMActq61lY) 投稿日時:2022年 07月 06日 10:32

    世田谷はここ2年は振るわない。東大2人では、学年として東大を目指す雰囲気はほぼないといえる。
    今年は正念場だと思う。

  6. 【6843670】 投稿者: 大丈夫  (ID:gyt.ixM22JM) 投稿日時:2022年 07月 06日 10:53

    特に高い志しを持った頑張り屋さんには、世田谷はふさわしい学校と思います。
    いっぱいノウハウがありますよ。

  7. 【6843728】 投稿者: ノウハウ  (ID:hWnjpluijAA) 投稿日時:2022年 07月 06日 11:29

    世田谷の最大東大合格者数って何人でしたっけ

  8. 【6843801】 投稿者: 変動  (ID:42OGKjiTJTM) 投稿日時:2022年 07月 06日 12:41

    世田谷は今までは入学時特進クラスと言う少数層が主力だったため、その層で採れてないと東大2〜3人と言う、スレタイ校に相応しくない結果になったと思う。その点、都市大は、特進、帰国、算数、午後入試と、幾つもの特性に分かれた少数者を別個にとり、絶妙だと思う。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す