最終更新:

1081
Comment

【5428133】城北、芝、攻玉社、世田谷、本郷、桐朋、巣鴨

投稿者: 中堅男子校7校   (ID:RO5xpyHPE9A) 投稿日時:2019年 05月 08日 15:12

偏差値では芝が高い、医学部では巣鴨が一番多い

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 24 / 136

  1. 【5450468】 投稿者: そして4月模試用偏差値は  (ID:XBcccgGNvUI) 投稿日時:2019年 05月 26日 12:03

    2月2日の四谷大塚最新偏差値

    69 聖光
    68
    67 渋渋
    66 栄光
    65
    64
    63 本郷
    62
    61 桐朋
    60 攻玉社
    59
    58
    57
    56 城北
    55 世田谷
    54 巣鴨

  2. 【5450570】 投稿者: 教育長  (ID:LiCKHXMIcVs) 投稿日時:2019年 05月 26日 13:57

    合格者のボリュームゾーンと、合格者平均偏差値。四谷。
    ▼…全合格者中の、最低偏差値ライン。

    【2/2】
    巣鴨  57~62 Ave. 59.6 ▼56
    →54?
    今に始まった事ではないが、合格者最低偏差値よりも低い偏差値を出していると四谷大塚の偏差値の信頼性を損ねる。
    他校を勘案すれば巣鴨は実質四谷大塚偏差値59位?

  3. 【5450646】 投稿者: 自業自得  (ID:KeGspeDklzg) 投稿日時:2019年 05月 26日 14:58

    巣鴨低偏差値の理由。どっかの塾の先生のブログ。

    > 下がった理由は、大手進学塾を堀内(校長)先生が面前で罵倒したからというとんでもないことも影響しているが、

    つまり自業自得。

  4. 【5450714】 投稿者: 自業自得  (ID:eLGIxXjNhNo) 投稿日時:2019年 05月 26日 15:58

    そして、例の塾の営業罵倒事件が↓に繋がるw

    >昔、本郷がはじめて1日に参入した時、偏差値をどう設定するかが話題になっていたんだけど、サピは、本郷を競合する巣鴨の1ポイント上に設定した。
    >当時、サピは本郷押しと言われていたけれど、やっぱりそうなんだな、と思った記憶がある。
    >偏差値1の差は、塾のスタンスだと思う。そして、どんなに女子学院や渋渋が難しくなっても、1ポイントの差は残ると思うよ。これは経営判断の問題。

    巣鴨が低偏差値をつけられるのは、全ては自業自得。OK?
    因果応報。南無。

  5. 【5450746】 投稿者: 『へ』とも思っておらんよ  (ID:kE2eUQkSgeU) 投稿日時:2019年 05月 26日 16:28

    ふっふっふ~

    巣鴨はそんなこと、「へ」とも思っておらんよ。

    もしそんなことがあったとしたら、前校長の時代だよね。 『塾要らず』で有名な先生だった。 専門が社会心理学者だったから、統計学のプロだったね。 たから、塾のやり方と統計にはアキアキしていたね。 役立たずだとね。 現校長も同じように考えているようだな。

    どんなに入学偏差値が下がっても、東大京大国公立医学部進学ではこの中のリストで断トツ1位だよね。 (エデュの他スレ参照)

    まぁ、塾と仲良くして偏差値アップに一生懸命になっていた東京のH2校も知っているが、「落穂ひろい」をしても大した成果を出していないね。

    そう、昔の巣鴨も2月1日に入試をしなくて「落穂ひろい」と言われたが、その時は凄かったなー。 東大入学者数でトップ10傑校に入っていたね。 

    その後、もう15年以上、「落穂ひろい」から「巣鴨に入学したい生徒を入学させたい」が定着したね。 誰がなんと言おうとも。 昔から、4科目合計点で入学基準に達しなくても、数学が吐出して出来れば合格出来たね。 たから、塾の合格偏差値が低くなっても、全く気にしていなかったよ。

    この中の学校では、息子を東大京大国公立医学部へ進学させたかったら、巣鴨だろうな。

  6. 【5450929】 投稿者: 市場は公平  (ID:l8CZxpkOzaQ) 投稿日時:2019年 05月 26日 19:24

    巣鴨は元々、正規合格数を絞り込み、偏差値を巧みにコントロールしつつ、大量の電報合格を出していた。不透明な入試をしているわけだから、そこも加味して、S、Y、N、いずれも妥当な評価をしているだけ。大手塾が巣鴨だけにおかしな評価をしているなど被害妄想甚しい。とても公平で妥当な評価。いくらでも代替えのきく、偏差値50程度の中堅校の一校が何をどう騒ごうが、慌てて午後入試に参入しようが、へとも思わないのが大手塾。

  7. 【5450944】 投稿者: 教育長  (ID:29t4nqHdoWY) 投稿日時:2019年 05月 26日 19:51

    電報合格ってまだやっているの?

    2/1午後算数入試でもう辞めているなら考慮不要では?
    それなら実際の合格者者の偏差値で算出すべきだから各塾偏差値5〜10位の上方修整が必要では?

    消費者庁の後輩に不当表示について聞いておこう。

  8. 【5450989】 投稿者: no  (ID:pfvugb8N0FY) 投稿日時:2019年 05月 26日 20:39

    補欠や追加合格も正規合格と変わらず、塾は「合格者」と計算してますよ。学校が正規合格数を絞っても偏差値のコントロールはできない仕組み。
    ソースは某塾勤務だった私。
    最終的な予想偏差値の決定は会議で人が決めて上席に確認。戻されることもある闇。どこもそうです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す