最終更新:

416
Comment

【5570010】海城 世田谷 攻玉社 芝 巣鴨 桐朋 城北 本郷 広尾-2019年 東大 一橋 東工大 慶應 早稲田 上智 理科大現役合格力推移

投稿者: 過去8年の推移   (ID:oSlAN/G.2MQ) 投稿日時:2019年 09月 14日 15:02

現役合格率推移

◆東大、一橋、東工大の現役合格率
項目名 2019年←2018年←2017年←2016年←2015年←2014年← 2013年←2012年
海城高 14.0% ←18.4% ← 19.4% ← 16.4% ← 23.2% ← 15.6% ← 13.9% ← 14.0%
世田谷 12.6% ← _6.6% ←_ 5.0% ← _7.4% ← _7.0% ← _9.3% ← 11.9% ← 11.7%
攻玉社 _9.3% ← _9.5% ← _9.6% ← 13.8% ←13.6% ← 11.3% ← _9.5% ← _9.8%
芝高校 _9.0% ← _7.4% ← _6.1% ← 10.3% ← _9.7% ← _9.2% ← _9.9% ← 10.5%
巣鴨高 _9.0% ← _4.2% ← _2.3% ← _5.3% ← _5.7% ← _7.5% ← _8.5% ← 11.8%
桐朋高 _6.7% ← _9.6% ←_5.2% ← _6.7% ← _6.9% ← 11.7% ← _8.3% ← 11.7%
城北高 _5.2% ← _8.1% ← _6.8% ← _5.1% ← _4.6% ← _7.0% ← _7.2% ← _6.2%
本郷高 _4.9% ← _9.2% ← _5.9% ← _7.1% ← _6.9% ← _6.8% ← _6.4% ← _2.6%
広尾高 _1.7% ← _4.2% ← _4.5% ← _1.4% ← _0.7% ← _0.4% ← _0.4% ← _0.0%

◆慶應、早稲田、上智、理科大の現役合格率
項目名 2019年 ← 2018年 ←2017年 ←2016年 ←2015年 ← 2014年 ← 2013年 ← 2012年
世田谷 118.7% ← _96.7% ←100.5% ←110.9% ←131.0% ←174.7% ←166.7% ←153.7%
攻玉社 111.9% ← 105.4% ←113.6% ←_85.8% ←_94.0% ←110.9% ←113.4%←114.9%
海城高 _82.0% ← _86.6% ←_79.4% ←_78.4% ←_95.7% ←_87.7% ←_73.1% ←_77.2%
本郷高 _76.1% ← _71.6% ←_89.2% ←112.4% ←111.9% ←125.5% ←_70.8% ←_55.2%
城北高 _73.4% ← _71.2% ←_66.8% ←_68.1% ←_53.7% ←_94.4% ←_70.5% ←_68.9%
芝高校 _65.6% ← _75.3% ←_69.5% ←_87.2% ←_84.6% ←107.8% ←_96.7% ←_86.0%
桐朋高 _58.0% ← _52.7% ←_36.5% ←_43.8% ←_49.7% ←_65.1% ←_58.9% ←_60.3%
広尾高 _45.7% ← _54.6% ←_63.4% ←_73.4% ←_51.3% ←_24.4% ←_25.7% ←_11.4%
巣鴨高_34.5% ← _28.7% ←_32.0% ←_40.2% ←_43.7% ←_56.8%←_55.4% ←_69.1%

*出所: 四谷大塚第2回合不合判定テスト配布資料の現役合格率

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 15 / 53

  1. 【5614309】 投稿者: 塾の先生も  (ID:1d28uJuM2ao) 投稿日時:2019年 10月 23日 18:26

    人間ですからね。
    巣鴨は前の校長先生が塾嫌いだったそうで。
    最難関はともかく、2番手校は生かすも殺すも塾次第ですよ。
    営利企業なので、問題にはなりません。

  2. 【5614364】 投稿者: 50%  (ID:SV6CIUEnpqo) 投稿日時:2019年 10月 23日 19:04

    一番目立つ80%偏差値で忖度し、分布を公表している以上ごまかせないので、50%偏差値で地味にごまかしている感じを受けます。
    母数が数千の大学受験と違い、中学受験は見えてしまいますね。このスレで気づくことができました。
    入口と出口が違いすぎる原因の1つは見せかけの偏差値ですか…。
    出口をみないと怖くて選べないですね。

  3. 【5614795】 投稿者: それより  (ID:cU8srsdFPjI) 投稿日時:2019年 10月 24日 07:06

    教育力の方が重要だと思いますよ。

  4. 【5614812】 投稿者: 常識  (ID:5QJz8tGWyr6) 投稿日時:2019年 10月 24日 07:25

    偏差値が高い=良い学校、という訳ではない。
    どこが良い学校かは、家庭の価値観によって違い得る。
    偏差値表に文句を言うのではなく、自分で学校に何度も足を運んで自分の目で学校を見極めることが重要。

  5. 【5614832】 投稿者: 客観値 国公立大学合格率 難関私立進学率  (ID:4PvANRk3Koc) 投稿日時:2019年 10月 24日 07:59

    塾の偏差値にとらわれず自分で学校説明会やHPで大学合格実績を調べるのだと思います。理系文系の比率を確認してみるのも必要だと思います。

    そういう意味では(保護者により難関大学基準は違いますが)、①東大・京大・国公立医学部合格実績(現役合格率、現役・浪人合格率)、②東大・京大・国公立医学部、一橋、東工大(現役合格率、現役・浪人合格率)、③国立大学合格実績(除く防衛大、防衛医大)(現役合格率、現役・浪人合格率)は重複がない数字なのでしょう。

    重複合格がある私立大学は難易度を考えると
    ①医学部進学率(現役、現役・浪人)→理系向け
    ②早慶進学率(現役、現役・浪人)→文系向け
    ①②が判断の基準になるのでしょう。

    偏差値がいくら高い学校でも子供が成長出来なければ意味がありません。
    教育力の高い学校を自らの目で選別する事が必要でしょう。

  6. 【5615016】 投稿者: 入口・出口分析例  (ID:NqDFiM4rE6.) 投稿日時:2019年 10月 24日 11:49

    今までに紹介されている分析例です。ご参照下さい。
    入学時の偏差値と卒業時の進学実績(6年間の教育効果)
    ◆私立中高一貫校「卒業時偏差値」:週刊東洋経済2006年7月8日号「学校力」
    (大学通信編集)
    学 校|入学|卒業|伸び|
    年 度|2000|2006|
    世田谷|48.0|54.9|+6.9| 
    巣 鴨|56.0|57.1|+1.1|
    攻玉社|56.0|55.7|-0.3|
    芝学園|56.0|55.2|-0.8|
    城 北|57.0|55.8|-1.2|
    本 郷|55.0|52.4|-2.6|
    桐 朋|60.0|57.0|-3.0|
    ◆首都圏男子中高一貫校16校に見る、四谷大塚2008進学者偏差値と2014東京一工国公医現役合格率の相関関係
    回帰式:【2014東京一工国公医現役合格率】=-128.4+2.59×【Y2008進学者偏差値】
    ・重相関 R: 0.921
    ・重決定 R2: 0.849
    ・補 正 R2: 0.838
    校名 偏差値 理論値 実績値 乖離率
    世田 51.4 _4.8% 10.6% +117.2%
    攻玉 52.3 _7.2% 13.9%_ +92.7%
    聖光 61.6 31.3% 41.4%_ +32.1%
    栄光 62.1 32.6% 37.1%_ +13.7%
    筑駒 69.0 50.5% 57.4%_ +13.6%
    駒東 62.4 33.4% 36.8%_ +10.2%
    浅野 58.7 23.8% 24.2%__ +1.6%
    海城 58.8 24.1% 23.8%__ -1.1%
    城北 53.4 10.1% _9.5%__ -5.6%
    麻布 63.1 35.2% 30.2%_ -14.3%
    武蔵 58.9 24.3% 20.8%_ -14.5%
    開成 67.2 45.9% 36.4%_ -20.6%
    巣鴨 54.6 13.2% 10.4%_ -21.1%
    桐朋 57.1 19.7% 14.6%_ -25.7%
    芝学 56.0 16.8% 10.6%_ -36.9%
    本郷 54.3 12.4% _7.7%_ -37.9%
    ◆東京男子・共学15校に見る、四谷大塚2009進学者平均偏差値と2015東京一工国公医現役合格率の相関関係
    回帰式:【2015東京一工国公医現役合格率】=-127.1+2.56×【Y2009進学者偏差値】
    ・重相関 R: 0.876
    ・重決定 R2: 0.768
    ・補 正 R2: 0.750
    校名 偏差値 理論値 実績値 乖離率
    世田 51.1 _3.6% 11.0% +205.6%
    攻玉 52.9 _8.1% 16.2% +100.0%
    海城 59.0 23.9% 33.3% +39.3%
    駒東 62.6 32.9% 41.9% +27.4%
    武蔵 59.3 24.5% 26.5% +8.2%
    開成 66.2 42.1% 42.6% +1.2%
    城北 53.3 _9.2% _9.1%  -1.1%
    渋渋 60.0 26.2% 25.2% -3.8%
    麻布 63.0 34.0% 30.4%  -10.6%
    早稲 60.1 26.4% 22.1%  -16.3%
    芝学 55.9 15.9% 13.3%  -16.4%
    巣鴨 54.6 12.6% _8.5%  -32.5%
    暁星 54.7 12.7% _7.5%  -40.9%
    本郷 55.4 14.4% _8.3%  -42.4%
    桐朋 56.9 18.4% _9.1%  -50.5%
    ◆2019年難関国立大学現役合格率との相関関係
    「難関国立大」は、東京大学を含む旧帝国7大学(北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州)と東工大、一橋大の9大学
    No 学校名 卒業時偏差値 偏差値伸び
    1. 世田谷学園 66.2 +9.2
    2. 桐朋中学校 65.3 +8.3
    3. 帝京大学中 60.6 +7.6
    4. 栄東中学校 64.4 +7.4
    5. 城北中学校 61.9 +6.9
    6. 桐蔭中等教 60.7 +6.7
    7. 巣鴨中学校 63.6 +6.6
    8. 創価中学校 57.5 +6.5
    9. 攻玉社中学 63.2 +6.2
    10. 麻布中学校 71.2 +6.2
    出所: ダイヤモンド・オンライン

  7. 【5615039】 投稿者: ⇧  (ID:rYZwmFugcLc) 投稿日時:2019年 10月 24日 12:15

    世田谷学園が圧倒的な教育力と言うことか!

  8. 【5615055】 投稿者: 求む 最新のハイレベルな進学先資料  (ID:4PvANRk3Koc) 投稿日時:2019年 10月 24日 12:30

    旧帝大より偏差値が高い国公立医学部が含まれておらず医学部を含めれば巣鴨の出口偏差値は70程度に跳ね上がりそうですね。
    東大・京大・国公立医学部の相関関係、伸び率の資料(現役、現役+浪人)を確認したいところですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す