最終更新:

416
Comment

【5570010】海城 世田谷 攻玉社 芝 巣鴨 桐朋 城北 本郷 広尾-2019年 東大 一橋 東工大 慶應 早稲田 上智 理科大現役合格力推移

投稿者: 過去8年の推移   (ID:oSlAN/G.2MQ) 投稿日時:2019年 09月 14日 15:02

現役合格率推移

◆東大、一橋、東工大の現役合格率
項目名 2019年←2018年←2017年←2016年←2015年←2014年← 2013年←2012年
海城高 14.0% ←18.4% ← 19.4% ← 16.4% ← 23.2% ← 15.6% ← 13.9% ← 14.0%
世田谷 12.6% ← _6.6% ←_ 5.0% ← _7.4% ← _7.0% ← _9.3% ← 11.9% ← 11.7%
攻玉社 _9.3% ← _9.5% ← _9.6% ← 13.8% ←13.6% ← 11.3% ← _9.5% ← _9.8%
芝高校 _9.0% ← _7.4% ← _6.1% ← 10.3% ← _9.7% ← _9.2% ← _9.9% ← 10.5%
巣鴨高 _9.0% ← _4.2% ← _2.3% ← _5.3% ← _5.7% ← _7.5% ← _8.5% ← 11.8%
桐朋高 _6.7% ← _9.6% ←_5.2% ← _6.7% ← _6.9% ← 11.7% ← _8.3% ← 11.7%
城北高 _5.2% ← _8.1% ← _6.8% ← _5.1% ← _4.6% ← _7.0% ← _7.2% ← _6.2%
本郷高 _4.9% ← _9.2% ← _5.9% ← _7.1% ← _6.9% ← _6.8% ← _6.4% ← _2.6%
広尾高 _1.7% ← _4.2% ← _4.5% ← _1.4% ← _0.7% ← _0.4% ← _0.4% ← _0.0%

◆慶應、早稲田、上智、理科大の現役合格率
項目名 2019年 ← 2018年 ←2017年 ←2016年 ←2015年 ← 2014年 ← 2013年 ← 2012年
世田谷 118.7% ← _96.7% ←100.5% ←110.9% ←131.0% ←174.7% ←166.7% ←153.7%
攻玉社 111.9% ← 105.4% ←113.6% ←_85.8% ←_94.0% ←110.9% ←113.4%←114.9%
海城高 _82.0% ← _86.6% ←_79.4% ←_78.4% ←_95.7% ←_87.7% ←_73.1% ←_77.2%
本郷高 _76.1% ← _71.6% ←_89.2% ←112.4% ←111.9% ←125.5% ←_70.8% ←_55.2%
城北高 _73.4% ← _71.2% ←_66.8% ←_68.1% ←_53.7% ←_94.4% ←_70.5% ←_68.9%
芝高校 _65.6% ← _75.3% ←_69.5% ←_87.2% ←_84.6% ←107.8% ←_96.7% ←_86.0%
桐朋高 _58.0% ← _52.7% ←_36.5% ←_43.8% ←_49.7% ←_65.1% ←_58.9% ←_60.3%
広尾高 _45.7% ← _54.6% ←_63.4% ←_73.4% ←_51.3% ←_24.4% ←_25.7% ←_11.4%
巣鴨高_34.5% ← _28.7% ←_32.0% ←_40.2% ←_43.7% ←_56.8%←_55.4% ←_69.1%

*出所: 四谷大塚第2回合不合判定テスト配布資料の現役合格率

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 52 / 53

  1. 【6277038】 投稿者: 似て非なる  (ID:hPQOr9uxIRs) 投稿日時:2021年 03月 27日 09:28

    そうです。
    偏差値だけを参考にしている親御さんは浅はかかと。かなり各校で違います。

    攻玉社は数年前は説明会で加点を話してましたよ、たぶん20点近いと思いました。
    芝は10点かな。
    世田谷は1、2日受験すれば3日はかなりの加点(たぶん20点以上)ありそうでした。

    来年は
    攻玉社 増
    桐朋、本郷 やや増
    芝 やや減
    世田谷 減
    になりそうですね。
    都市大は受験日程が他と違いますが被らない日は増かと。

    不思議なのは毎年大学合格ランキングを予想したかのように2月の中学受験者の人数が動くんですよね。
    ある程度塾が予想して勧めるのかと思っています。

  2. 【6277271】 投稿者: 加点ではなく  (ID:f4hGyY2yepM) 投稿日時:2021年 03月 27日 12:56

    複数回 同じ科目で受験した場合は 科目ごとに一番高い点数の回の点数で合計してくれるとうれしい。熱望としては。
    各回の問題難易度がほぼ同じという前提だが。

  3. 【6277615】 投稿者: 熱望組加点  (ID:cAeTSEgeVbk) 投稿日時:2021年 03月 27日 17:56

    難易度は2回目の方が高いんですよね。
    だから2日の方が受験者層の偏差値は高いですが、合格最低点や合格者平均点が低い年もあります。

    何点加点と決まっている訳ではなく、おそらく大体の人数で決めているのではないかと思っています。
    2回連続受けた熱望組の中で、だいたい何人を合格にする、その為に必要な点数を加点するという感じかと。
    ボーダーの点数に何人もいる場合もあるので、きっちり何人と決まっているわけではない。
    説明会で聞いた話だとそんなイメージでした。

  4. 【6286593】 投稿者: 更新してみました  (ID:t2/FDEHMbVo) 投稿日時:2021年 04月 03日 20:33

    TOPページを更新してみました。
    2019年~2012年はTOPページからコピペ
    2021年と2020年はEduデータと学校HPから。
    10年の経過を見ると、傾向が見えてきますね。

    ◆東大、一橋、東工大の現役合格率
    項目名 2021年←2020年← 2019年←2018年←2017年←2016年←2015年←2014年← 2013年←2012年
    海城高 18.9% ←16.7%← 14.0% ←18.4% ← 19.4% ← 16.4% ← 23.2% ← 15.6% ← 13.9% ← 14.0%
    攻玉社 _9.6% ←_9.0%← _9.3% ← _9.5% ← _9.6% ← 13.8% ←13.6% ← 11.3% ← _9.5% ← _9.8%
    本郷高 _7.9% ←_4.5%←_4.9% ← _9.2% ← _5.9% ← _7.1% ← _6.9% ← _6.8% ← _6.4% ← _2.6%
    芝高校 _5.8% ←_7.1%←_9.0% ← _7.4% ← _6.1% ← 10.3% ← _9.7% ← _9.2% ← _9.9% ← 10.5%
    城北高 _5.6% ←_5.1%←_5.2% ← _8.1% ← _6.8% ← _5.1% ← _4.6% ← _7.0% ← _7.2% ← _6.2%
    桐朋高 _5.1% ←_4.1%← _6.7% ← _9.6% ←_5.2% ← _6.7% ← _6.9% ← 11.7% ← _8.3% ← 11.7%
    世田谷 _4.6% ←10.7%←12.6% ← _6.6% ←_ 5.0% ← _7.4% ← _7.0% ← _9.3% ← 11.9% ← 11.7%
    巣鴨高 _3.9% ←_3.7%←_9.0% ← _4.2% ← _2.3% ← _5.3% ← _5.7% ← _7.5% ← _8.5% ← 11.8%
    広尾高 _2.2% ←_1.4%←_1.7% ← _4.2% ← _4.5% ← _1.4% ← _0.7% ← _0.4% ← _0.4% ← _0.0%


    ◆慶應、早稲田、上智、理科大の現役合格率
    項目名 2021年 ← 2020年 ← 2019年 ← 2018年 ←2017年 ←2016年 ←2015年 ← 2014年 ← 2013年 ← 2012年
    攻玉社 132.2% ← _93.2% ← 111.9% ← 105.4% ←113.6% ←_85.8% ←_94.0% ←110.9% ←113.4%←114.9%
    芝高校 100.3% ← _80.8% ← _65.6% ← _75.3% ←_69.5% ←_87.2% ←_84.6% ←107.8% ←_96.7% ←_86.0%
    本郷高 _92.4% ← _97.7% ← _76.1% ← _71.6% ←_89.2% ←112.4% ←111.9% ←125.5% ←_70.8% ←_55.2%
    海城高 _88.9% ← _81.1% ← _82.0% ← _86.6% ←_79.4% ←_78.4% ←_95.7% ←_87.7% ←_73.1% ←_77.2%
    世田谷 _84.5% ← 118.2% ← 118.7% ← _96.7% ←100.5% ←110.9% ←131.0% ←174.7% ←166.7% ←153.7%
    広尾高 _71.3% ← _52.7% ← _45.7% ← _54.6% ←_63.4% ←_73.4% ←_51.3% ←_24.4% ←_25.7% ←_11.4%
    城北高 _68.5% ← _71.2% ← _73.4% ← _71.2% ←_66.8% ←_68.1% ←_53.7% ←_94.4% ←_70.5% ←_68.9%
    桐朋高 _43.6% ← _37.7% ← _58.0% ← _52.7% ←_36.5% ←_43.8% ←_49.7% ←_65.1% ←_58.9% ←_60.3%
    巣鴨高 _29.4% ← _30.8% ← _34.5% ← _28.7% ←_32.0% ←_40.2% ←_43.7% ←_56.8%←_55.4% ←_69.1%

  5. 【6286719】 投稿者: なるほど  (ID:luCx0Ncn3KE) 投稿日時:2021年 04月 03日 22:22

    ご苦労様です。
    このデータ、どう読んだらいいでしょうね。

  6. 【6286792】 投稿者: うむ  (ID:fPRaBac1mhw) 投稿日時:2021年 04月 03日 23:11

    世田谷が、なぜに2012年から集計を始めたのかだけは、すぐにわかったw
    早慶上理のとこ注目。
    で、調子下げてからスレ更新しなくなったと、実にわかりやすい。

    広尾の私立が上げ気味だけど、私立からあがる新興校かつ実質女子校の特徴やんか。でももっといい時期もあったし、当時の入り口から考えても全然ダメ。
    あとは特に見るところもなく予想通り。

  7. 【6295961】 投稿者: 興味深い  (ID:cX7ILdUzqwM) 投稿日時:2021年 04月 11日 15:45

    海城はこちらにも含まれ、御三家スレッドにも含まれ。

    複数回受験可能な学校は、どこに着目するかで扱いがいろいろあるようです。

  8. 【6298230】 投稿者: 海城  (ID:g4wfcrQIIjk) 投稿日時:2021年 04月 13日 13:50

    人気なのか、それとも立ち位置が中途半端なのか。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す