最終更新:

416
Comment

【5570010】海城 世田谷 攻玉社 芝 巣鴨 桐朋 城北 本郷 広尾-2019年 東大 一橋 東工大 慶應 早稲田 上智 理科大現役合格力推移

投稿者: 過去8年の推移   (ID:oSlAN/G.2MQ) 投稿日時:2019年 09月 14日 15:02

現役合格率推移

◆東大、一橋、東工大の現役合格率
項目名 2019年←2018年←2017年←2016年←2015年←2014年← 2013年←2012年
海城高 14.0% ←18.4% ← 19.4% ← 16.4% ← 23.2% ← 15.6% ← 13.9% ← 14.0%
世田谷 12.6% ← _6.6% ←_ 5.0% ← _7.4% ← _7.0% ← _9.3% ← 11.9% ← 11.7%
攻玉社 _9.3% ← _9.5% ← _9.6% ← 13.8% ←13.6% ← 11.3% ← _9.5% ← _9.8%
芝高校 _9.0% ← _7.4% ← _6.1% ← 10.3% ← _9.7% ← _9.2% ← _9.9% ← 10.5%
巣鴨高 _9.0% ← _4.2% ← _2.3% ← _5.3% ← _5.7% ← _7.5% ← _8.5% ← 11.8%
桐朋高 _6.7% ← _9.6% ←_5.2% ← _6.7% ← _6.9% ← 11.7% ← _8.3% ← 11.7%
城北高 _5.2% ← _8.1% ← _6.8% ← _5.1% ← _4.6% ← _7.0% ← _7.2% ← _6.2%
本郷高 _4.9% ← _9.2% ← _5.9% ← _7.1% ← _6.9% ← _6.8% ← _6.4% ← _2.6%
広尾高 _1.7% ← _4.2% ← _4.5% ← _1.4% ← _0.7% ← _0.4% ← _0.4% ← _0.0%

◆慶應、早稲田、上智、理科大の現役合格率
項目名 2019年 ← 2018年 ←2017年 ←2016年 ←2015年 ← 2014年 ← 2013年 ← 2012年
世田谷 118.7% ← _96.7% ←100.5% ←110.9% ←131.0% ←174.7% ←166.7% ←153.7%
攻玉社 111.9% ← 105.4% ←113.6% ←_85.8% ←_94.0% ←110.9% ←113.4%←114.9%
海城高 _82.0% ← _86.6% ←_79.4% ←_78.4% ←_95.7% ←_87.7% ←_73.1% ←_77.2%
本郷高 _76.1% ← _71.6% ←_89.2% ←112.4% ←111.9% ←125.5% ←_70.8% ←_55.2%
城北高 _73.4% ← _71.2% ←_66.8% ←_68.1% ←_53.7% ←_94.4% ←_70.5% ←_68.9%
芝高校 _65.6% ← _75.3% ←_69.5% ←_87.2% ←_84.6% ←107.8% ←_96.7% ←_86.0%
桐朋高 _58.0% ← _52.7% ←_36.5% ←_43.8% ←_49.7% ←_65.1% ←_58.9% ←_60.3%
広尾高 _45.7% ← _54.6% ←_63.4% ←_73.4% ←_51.3% ←_24.4% ←_25.7% ←_11.4%
巣鴨高_34.5% ← _28.7% ←_32.0% ←_40.2% ←_43.7% ←_56.8%←_55.4% ←_69.1%

*出所: 四谷大塚第2回合不合判定テスト配布資料の現役合格率

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 10 / 53

  1. 【5613350】 投稿者: 似た者同士  (ID:GPEyGMc3BHg) 投稿日時:2019年 10月 22日 19:28

    それだけの事。 わかるものにはわかるから集まる。

  2. 【5613353】 投稿者: 塾詣で  (ID:c94.UejQMPM) 投稿日時:2019年 10月 22日 19:30

    これ。

    産経「塾と私立は“癒着”しているのか 学校売り込みに塾訪問年間500回以上」
    https://www.google.com/amp/s/www.sankei.com/west/amp/170124/wst1701240007-a.html

    一例。
    ジャガー横田で有名な 広×学園+広報 で検索すると常勤の広報職員を募集してる。
    仕事内容に「塾訪問」とあるね。
    「一般企業で広報・営業をされていた方を想定しています」だってさ。


    じゃあ、「何のために塾詣でするのか」。
    それをすることで学校にメリットがあるからでしょ。それこそ塾の面談でおかしいまでに受験を勧めてくるとか。一時の本郷、今は広尾。

  3. 【5613359】 投稿者: わからない  (ID:ceGj2CvQ4G6) 投稿日時:2019年 10月 22日 19:35

    三田国際は受験日が多すぎて、どことどこを見ればわかりません。
    ただ、公開されている日能研偏差値表では巣鴨世田谷より上にあります。
    素朴な疑問ですが、これで塾から勧められて三田国際を選ぶ男子はどのくらいいるのでしょう?
    よく調べた上での選択は自由なのですが、掲示板情報、塾の勧めで選ぶのは怖すぎませんか?
    出口が違いすぎます。

  4. 【5613369】 投稿者: ⇧  (ID:TemBJjaXJAA) 投稿日時:2019年 10月 22日 19:43

    そうなのよ。
    広尾学園は、まだ、大学合格者数が、出ているから良いけど、三田国際って、共学になってから、大学合格実積って、ありました?

    で、あの急激な偏差値上昇。
    うーん、なぜ?

  5. 【5613381】 投稿者: わかりません  (ID:ceGj2CvQ4G6) 投稿日時:2019年 10月 22日 19:55

    受験日を多くして各回の合格者数を絞ると偏差値はあがる、これ自体は嘘でもなんでもないんですよね。大学受験でも同じやり方で偏差値維持が行われています。
    ここでは、実際の合格者分布と偏差値が違うことに疑問が上がっている。
    ある学校は80パーセント偏差値、ある学校は90パーセント、ある学校は60パーセントで、見た目の印象が全く違います。
    なぜなのでしょう。
    塾の内部生には分布が公開されているので確認できます。
    今までいちいち調べることはせず、今年は下がったんだなあ、上がったんだなあくらいしか思いませんでしたが、調べるとやっぱり不思議です。
    ましてや、進学実績も出ていない、受験者も少なすぎて合否のデータも出せない状態で、どこから数字が?

  6. 【5613394】 投稿者: そう  (ID:O8/an5fJl7c) 投稿日時:2019年 10月 22日 20:08

    そうなんでよね。まさにそこです。調べれば調べるほど驚いてます。

    ある学校は毎年毎年、合格分布での中央値付近がR4偏差値になってますが、それってフツー50偏差値っていいますよね!? 低く出るよね!?
    他のある学校ではキレイに9割合格したポイントが80偏差値。おいおいずいぶん色付けてるな、と。

    しかも、それが一年限りの事じゃない!
    じゃあ塾の予想R4偏差値って何? あ、誰かが書いてましたが予想だから許されるのね、ってヒドい!

  7. 【5613399】 投稿者: わかりません  (ID:ceGj2CvQ4G6) 投稿日時:2019年 10月 22日 20:13

    結果偏差値も違いませんか?
    私も驚いてます。
    試しにエデュで上げている学校下げている学校を見てほしい。
    何これ。
    80パーセントラインではない???

  8. 【5613488】 投稿者: 巣鴨の午後算数  (ID:qDsnzyM25S.) 投稿日時:2019年 10月 22日 21:40

    巣鴨の午後算数は募集人員がたったの20人
    これもそういう事でしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す