最終更新:

416
Comment

【5570010】海城 世田谷 攻玉社 芝 巣鴨 桐朋 城北 本郷 広尾-2019年 東大 一橋 東工大 慶應 早稲田 上智 理科大現役合格力推移

投稿者: 過去8年の推移   (ID:oSlAN/G.2MQ) 投稿日時:2019年 09月 14日 15:02

現役合格率推移

◆東大、一橋、東工大の現役合格率
項目名 2019年←2018年←2017年←2016年←2015年←2014年← 2013年←2012年
海城高 14.0% ←18.4% ← 19.4% ← 16.4% ← 23.2% ← 15.6% ← 13.9% ← 14.0%
世田谷 12.6% ← _6.6% ←_ 5.0% ← _7.4% ← _7.0% ← _9.3% ← 11.9% ← 11.7%
攻玉社 _9.3% ← _9.5% ← _9.6% ← 13.8% ←13.6% ← 11.3% ← _9.5% ← _9.8%
芝高校 _9.0% ← _7.4% ← _6.1% ← 10.3% ← _9.7% ← _9.2% ← _9.9% ← 10.5%
巣鴨高 _9.0% ← _4.2% ← _2.3% ← _5.3% ← _5.7% ← _7.5% ← _8.5% ← 11.8%
桐朋高 _6.7% ← _9.6% ←_5.2% ← _6.7% ← _6.9% ← 11.7% ← _8.3% ← 11.7%
城北高 _5.2% ← _8.1% ← _6.8% ← _5.1% ← _4.6% ← _7.0% ← _7.2% ← _6.2%
本郷高 _4.9% ← _9.2% ← _5.9% ← _7.1% ← _6.9% ← _6.8% ← _6.4% ← _2.6%
広尾高 _1.7% ← _4.2% ← _4.5% ← _1.4% ← _0.7% ← _0.4% ← _0.4% ← _0.0%

◆慶應、早稲田、上智、理科大の現役合格率
項目名 2019年 ← 2018年 ←2017年 ←2016年 ←2015年 ← 2014年 ← 2013年 ← 2012年
世田谷 118.7% ← _96.7% ←100.5% ←110.9% ←131.0% ←174.7% ←166.7% ←153.7%
攻玉社 111.9% ← 105.4% ←113.6% ←_85.8% ←_94.0% ←110.9% ←113.4%←114.9%
海城高 _82.0% ← _86.6% ←_79.4% ←_78.4% ←_95.7% ←_87.7% ←_73.1% ←_77.2%
本郷高 _76.1% ← _71.6% ←_89.2% ←112.4% ←111.9% ←125.5% ←_70.8% ←_55.2%
城北高 _73.4% ← _71.2% ←_66.8% ←_68.1% ←_53.7% ←_94.4% ←_70.5% ←_68.9%
芝高校 _65.6% ← _75.3% ←_69.5% ←_87.2% ←_84.6% ←107.8% ←_96.7% ←_86.0%
桐朋高 _58.0% ← _52.7% ←_36.5% ←_43.8% ←_49.7% ←_65.1% ←_58.9% ←_60.3%
広尾高 _45.7% ← _54.6% ←_63.4% ←_73.4% ←_51.3% ←_24.4% ←_25.7% ←_11.4%
巣鴨高_34.5% ← _28.7% ←_32.0% ←_40.2% ←_43.7% ←_56.8%←_55.4% ←_69.1%

*出所: 四谷大塚第2回合不合判定テスト配布資料の現役合格率

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 26 / 53

  1. 【5637861】 投稿者: 御都合主義  (ID:NpGBLXE1hDQ) 投稿日時:2019年 11月 13日 06:06

    浪人込み、重複込みの巣鴨が最もよく見えるデータで、現役合格がテーマのスレを覆い尽くすのエゴが過ぎると感じます。

    学校名 国公早慶 +上理 国公立 早慶 上理 GMARCH

    御三家+駒東
    開成高校 59.1% 59.1% 52.1% _7.0% _0.0% _0.2%
    駒場東邦 53.4% 54.7% 37.7% 15.7% _1.3% _3.1%
    麻布高校 42.5% 43.5% 35.7% _6.8% _1.0% _1.6%
    私立武蔵 33.5% 33.5% 21.8% 11.8% _0.0% _1.2%

    男子進学校
    世田谷学 49.5% 53.7% 31.3% 18.2% _4.2% 11.7%
    攻玉社高 47.9% 53.0% 19.1% 28.8% _5.1% _9.3%
    芝学園高 41.2% 44.4% 22.2% 19.0% _3.2% _5.0%
    城北高校 35.7% 39.6% 17.4% 18.2% _3.9% 11.2%
    桐朋高校 31.8% 35.7% 20.1% 11.8% _3.8% _7.6%
    都市大付 30.5% 32.9% 17.1% 13.4% _2.4% 15.0%
    本郷高校 30.1% 35.0% 14.9% 15.2% _4.9% 10.7%
    巣鴨高校 28.3% 30.5% 19.7% _8.5% _2.2% _2.2%
    暁星高校 26.9% 29.3% 13.8% 13.2% _2.4% _8.4%

  2. 【5638272】 投稿者: どの学校も素晴らしい  (ID:NyEooOTOxYk) 投稿日時:2019年 11月 13日 13:26

    他スレで話題になっていたデータ。(現役国医を追加した表【C】)
    どの学校も素晴らしいじゃないの。



    データが一応整理されている4校の現役合格率での比較。極力正確に試算。

    【A】
    東大、一橋、東工大の現役合格率と四谷大塚偏差値の平均値(2013~2019)
        本郷  桐朋   巣鴨   世田谷
    2013 6.4(61) 8.3(61) 8.5(56) 11.9(55)
    2014 6.8(60) 11.7(60) 7.5(55)  9.3(54)
    2015 6.9(61) 6.9(60) 5.7(54)  7.0(53)
    2016 7.1(60) 6.7(57) 5.3(54)  7.4(52)
    2017 5.9(61) 5.2(57) 2.3(55)  5.0(54)
    2018 9.2(60) 9.6(57) 4.2(57)  6.6(56)
    2019 4.9(59) 6.7(56) 9.0(56) 12.6(58)
    ---------------------------------------------
    合格率 6.74  7.87   6.07  8.54 
    偏差値 (60.2)  (58.3)  (55.3)  (54.6)
    ※ 一番偏差値が低い世田谷の現役合格率がトップ


    【B】国公立医学科(防医除く)合格者数 ※()内は現役
         本郷  桐朋   巣鴨  世田谷
    2013   不明  不明   不明  不明
    2013   不明  不明   不明  不明
    2015   4(?)  不明  32(16)  4(3)
    2016   9(?)  不明  41(21)  5(3)
    ---------------------------------------------
    2017   11(4)  7(4)  31( 9)  3(2)
    2018   9(2)  14(7)  37(20)  3(2)
    2019   5(3)  14(8)  31(12)  8(6)
    ---------------------------------------------
    直近3年 25(9)  35(19) 99(41)  14(10) 人
    参考:国立医学部の現役合格率は、全国平均で40%ちょっと
    現役国医を入れると一気に医学部の巣鴨の面目躍如。

    医学科・現役が確定している2017年以降について、前掲の表に当てはめ再計算したのが以下の表【C】。


    現役【東・京・一・工・国医】
    東大、一橋、東工大、国医の「現役」合格率
    及び四谷大塚偏差値(入学時)の平均値(2017~2019)
         本郷  桐朋   巣鴨    世田谷
    2017  7.2(61)  6.5(57)  8.9(55)  6.0(54)
    2018  9.8(60) 11.8(57) 13.1(57)  7.5(56)
    2019  7.8(59)  9.2(56) 14.3(56) 15.4(58)
    ---------------------------------------------
    合格率 8.27   9.17   12.10   9.60
    偏差値 (60.0)  (56.7)  (56.0)  (56.0)


    ↑2016年以前は合格大学名しか書いていないことが多く、また医学部と書いていても現浪がわからないものが多い。揃って確定できたのが2017年~だったので、直近3年のみ計算。
     ただし過去のサンデー毎日とか見れば2016年以前のが載ってるかもしれないので、適当に埋めて。それから世田谷は、好調だった2016年度以前を参入していないので若干不利。


    これを見ると、本郷と桐朋は普通型。巣鴨は理系型。世田谷は文系寄り型だね。

    ちなみに、以下、河合塾調べの2019年現役合格率。
    早稲田 政経 72%(文)
    早稲田 理工 57%(理)
    慶応  法  68%(文)
    慶応  理工 56%(理)

     文系と理系じゃ現役合格率が15%近く違うし、あと私立理工は確か基本一校で一学部しか受験できないけど、文系はいくらでも受験できるから、文系が多ければ多いほど現役進学率は有利になるよね。

     それ以前に、学校によって目指す方向がまったく違うんだから、強いて言うなら、偏差値グループではなく以下のグルーブで比較したほうが妥当だと思うがなぁ。難易度考えずにピックアップしたけど。

    (文系多め)芝、世田谷、武蔵、本郷 系:50音順
    (理系多め)海城、暁星、巣鴨 系:50音順


     そもそも、現役合格率だの医学部多いだの、同じ土俵に乗せても意味ないでしょう。学校のカラーという漠然とした指標じゃなく、長年に渡って伝統的に文系理系の比率、進学先の志向が各校違うんだもん。
     なんか、私立文系の明治法学部あたりと、国立理系の電通大を比べて、あっちの方が就職率がいいとか、いやこっちの方が上場企業が多いとか、なぜ大学に残る研究職を入れないの、とかごちゃごちゃ言っている感じ。

     子供の将来を子供自身に考えさせて、その上で、色々な面から見た沢山の指標を参考にするのが一番だと思います。

  3. 【5638288】 投稿者: 上の追記  (ID:NyEooOTOxYk) 投稿日時:2019年 11月 13日 13:36

    ↓上の追記

     個人的には、理系の厚さを表す指標の「一つ」が国立医学部だと思う。(かといって、理系の厚さ=よしあしを表すという意味ではないよ。あくまで指標の一つ。)

     この中では本郷と世田谷がいわゆる特進クラスを設けてる。説明会では文系理系の比率までは聞かなかったけど、特進はやはり理系が多数だって。でも全体としては文系が多数派とのこと。このことからも、世田谷は「むしろ理系的」とは言えないんじゃないかな。文系的な中に理系的なクラスがある、というならわかる。
     本郷と世田谷の医学部が少ないのは、逆にこの特進クラスのためかも、とぼんやり思った。むしろ今どきなら、特進ではなく帰国クラスを作った方が…とか思ったり。

  4. 【5638291】 投稿者: 上のレス  (ID:NyEooOTOxYk) 投稿日時:2019年 11月 13日 13:38

    ↓が、上の分析に対するレスです。個人的にはそうだなと思った。


    お疲れ様です。
    私も同様な意見です。

    学校の文系比率、理系比率(医学部志望者比率)を把握して同じ事タイプの学校を比較しなければいけないと思います。

    文系主体で現役合格率が高い方が良いのか?
    (ただし浪人の難関合格も稀)

    理系主体で難関合格率が高い方が良いのか?
    (現役合格率は低目)

    特進クラスの人数が難関大学合格者数のキャップになる場合、子供が特進クラス程度の教育を受けられるのか。

    一番大切なのは子供が学校の雰囲気に馴染めるのか。
    (ただし子供の環境対応力は親が思っているより有る事もあり、過小評価はマイナス。過大評価もマイナス)

    グローバルな視点を考えれば英語は必要。
    ただし英語が出来るのは普通なだけで世界で活躍するためには国際標準である数学での優位性が必要だとを思います。

  5. 【5638626】 投稿者: 理解不能  (ID:ZdkNfGLVpic) 投稿日時:2019年 11月 13日 18:49

    こんなデータだけで文理の傾向を語るのは意味不明だと思いますよ。
    ごく少数の国医だけでは工学部や理学部などの実績無視ですよね。
    東工大や明らかな理系と判る理科大も無視、これでは全体の文理は不明です。

  6. 【5638737】 投稿者: 理科大  (ID:0zVRsiBVAdQ) 投稿日時:2019年 11月 13日 20:14

    理科大はセンターでそこそこ得点を取っていれば文系でも合格出来る。
    経営学部が有るから理系だけとは限らない。

  7. 【5638977】 投稿者: 有り難うございます  (ID:fWxAgcevG8U) 投稿日時:2019年 11月 13日 23:21

     中学受験をした理系っ子なら、少なからず医学部を意識すると思うので、ようやく国公立医学部込みの表ができて参考になります。
     また、早慶の理系と文系で、これほど理系が難しいとは、恥ずかしながら知りませんでした。
    (個人的には子供が浪人しても東大国医なら万々歳ですが、スレチになるので控えます)

  8. 【5639103】 投稿者: 論理  (ID:vKa4sujHVPk) 投稿日時:2019年 11月 14日 06:02

    ごく少数の国医の数値をもって文理比率の全体像を語るのは明らかに無理があり誤解があります。
    僅かでも理系的センスがあればそんな考え方はしませんよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す