最終更新:

416
Comment

【5570010】海城 世田谷 攻玉社 芝 巣鴨 桐朋 城北 本郷 広尾-2019年 東大 一橋 東工大 慶應 早稲田 上智 理科大現役合格力推移

投稿者: 過去8年の推移   (ID:oSlAN/G.2MQ) 投稿日時:2019年 09月 14日 15:02

現役合格率推移

◆東大、一橋、東工大の現役合格率
項目名 2019年←2018年←2017年←2016年←2015年←2014年← 2013年←2012年
海城高 14.0% ←18.4% ← 19.4% ← 16.4% ← 23.2% ← 15.6% ← 13.9% ← 14.0%
世田谷 12.6% ← _6.6% ←_ 5.0% ← _7.4% ← _7.0% ← _9.3% ← 11.9% ← 11.7%
攻玉社 _9.3% ← _9.5% ← _9.6% ← 13.8% ←13.6% ← 11.3% ← _9.5% ← _9.8%
芝高校 _9.0% ← _7.4% ← _6.1% ← 10.3% ← _9.7% ← _9.2% ← _9.9% ← 10.5%
巣鴨高 _9.0% ← _4.2% ← _2.3% ← _5.3% ← _5.7% ← _7.5% ← _8.5% ← 11.8%
桐朋高 _6.7% ← _9.6% ←_5.2% ← _6.7% ← _6.9% ← 11.7% ← _8.3% ← 11.7%
城北高 _5.2% ← _8.1% ← _6.8% ← _5.1% ← _4.6% ← _7.0% ← _7.2% ← _6.2%
本郷高 _4.9% ← _9.2% ← _5.9% ← _7.1% ← _6.9% ← _6.8% ← _6.4% ← _2.6%
広尾高 _1.7% ← _4.2% ← _4.5% ← _1.4% ← _0.7% ← _0.4% ← _0.4% ← _0.0%

◆慶應、早稲田、上智、理科大の現役合格率
項目名 2019年 ← 2018年 ←2017年 ←2016年 ←2015年 ← 2014年 ← 2013年 ← 2012年
世田谷 118.7% ← _96.7% ←100.5% ←110.9% ←131.0% ←174.7% ←166.7% ←153.7%
攻玉社 111.9% ← 105.4% ←113.6% ←_85.8% ←_94.0% ←110.9% ←113.4%←114.9%
海城高 _82.0% ← _86.6% ←_79.4% ←_78.4% ←_95.7% ←_87.7% ←_73.1% ←_77.2%
本郷高 _76.1% ← _71.6% ←_89.2% ←112.4% ←111.9% ←125.5% ←_70.8% ←_55.2%
城北高 _73.4% ← _71.2% ←_66.8% ←_68.1% ←_53.7% ←_94.4% ←_70.5% ←_68.9%
芝高校 _65.6% ← _75.3% ←_69.5% ←_87.2% ←_84.6% ←107.8% ←_96.7% ←_86.0%
桐朋高 _58.0% ← _52.7% ←_36.5% ←_43.8% ←_49.7% ←_65.1% ←_58.9% ←_60.3%
広尾高 _45.7% ← _54.6% ←_63.4% ←_73.4% ←_51.3% ←_24.4% ←_25.7% ←_11.4%
巣鴨高_34.5% ← _28.7% ←_32.0% ←_40.2% ←_43.7% ←_56.8%←_55.4% ←_69.1%

*出所: 四谷大塚第2回合不合判定テスト配布資料の現役合格率

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 32 / 53

  1. 【5653011】 投稿者: では  (ID:diSeS6mPTSk) 投稿日時:2019年 11月 28日 06:51

    開成や筑駒に進学してその後東大や医学部に進学した実績は分子に加えるのですか?

  2. 【5653142】 投稿者: 率  (ID:oEGj/LSD5Hs) 投稿日時:2019年 11月 28日 09:38

    なんと下らない言い争いをしてるんだろ。
    合格率= 合格者数/受験者数%

    受験していない数を受験者数に入れる馬鹿がどこにいる。
    そんなんじゃ中学に入れませんよ。 復讐しましょうね。

    異論は認めない

  3. 【5653154】 投稿者: ↑  (ID:7ymAWz2a8Tk) 投稿日時:2019年 11月 28日 09:52

    その式でいいと思いますが、合格者数に浪人分が入っているのなら、受験者数にも浪人の数を入れるべきでしょう。
    現役生の浪人率50%の学校なら、分母は最低でも卒業生数の1.5倍になるので、合格率は3分の2以下になるはず。

  4. 【5653168】 投稿者: 率  (ID:oEGj/LSD5Hs) 投稿日時:2019年 11月 28日 10:08

    御説ご最も。 しかしそんな統計は見たことありませんね。例えば、10年で考えてみましょう。誤差でしかありません。
    単年度の卒業生数での合格率が50%、浪人数を入れた合格率が33% だとしても
    卒業生の数を100としてみましょう
    10年間の受験者数は、100x10=1000
    浪人を含めたとしても 100x10 +50 = 1050 にしかなりません。
    年間の浪人数受験者が50%いたとしても受験者総数が1.5倍になるわけではありません。
    誤差の範囲だと思いませんか?

  5. 【5653178】 投稿者: 率  (ID:oEGj/LSD5Hs) 投稿日時:2019年 11月 28日 10:22

    もう少し具体的にすると。
    卒業生100人、浪人受験生が毎年50人いたと仮定。
    東大合格者数10人
    東大合格率10/100=10% 浪人込みで10/150=3.3%とすべきだという話ですね。
    10年間の卒業生総数は1000人 浪人込みの受験者総数は1050人。
    東大合格者総数=100人
    10年間の平均合格率は、10% 、
    浪人込みの合格率は100/1050=9.5%

    ま、浪人すれば国立大学を2回受験できるからずるいと言うならまあそうですが長い人生の中誤差の範囲でしょう。

    また、進学者数がはっきりとわからないと浪人受験者数はわかりませんからね。 
    さらに言えば、浪人まで含めた進学者数を出している学校なんてないですしね。
    浪人が何人通ろうとも浪人受験者数はわかりません。

  6. 【5653181】 投稿者: 率  (ID:oEGj/LSD5Hs) 投稿日時:2019年 11月 28日 10:27

    さらに具体的にすると、東大現役10人、浪人5人合格したとします。
    卒業生100人、浪人生は5人以上ということしかわかりません。
    10/100% と 10/105% は誤差の範囲でしょう。
    浪人が50人受験したわけではありません。

  7. 【5653354】 投稿者: 妥当な判断  (ID:diSeS6mPTSk) 投稿日時:2019年 11月 28日 13:18

    例えば1学年200人の学校が有って毎年現役10人、浪人5人が東大に合格している場合、10年間で何人が東大に合格しているか見れば良い。
    卒業者数2000人に対して東大合格者数150人
    東大合格者数150人/卒業者数2000人×100=7.5%
    現役率や浪人率等関係なく妥当な判断が出来る。

    現役10人、浪人0人の学校の場合
    東大合格者数100人/卒業者数2000人×100=5%

  8. 【5653410】 投稿者: 開成  (ID:KeGspeDklzg) 投稿日時:2019年 11月 28日 14:04

    横ですが、天下の開成でも東大合格者の約三分の一近くは浪人。
    ならば、開成であってもその式に当てはめなければならない。
    だがそんな集計方法は見たことがない。


    さらに、議題に上がっている中堅クラスの学校では、例えば理科大GMARCH、あるいは早慶であっても現役時に合格したのに満足せずに辞退し、難関国立にチャレンジする者もいると聞く。
    その「現役時に合格した実績」はどうなるのか。合格は合格だから、それらを現役実績に含めなければ、ということにもなりますが…
    それは生徒、ご家庭の自己判断だから計算には入れないというのもおかしな話と思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す