最終更新:

416
Comment

【5570010】海城 世田谷 攻玉社 芝 巣鴨 桐朋 城北 本郷 広尾-2019年 東大 一橋 東工大 慶應 早稲田 上智 理科大現役合格力推移

投稿者: 過去8年の推移   (ID:oSlAN/G.2MQ) 投稿日時:2019年 09月 14日 15:02

現役合格率推移

◆東大、一橋、東工大の現役合格率
項目名 2019年←2018年←2017年←2016年←2015年←2014年← 2013年←2012年
海城高 14.0% ←18.4% ← 19.4% ← 16.4% ← 23.2% ← 15.6% ← 13.9% ← 14.0%
世田谷 12.6% ← _6.6% ←_ 5.0% ← _7.4% ← _7.0% ← _9.3% ← 11.9% ← 11.7%
攻玉社 _9.3% ← _9.5% ← _9.6% ← 13.8% ←13.6% ← 11.3% ← _9.5% ← _9.8%
芝高校 _9.0% ← _7.4% ← _6.1% ← 10.3% ← _9.7% ← _9.2% ← _9.9% ← 10.5%
巣鴨高 _9.0% ← _4.2% ← _2.3% ← _5.3% ← _5.7% ← _7.5% ← _8.5% ← 11.8%
桐朋高 _6.7% ← _9.6% ←_5.2% ← _6.7% ← _6.9% ← 11.7% ← _8.3% ← 11.7%
城北高 _5.2% ← _8.1% ← _6.8% ← _5.1% ← _4.6% ← _7.0% ← _7.2% ← _6.2%
本郷高 _4.9% ← _9.2% ← _5.9% ← _7.1% ← _6.9% ← _6.8% ← _6.4% ← _2.6%
広尾高 _1.7% ← _4.2% ← _4.5% ← _1.4% ← _0.7% ← _0.4% ← _0.4% ← _0.0%

◆慶應、早稲田、上智、理科大の現役合格率
項目名 2019年 ← 2018年 ←2017年 ←2016年 ←2015年 ← 2014年 ← 2013年 ← 2012年
世田谷 118.7% ← _96.7% ←100.5% ←110.9% ←131.0% ←174.7% ←166.7% ←153.7%
攻玉社 111.9% ← 105.4% ←113.6% ←_85.8% ←_94.0% ←110.9% ←113.4%←114.9%
海城高 _82.0% ← _86.6% ←_79.4% ←_78.4% ←_95.7% ←_87.7% ←_73.1% ←_77.2%
本郷高 _76.1% ← _71.6% ←_89.2% ←112.4% ←111.9% ←125.5% ←_70.8% ←_55.2%
城北高 _73.4% ← _71.2% ←_66.8% ←_68.1% ←_53.7% ←_94.4% ←_70.5% ←_68.9%
芝高校 _65.6% ← _75.3% ←_69.5% ←_87.2% ←_84.6% ←107.8% ←_96.7% ←_86.0%
桐朋高 _58.0% ← _52.7% ←_36.5% ←_43.8% ←_49.7% ←_65.1% ←_58.9% ←_60.3%
広尾高 _45.7% ← _54.6% ←_63.4% ←_73.4% ←_51.3% ←_24.4% ←_25.7% ←_11.4%
巣鴨高_34.5% ← _28.7% ←_32.0% ←_40.2% ←_43.7% ←_56.8%←_55.4% ←_69.1%

*出所: 四谷大塚第2回合不合判定テスト配布資料の現役合格率

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 8 / 53

  1. 【5612961】 投稿者: 証拠  (ID:B1.mcZI78A2) 投稿日時:2019年 10月 22日 13:27

    実際にそんなところでしょうね。しかも大昔から行われていた感じ。
    ちょうど、こんな記事を見つけました。

    https://cyuugaku-daigaku.at.webry.info/201105/article_29.html
    >偏差値は芝63で本郷が61です。これも変だなと思います。巣鴨と本郷を比べても差が大きすぎます。やはり、巣鴨が低すぎ、芝が高すぎだといえそうです。

    https://cyuugaku-daigaku.at.webry.info/201308/article_36.html
    >本郷の偏差値分布が上がってきたとはいえ、このレベルで巣鴨より高い偏差値だというのは変です。


    記事を見ると、芝本郷が合格者9割のところでR4偏差値をつけてもらっているのに、巣鴨は6割以下のところでR4偏差値を付けられるという、もはや巣鴨いじめレベル。

    そういえば芝が塾で推されていたときもありました。そりゃ芝や本郷が出口が悪いって言われるわけです。


    偏差値の闇はありますね。
    様々な事情(ここが闇)で、塾に気に入られていれば、高い予想偏差値が付けられる。理由なんて何だっていいんです。
    塾は、今のタワマンデベロッパー。価格≒偏差値をいじって誘導するのはお手の物ってことですよ。

  2. 【5612975】 投稿者: だとしたら  (ID:JyPnO0pDpBo) 投稿日時:2019年 10月 22日 13:52

    塾に働きかけているのは誰かという話になる。偏差値変動と、掲示板の中傷や持ち上げっぷりと連動していますよね。
    ターゲットにされる学校は素晴らしい実績であっても叩かれ、偏差値が低めにでる。
    この掲示板も昔はうまく誘導できたようですが、気づいた人が増え、最近は誘導しようとする勢力に目がむくようになりました。
    叩かれるところが揃いも揃って出口が良く、上げられるところがこれまた揃いも揃って出口が悪い。
    で、入口ってが同じ。これでは疑われますよね…

  3. 【5613040】 投稿者: 日能研偏差値は…  (ID:KXMFAFYz.OM) 投稿日時:2019年 10月 22日 14:50

    ほんと信用出来ないね

  4. 【5613045】 投稿者: 日能研に提案  (ID:9TuIqNz4woA) 投稿日時:2019年 10月 22日 14:56

    日能研には、今年の実積から言って
    2月1日世田谷学園、攻玉社、巣鴨60をお願いしたい。
    なんで、日能研は、世田谷学園と攻玉社、巣鴨、あんなに低いんだろうか?

  5. 【5613051】 投稿者: ただ  (ID:JyPnO0pDpBo) 投稿日時:2019年 10月 22日 15:02

    実際に中堅校に日能研はきちんと合格させているんですよね。下げ方より上位の上げ方の方が不思議です。実績が悪い学校を上に予想するのが不思議な時も確かにあります。
    あれこれ口出しされるのが迷惑だからサピも駿台も無関係な人への公開はしないのかな。

  6. 【5613100】 投稿者: 納得  (ID:pclPBZ0dz9o) 投稿日時:2019年 10月 22日 15:46

    やっぱりね。違和感が腑に落ちた感じ。

  7. 【5613102】 投稿者: 見苦しい  (ID:SnaQJFdQkuE) 投稿日時:2019年 10月 22日 15:48

    2019年四谷大塚結果偏差値
    2月1日
    攻玉社 55
    世田谷 53
    巣鴨 52

    四谷大塚も同じように低い。

  8. 【5613152】 投稿者: 話読んでる?  (ID:G2KYNDXVeoI) 投稿日時:2019年 10月 22日 16:34

    「合格者分布」をみると、昔から特定の学校の偏差値下げ、特定の学校の上げが続いているのがデータから明らか、というのが趣旨。きちんと読んでな。



    https://cyuugaku-daigaku.at.webry.info/201105/article_29.html
    >偏差値は芝63で本郷が61です。これも変だなと思います。巣鴨と本郷を比べても差が大きすぎます。やはり、巣鴨が低すぎ、芝が高すぎだといえそうです。

    https://cyuugaku-daigaku.at.webry.info/201308/article_36.html
    >本郷の偏差値分布が上がってきたとはいえ、このレベルで巣鴨より高い偏差値だというのは変です。


    記事を見ると、芝本郷が合格者9割のところでR4偏差値をつけてもらっているのに、巣鴨は6割以下のところでR4偏差値を付けられるという、もはや巣鴨いじめレベル。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す