最終更新:

241
Comment

【563579】攻玉社・世田谷・本郷・巣鴨

投稿者: 迷っています。   (ID:ZQH78akp6dA) 投稿日時:2007年 02月 10日 16:34

来年受験予定でいます。
現在の子供の偏差値はN研でもYでも概ね50〜52ですが、塾からは攻玉社・世田谷・本郷・巣鴨の4校を勧められています。
この4校はほぼ同レベルですが、偏差値的には、攻玉社>世田谷>本郷>巣鴨の順のようです。
この4校なら、はたしてどこが将来的に伸びるのかを考えると、いろいろと迷っています。
皆さんのご意見は如何でしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 25 / 31

  1. 【5270723】 投稿者: 人気がないのは  (ID:iESxiiVbVNw) 投稿日時:2019年 01月 20日 11:23

    校長がサピックスと仲が悪く、サピが怒ってお勧め校を本郷に代えたから、と古いスレにあった。進学校を生かすも殺すも塾次第。同じ校風でも、塾の先生に管理型と言われれば避けたくなるし、面倒見が良いと言われれば行かせたくなる。

  2. 【5270777】 投稿者: 早稲田  (ID:imHpRRiKENQ) 投稿日時:2019年 01月 20日 12:04

    >一方、医師の未来が薔薇色かと聞かれると、明らかに雲行きは悪い訳です。

    エデュでは医師の未来はなく、医療系の学部(特に看護)などバッシングしていますが、昨日も「早稲田悲願の医学部」についてのニュースがありました。
    早稲田に医学部ができたらエデュがどう変わるか楽しみです。
    看護バッシングもなくなりそう。

    医師の将来はさておき、医学部志望の場合、併願は早慶ではなく私立医学部なのだから、早慶の実績で学校を評価しようとすること自体頓珍漢です。
    医学部志望が独特の価値観ならば、なおさら早慶基準の価値観であれこれ言えないと思います。
    早稲田医学部、どうなりますかね(笑)

  3. 【5270802】 投稿者: 医学部は高嶺の華?  (ID:twKQg8fNnE6) 投稿日時:2019年 01月 20日 12:14

    確かに、医学部を本気で狙う層というのは金銭的、学力的に限られてくる。早慶ならまだ手が届きそうという層のほうが多いと思う。
    だから巣鴨じゃなくてもいい、というご家庭が多いのかな。

    日大や帝京、東海大に医学部あるぐらいなんだから早稲田にあってもいいと思う。実際早稲田の理系はかなり優秀なのでもったいない。

  4. 【5270832】 投稿者: でも  (ID:WKR3nY2dc2w) 投稿日時:2019年 01月 20日 12:40

    >日大や帝京、東海大に医学部あるぐらいなんだから早稲田にあってもいいと思う。実際早稲田の理系はかなり優秀なのでもったいない。

    医学部に将来はないのでしょう?エデュの匿名の書き込みが正しいなら早稲田も手を出さないほうがいいのでは?

    医学部うんざり さん

    何かというと早慶実績で学校を比較する掲示板にマーチや進学校もうんざりしています。
    マーチ志望はマーチ志望、国立志望は国立志望、医学部志望は医学部志望で、それぞれでいいですよね。

  5. 【5274272】 投稿者: 芝も含めて考えました  (ID:w5wrqw0Rm8k) 投稿日時:2019年 01月 22日 22:21

     来年の受験生(の親)ですが,第二志望の検討をそろそろ始めておこうと,東大・京大・一橋・東工大・国公医(防医含む)の合格者(東京一工国医)÷卒業生の比率の状況を試みにまとめていましたが,2016⇒2017⇒2018でみると(小数点以下四捨五入),
    ・芝   22%⇒16%⇒16%
    ・攻玉社 20%⇒17%⇒17%
    ・本郷  12%⇒14%⇒17%
    で,攻玉社が芝に並びかけており,本郷もすぐ後ろまで来ている状況に見えます。

     でも攻玉社は選抜学級(2クラス)+帰国生,本郷も高2・3の特進コースの実績が主で,それ以外は振るわないという話も聞きます。その点,芝は芝温泉(笑)でギリギリ絞らなくてもこの実績,という事ですから,伸びしろはあるかもしれません。

     正直,第一志望群の学校ほどには現時点では思い入れはないので,単なる入口と出口の数字の比較だけになってしまっているのですが,2月2~5日に受ける学校として,皆さんはどんな風に考えておられますか?

  6. 【5274579】 投稿者: 出口  (ID:HwjYpK0LchI) 投稿日時:2019年 01月 23日 07:38

    東大・京大・一橋・東工大・国公医(防医含む)の合格者(東京一工国医)÷卒業生の比率なら巣鴨が24%だから入口の偏差値を無視して出口を考えるなら巣鴨が良いのでは?
    防衛医大の合格者数が多いから本来なら補正が必要だろうがその基準なら巣鴨が高い。

  7. 【5275182】 投稿者: 玉社  (ID:3Xb2ReJEpsY) 投稿日時:2019年 01月 23日 14:49

    攻玉社では、3年生と4年生の時に中だるみにならないように1クラス成績上位者の選抜クラスがありますが、5年生以降は選抜クラスというものは無いですね。
    ただ、東京一工や国公立医学部の合格者の大半は、3年生、4年生時に選抜クラスに在籍していた生徒の様です。

  8. 【5282009】 投稿者: 芝も含めて考えました  (ID:w5wrqw0Rm8k) 投稿日時:2019年 01月 27日 18:00

    出口 様
    コメントありがとうございます。

     巣鴨の率は相当下がっていると思いこんでいましたが,確認したら卒業生数の割にかなり優秀な実績ですね(※防医が多くて絶対重複合格がいるでしょうから多少割引は必要ですね)。

     でも巣鴨は単純計算ですが6年間で50~60人ドロップアウトしている様に見えますし,合わない生徒は辛いかもと想像してしまいますので,もう少し調べてみたいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す