- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 検討 (ID:XOKJQ6.vwHY) 投稿日時:2019年 11月 30日 13:57
午後受験を男子で検討しています。
巣鴨算数か世田谷学園算数。
今後の成績次第では、
または、久我山か都市大等々力。
みなさんは、午後受験どうしますか?
-
【5655514】 投稿者: 巣鴨午後 (ID:/ourI5Wr1yQ) 投稿日時:2019年 11月 30日 14:50
去年の偏差値は確か50台半ばだったと思いますが、だまされました。
開成などの試験後に大挙して訪れる子達の中で、算数単独ですから、意外と厳しいテストです。
うちの子は、最後の問題を書き直そうと消した瞬間に時間が来てアウトになりました(笑)
ちなみに算数平均はS65でしたが。 -
【5655531】 投稿者: 検討 (ID:Ywa4PN3eq7M) 投稿日時:2019年 11月 30日 15:05
巣鴨算数、そんなに厳しいですか!
世田谷学園算数は、どんな感じですか?
1日は、どちらかで行きたいのですが。 -
【5656895】 投稿者: こだわりは? (ID:NC4r4cSU9xk) 投稿日時:2019年 12月 01日 18:21
男子校に拘っているので無ければ、広尾学園とか東農一の方がレベル的に上なのでは?
久我山、都市大等々力の選択肢が謎です。両者の校風もまるで違うし。 -
-
【5658500】 投稿者: レベル (ID:oEGj/LSD5Hs) 投稿日時:2019年 12月 03日 02:36
何のレベルでしょうか。 偏差値の事を言われてるとしたら、偏差値の見方を勉強される事をお勧めします。
-
【5659364】 投稿者: ん? (ID:NC4r4cSU9xk) 投稿日時:2019年 12月 03日 20:44
ちなみに、久我山も等々力も広尾も農大も全て午後入試実施校ですよ。
スレタイ読みましょう。『午後入試』です。
上記四校の午後入試偏差値はご覧になりました? -
【5659602】 投稿者: レベル (ID:oEGj/LSD5Hs) 投稿日時:2019年 12月 04日 02:26
だから、その午後入試の偏差値の見方を勉強しなさいと言ってるの。 単純に偏差値が高い方がレベルが高いと言うことはないんだよと言う話。
単純な話ではバブル偏差値とも言われる。 -
【5659923】 投稿者: ん? (ID:mdOnihaZUTU) 投稿日時:2019年 12月 04日 11:23
何だ、あなたの御高説はそんな基本のキだったのか。w
午後受験はおしなべてバブル偏差値だよ。
先の4校は全て午後受験実施校。
だから4校の午後入試の偏差値並べて比較すりゃ良いでしょうが。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学校"カテゴリーの 新規スレッド
"中学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 私立にして、おやっ?...2019/12/10 14:28
- 六甲R4の下落について2019/12/10 14:20
- 地方出身のお父さんが...2019/12/10 20:09
- 高学歴専業主婦のパー...2019/12/10 20:10
- 2021年(5年)生は中学...2019/12/10 08:38
- 2019 第1回東大実戦 ...2019/12/10 17:42
- 最難関残念→公立、その...2019/12/10 12:02
- 2020中堅校合格への道2019/12/10 10:34
- 難関10国立大学「現役...2019/12/10 07:18
- 岡山県立中 操山 大...2019/12/10 19:01
"中学校"カテゴリーの 新着書き込み
- 高学歴専業主婦のパー... 2019/12/10 20:10 タイトルが図々しくて恐縮ですが 早慶東大ご出身で専業主婦...
- 地方出身のお父さんが... 2019/12/10 20:09 地方の名門校と言われる学校は、偏差値70レベルで「地元」で...
- 中学受験と高校受験て... 2019/12/10 20:00 なんか最近は中学受験が難化しているとか何とか言ったり 息...
- 千葉中を目指すにはど... 2019/12/10 20:00 家庭の事情で私立中学校を受験できませんが、千葉中、稲毛、...
- 中高一貫からの高校受験 2019/12/10 19:56 中高一貫に通ってますが、親のリサーチ不足で、通学時間が予...