最終更新:

17
Comment

【5758352】2013偏差値と東京一工国医率での比較

投稿者: 一緒に考えて   (ID:nKn2Yev8gLY) 投稿日時:2020年 02月 19日 20:50

入学時の偏差値と、大学合格実績の関係を知るために
・2019年春の東大・京大・一橋・東工大・国公立医学部(防医含まず)の合格者数÷卒業者数の率
・2013年中学入試の四谷大塚発表の80%結果偏差値
を軸とした比較表を作成してみました。
これから各学校に我が子を進学させる視点で、コメントをしてみます(異論・反論歓迎しますが罵倒・中傷は止めましょう)。

学校名 男/女 私/国 入試 2013  2019東 2019 率÷偏 その他
    /共学 /公     四谷大塚 京一工 卒業
              偏差値  国医率 者数
--------------------------------------------------------------------------
筑駒    男 国   中高 74     90  163  1.22  
開成    男 私  中高 72     69  401  0.96  
桜蔭    女 私  中  71     53  227  0.75  
聖光    男 私  中  70     65  231  0.93  
豊島岡   女 私  中高 70     27  344  0.39  
渋谷幕張  共 私  中高 69.5    41  344  0.59  
女子学院  女 私  中  69     32  224  0.46  
駒場東邦  男 私  中  68     56  233  0.82
麻布    男 私  中  68     52  308  0.76  
筑附    共 国  中高 68     25  238  0.37  
フェリス  女 私  中  68     18  181  0.26  ※早66慶38上26
栄光    男 私  中  67     46  187  0.69  
雙葉    女 私  中  67     13  180  0.19  ※早71慶58上49
県立千葉  共 公  中高 66.5    25  321  0.38  
浦和明の星 女 私  中高 66      7  167  0.11  ※早31慶27上16
浅野    男 私  中  65     36  266  0.55  
渋谷渋谷  共 私  中  65     26  201  0.40  
白百合   女 私  中  65     12  191  0.18  ※早39慶43上34
海城    男 私  中  64     35  328  0.55  
小石川   共 公  中  64     28  158  0.44  
学芸世田谷 共 国  中高 63     30  326  0.48  
洗足    女 私  中  63     12  235  0.19  ※早94慶87上41
東邦大東邦 共 私  中高 63      7  361  0.11  ※早78慶43上28
横浜雙葉  女 私  中  63      7  184  0.11  ※早33慶34上28
吉祥    女 私  中  63      5  251  0.08  ※早71慶42上36
都立武蔵  共 公  中高 62.5    19  193  0.30  ※早49慶48上26
武蔵    男 私  中  62     30  170  0.48  
市川    共 私  中高 61.5    14  414  0.23  ※早110慶85上27
鷗友    女 私  中  61     10  240  0.16  ※早81慶54上40
都立両国  共 公  中高 61      8  194  0.13  ※早35慶15上17
頌栄    女 私  中  61      3  228  0.05  ※早134慶75上62
桜修館   共 公  中  60.5    17  151  0.28  ※早64慶28上22
並木中等  共 公  中  55     16  153  0.29  ※早17慶14上8

注)・四谷大塚の偏差値は、募集人員が一番多い入試日のもので、共学校は男女の平均値。
・選んだ学校は、四谷大塚の偏差値が61以上で、私立大学の付属・系属校や特定大学へ推薦入学者が多い学校(立教女学院など)は除く。※桜修館と並木はおまけ。
・国公立医学部のカウントでは、東大理Ⅲ・京大医学部は重複しない(1人1回)。防衛医科大学校の合格者数もできるだけ控除した。
・「率÷編」は、「2019東京一工国医率」÷「2013四谷大塚偏差値」。この数字が高いほど、入学時の偏差値よりも高い合格実績を出していると見做せる(かも)。
・「2019東京一工国医率」が20%未満の学校に限り、早慶上智の合格者数を付した。
※可能な限り正確を期しましたが、学校関係者ではないので、あくまで目安としてご覧ください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【5758461】 投稿者: 通りすがり  (ID:1dbns9YBgrQ) 投稿日時:2020年 02月 19日 21:56

    サピだと(例えば)筑駒と桜蔭の偏差値の差10弱ありますから実績を偏差値で割り算した後の数値がかなり変わってくるのでは?と思いました四谷は母体が男女別なので筑駒と桜蔭の差はせいぜい3ポイントですが

  2. 【5758468】 投稿者: 違和感  (ID:LVbN9DxBPi2) 投稿日時:2020年 02月 19日 22:00

    偏差値60を基準とした場合、
    偏差値72は20%増になるので、
    合格率も20%増になれば同じ率÷偏の値になる

    仮定の話しです
    卒業者数が同じ200人の2校を比較した場合、
    偏差値60の東京一工合格者数が50人、
    偏差値72の東京一工合格者数が60人、
    同じ.42になります。

    結果の値は同じですが、
    心象的に偏差値60は優秀、
    偏差値72は残念となります。

    よって、この指標には違和感があります。

    この指標で分かった事は、
    偏差値と合格者数は正比例ではない
    という事です。

  3. 【5758493】 投稿者: 例によって  (ID:idQxXFOzzhU) 投稿日時:2020年 02月 19日 22:19

    早稲田 2013偏差値 65
    東京一工国医率21%
    が抜けています。

    早稲田が入っていたランキング、浪人込みのランキングなど、スレごと削除されていませんか。
    何か不都合があるのかな。

    率÷偏差値は数学的にどういう意味があるのですか?

  4. 【5758497】 投稿者: 一緒に考えて  (ID:nKn2Yev8gLY) 投稿日時:2020年 02月 19日 22:20

    ありがとうございます。
    「率÷偏」は絶対値には意味がありません。「順序尺度」として使えるかも、ということで算出してみました。
    確かに筑駒と桜蔭はサピックス偏差値だと大きく開きますね。

  5. 【5758500】 投稿者: 一緒に考えて  (ID:nKn2Yev8gLY) 投稿日時:2020年 02月 19日 22:23

    ご指摘は正当だと思います。「率÷編」は、「順序尺度」として使えるかも、と言うことで算出しています。

  6. 【5758520】 投稿者: 一緒に考えて  (ID:nKn2Yev8gLY) 投稿日時:2020年 02月 19日 22:37

    早稲田中学・高校については、注)にも書きましたとおり、「私立大学の付属・系属校」にあたると判断して入れませんでした。
    >>早稲田が入っていたランキング、浪人込みのランキングなど、スレごと削除されていませんか。
    については、ですから、何もコメントのしようがありません。

    >>早稲田 2013偏差値 65 東京一工国医率21%
    は、私の手元の資料・算出した数字と一致しています、良かった(笑)。

  7. 【5758608】 投稿者: 違和感  (ID:TkrklGN0lAw) 投稿日時:2020年 02月 19日 23:56

    残念ながら、率÷偏は順序尺度として
    違和感があるので使えないと思います。

    しかしながら、
    これまでに無い新たな視点での切り口で
    楽しめました。

    新たなアイディアが投稿されると良いですね。

  8. 【5758803】 投稿者: かもめ  (ID:kNrDeFxcAgc) 投稿日時:2020年 02月 20日 08:11

    >吉祥と鴎友を比較すると、実績は鴎友が上回るのに四谷大塚偏差値はそうでもないのは?
    鷗友は1日の募集人数を増やしたり、受験回数を減らして第一志望優先に舵を切りました。今出ている進学実績はそれ以前の数字です。今の偏差値の子の結果が出るのは数年先です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す