最終更新:

75
Comment

【5921291】サピックス偏差値(2021・2014比較)男子共学

投稿者: おかしいな   (ID:PDz4I7sxGA.) 投稿日時:2020年 06月 24日 19:10

リセマムに掲載されていたサピックスの最新偏差値を2014年度と比較。ほとんどの学校が偏差値上昇しており、明らかにおかしいと感じましたが、参考までに。

校名 2014 2021(変動)
2/1
開成 66 ⤴︎ 67(△1)
麻布 60 ⤴︎ 62(△2)
武蔵 54 ⤴︎ 60(△6)
早中 58 ⤴︎ 59(△1)
慶普 57 ⤴︎ 59(△2)
駒東 60 ⤵︎ 58(▼2)
海城 56 ⤴︎ 58(△2)
渋渋 55 ⤴︎ 58(△3)
広尾 ?? ⤴︎ 56(△?)
早実 55 ⤴︎ 56(△1)
早学 52 ⤴︎ 56(△4)
芝中 51 ⤴︎ 52 (△1)
逗開 ?? ⤴︎ 50 (△?)

2/2
聖光 63 ⤴︎ 64(△1)
渋幕 62 ⤴︎ 64(△2)
渋渋 60 ⤴︎ 63(△3)
栄光 61 ⤴︎ 62 (△1)
慶湘 58 ⤴︎ 59(△1)
浅野 57 → 57(±0)
本郷 53 ⤴︎ 55(△2)
明明 53 ⤴︎ 55(△2)
桐朋 ?? ⤴︎ 55 (△?)
攻玉 56 ⤵︎ 54(▼2)
巣鴨 51 ⤵︎ 50 (▼1)
城北 52 ⤵︎ 50 (▼2)

2/3
筑駒 70 ⤴︎ 73 (△3)
早中 61 ⤴︎ 63 (△2)
海城 60 ⤴︎ 62(△2)
筑附 61 → 61 (±0)
小石 56 ⤴︎ 60(△4)
慶中 56 ⤴︎ 58(△2)
浅野 57 → 57 (±0)
明明 54 ⤴︎ 56(△2)

2014
https://resemom.jp/feature/sapix2014_men/
2021
https://resemom.jp/feature/sapix2021_men/

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 4 / 10

  1. 【5974260】 投稿者: 2/2  (ID:FAxOQWXw4pA) 投稿日時:2020年 08月 07日 18:51

    浅野が混入

  2. 【5991491】 投稿者: 浅野修正  (ID:Oga0z7528S6) 投稿日時:2020年 08月 23日 14:38

    偏差値の上昇が全体傾向として、1〜2の上昇は「変化なし(ー)」としました。実質的にはこんな感じでしょうか。

    校名 2014 2021(変動)
    2/1
    開成 66 ⤴︎ 67(△1) ー
    麻布 60 ⤴︎ 62(△2) ー
    武蔵 54 ⤴︎ 60(△6) △4〜5
    早中 58 ⤴︎ 59(△1) ー
    慶普 57 ⤴︎ 59(△2) ー
    駒東 60 ⤵︎ 58(▼2) ▼3〜4
    海城 56 ⤴︎ 58(△2) ー
    渋渋 55 ⤴︎ 58(△3) △1〜2
    広尾 ?? ⤴︎ 56(△?) ?
    早実 55 ⤴︎ 56(△1) ー
    早学 52 ⤴︎ 56(△4) △2〜3
    芝中 51 ⤴︎ 52 (△1) ー
    逗開 ?? ⤴︎ 50 (△?) ?

    2/2
    聖光 63 ⤴︎ 64(△1) ー
    渋幕 62 ⤴︎ 64(△2) ー
    渋渋 60 ⤴︎ 63(△3) △1〜2
    栄光 61 ⤴︎ 62 (△1) ー
    慶湘 58 ⤴︎ 59(△1) ー
    本郷 53 ⤴︎ 55(△2) ー
    明明 53 ⤴︎ 55(△2) ー
    桐朋 ?? ⤴︎ 55 (△?) ?
    攻玉 56 ⤵︎ 54(▼2) ▼3〜4
    巣鴨 51 ⤵︎ 50 (▼1) ▼2〜3
    城北 52 ⤵︎ 50 (▼2) ▼3〜4

    2/3
    筑駒 70 ⤴︎ 73 (△3) △1〜2
    早中 61 ⤴︎ 63 (△2) ー
    海城 60 ⤴︎ 62(△2) ー
    筑附 61 → 61 (±0) ▼1〜2
    小石 56 ⤴︎ 60(△4) △2〜3
    慶中 56 ⤴︎ 58(△2) ー
    浅野 57 → 57 (±0) ▼1〜2
    明明 54 ⤴︎ 56(△2) ー

  3. 【5991684】 投稿者: 仮説  (ID:WtAcov432GU) 投稿日時:2020年 08月 23日 16:49

    全体的に上昇傾向の学校が多い理由は、サピックスの大衆化が理由でしょうか?
    6年前より中下位層の在席率が上がったため、上位校の偏差値が上ぶれしたのではないでしょうか。

  4. 【5991749】 投稿者: バラード  (ID:h55ONqlyM.o) 投稿日時:2020年 08月 23日 17:49

    6年前と比べる時、まずは模試を受けた人数がどうなのかですね。
    極端に4000人と5000人では違います。
    次は、6年前とそれぞれの上がっていると言われる難関校の合格数。
    各校の受験者数もわかればなおいいですが、これは無理かも。

    模試の受験者数が増えてて、難関合格者数が同じなら偏差値は上がりますね。
    逆に模試の受験者数が減っていて難関合格数が同じなら偏差値は下がるはず。
    ただし、これは各校の難易度はほぼ同じという前提ですが。

  5. 【5995201】 投稿者: 答え  (ID:r.Sffy4R05M) 投稿日時:2020年 08月 26日 14:09

    【単純な話】さんの説明がわかりやすいと思います。
    以下引用↓↓

    上位校の募集定員があまり変わらない一方で、SAPIXの生徒数は増えてるから、だと思います。

    例えば生徒数が5000人の時代(2014年頃はたしかこれよりちょい少ないくらい)
    偏差値60 = 5000 x 15.9% = 795位くらい
    でしたが、

    生徒数が6000人なら
    偏差値61 = 6000 x 13.6% = 816位くらい

    という感じなので、SAPIXの中で同じ800位くらいだったとしても、2014年であれば偏差値60弱、2020年であれば偏差値61強、という感じで偏差値はあがるんです。

    SAPIXの生徒数は右肩上がりで増えてますが、難関校のSAPIX合格者数はだいたい横ばいなので、これでほぼ説明がつくかと思います

  6. 【6012454】 投稿者: 日能研偏差値  (ID:Ni7UYo/txHI) 投稿日時:2020年 09月 10日 14:47

    9月7日掲載8月実施模試偏差値

    https://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/r4/expectr4.html

  7. 【6012625】 投稿者: それで  (ID:ofSRLNY79jE) 投稿日時:2020年 09月 10日 17:35

    偏差値が上がった結果、進学実績がどう変わったのかも知りたいですね笑。

    ただ底上げされただけなんでしょ?
    戻そうよ、偏差値バブルもさ。不動産は徐々に下ってるよ。

  8. 【6017168】 投稿者: 武蔵が上がり過ぎでは?  (ID:gtr376fvpnw) 投稿日時:2020年 09月 14日 11:46

    武蔵の偏差値の上がり方が半端ないのですが、これは何故なのでしょうか。
    校長先生が代わられて、進学率が上がるのではないかという期待からでしょうか。
    今のところ進学率に明らかな変化はないようですが。
    理由をご存じの方がいらしたら教えてください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す