- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: データは語る (ID:z5sfkkMC0UM) 投稿日時:2020年 08月 22日 18:26
東京一工現役進学率順でソート
◻︎ 男子 ◻︎
学校名称 偏14/20 東大 東京一工 早慶
筑波駒場 74/73 44.7% 47.2% 05.6%
開成高校 72/71 29.5% 34.0% 10.1%
駒場東邦 67/64 19.9% 26.5% 14.6%
渋谷渋谷 63/66 11.6% 19.0% 25.0%
筑波大付 69/66 09.4% 18.5% 16.3%
私立武蔵 63/64 07.6% 15.3% 不明
学芸大付 58/58 05.2% 11.1% 16.7%
世田谷学 55/57 03.9% 11.1% 22.7%
早稲田高 63/64 07.2% 10.5% 62.1%
攻玉社高 55/56 04.7% 09.4% 19.7%
桜修館中 59/60 04.3% 09.4% 20.1%
芝高等学 62/59 03.9% 08.2% 18.1%
立川国際 55/57 01.4% 08.1% 11.5%
都市大付 50/51 01.7% 07.1% 14.7%
暁星高校 58/55 03.7% 06.8% 14.2%
城北高校 55/57 02.0% 06.3% 17.9%
本郷高校 56/59 01.9% 04.5% 23.4%
桐朋高校 54/57 01.3% 04.4% 11.0%
巣鴨高校 55/55 03.3% 04.2% 11.7%
広尾学園 54/59 00.0% 01.7% 16.4%
◻︎ 女子 ◻︎
学校名称 偏14/20 東大 東京一工 早慶
桜蔭高校 71/70 30.6% 34.9% 13.1%
渋谷渋谷 67/69 11.6% 19.0% 25.0%
筑波大付 70/69 09.4% 18.5% 16.3%
豊島岡女 70/70 06.8% 18.4% 25.9%
女子学院 70/70 11.3% 17.0% 22.6%
学芸大付 58/58 05.2% 11.1% 16.7%
桜修館中 62/62 04.3% 09.4% 20.1%
鷗友学園 61/59 02.9% 08.7% 17.8%
雙葉高校 67/68 04.1% 07.7% 23.7%
頌栄女子 61/61 01.4% 04.7% 33.0%
白百合学 66/63 03.4% 04.5% 15.8%
吉祥女子 63/61 01.2% 03.9% 18.2%
広尾学園 56/61 00.0% 01.7% 16.4%
出所:サンデー毎日 2020.7.26 、四谷大塚偏差値2014/2020、複数回入試の場合2/1(2/2)
-
【6084724】 投稿者: でも (ID:Dc0nkjQdCWc) 投稿日時:2020年 11月 10日 16:45
遅かろうが早かろうが、デマや中傷の宝庫の掲示板に情報をくれるだけで学校の神対応と思う。
-
【6085256】 投稿者: 櫻蔭も更新されてない (ID:buMGtlXQ6AQ) 投稿日時:2020年 11月 11日 01:23
理Ⅲは補欠が出ないから更新の必要はないが、私立は補欠合格が沢山いるけど櫻蔭はアップデートしないようです。
慶應医・慈恵・日医はじめ、順天・昭和・東邦あたりの上位私大でも、補欠が沢山回り、一説には、入学者の9割以上は正規合格者ではないとの話も…
私立御三家、新御三家でも補欠だらけという事は、中堅以下は推して知るべし。
櫻蔭レベルだと、私立は御三家や順天、新設の国際医療福祉大の合格者はもう少し補欠が加算されて、数字が大きくなるでしょうね。
具体的には、慶医が17名、慈恵12名、順天16名とエデュのランキングには掲載されていますが、実際には国立大発表後に補欠が大量に回るため、20名超えには到達しているでしょう。(櫻蔭は首都圏の難関国医志向が強いので、私立医学部合格者数のアップデートは煩わしいのかしていませんね。3月末まで私立の補欠は回るようですので…)
ちなみに難関国医の東京医科歯科医医・千葉医も、実際の櫻蔭生合格者は少し増えているようです。例えば医科歯科医医は今年櫻蔭から、10人の合格者がおり9人が進学しています。(1名は慶医へ進学したのでしょう) -
【6089086】 投稿者: いろいろ (ID:nUjMAN8KoM.) 投稿日時:2020年 11月 14日 09:48
このスレは
浪人カウント 無し
重複合格カウント 無し -
【6100370】 投稿者: シンプル (ID:3kyIJn50RwQ) 投稿日時:2020年 11月 23日 14:51
シンプルで良いですね
現役限定の
東京一工現役進学率と
重複無しの早慶現役進学率
卒業時の公正な実力が見えてきます -
-
【6103289】 投稿者: 御三家 (ID:HP4OD.41dkY) 投稿日時:2020年 11月 26日 07:12
四谷の模試動向を見ると
開成、麻布、駒東ともに
受験者数が増加
コロナで苦労した
受験生は強気が多い! -
【6104275】 投稿者: 新御三家 (ID:tLfukXxylog) 投稿日時:2020年 11月 27日 00:30
駒東は新御三家と呼ばれてませんでしたっけ?
今年は志願者が回復して良かったですね。 -
【6104373】 投稿者: あの学校 (ID:2W2Kr5ycYuI) 投稿日時:2020年 11月 27日 07:15
現役進学率のランキング表だと上位にくる世田谷学園は、今年の四谷模試で志願者を大きく減らしているようです。
-
【6104954】 投稿者: サピ (ID:YyCcNNb9ZhI) 投稿日時:2020年 11月 27日 15:52
サピックスでも48で都市大はS49
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学校"カテゴリーの 新規スレッド
- コロナを見据えての学... 2021/01/23 08:58
- 2021異変? 東京圏 男... 2021/01/23 06:54
- 出願サイト、ミライコ... 2021/01/22 20:59
- 日大三中・三高の卒業... 2021/01/22 20:39
- 追加合格、補欠合格は... 2021/01/22 17:28
- 思学舎からの合格実績2021 2021/01/22 15:47
- 進度の遅い塾に在籍し... 2021/01/22 12:41
- 思学舎からの合格実績2021 2021/01/22 12:32
- なぎさと城北 男子お... 2021/01/22 11:55
- 西南中のお昼事情 2021/01/21 23:12
"中学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学校"カテゴリーの 新着書き込み
- コロナを見据えての学... 2021/01/23 10:00 今年の説明会、公開行事はオンラインが多かったです。 我が...
- 栄東か淑与野かN54都内... 2021/01/23 09:59 都内住み、N偏差値60弱の理系女子です。 栄東(難関大)、淑徳...
- 関西学院中学部 R4 2021/01/23 09:57 男子です。 日能研R4 51-54をウロウロ 最終着地 52でした。...
- 来年の都立中は激戦になる 2021/01/23 09:55 コロナの影響で公立一貫は人気になります。来年は私立から公...
- 関関同立などの付属校... 2021/01/23 09:48 来年受験生をもつ親です。 関西の併願校と結果を明かすスレ...