- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 小6の母 (ID:9.2iHPx5I36) 投稿日時:2020年 11月 30日 00:48
もう直前になりつつあるいま、合否結果によってどうすればよいかという悩みがでてきました。いろいろスレを探してみましたが、情報が古かったり私がほしい答えが見つからなかったので書いてみました。文章を書くのがかなり苦手なのでわかりにくいかと思いますがお許しください。
第一志望は淳心のヴェリタス、第二志望は滝川の医進グローバルとは決まっているのですが、どちらの学校も希望のコースがだめでもまわし合格があるため、違うコースで合格することもあるようです。そこで悩んでいるのが結果が淳心はカリタス、滝川は医進グローバルだった場合はどうしようかということです。
本人はどちらの学校になっても良いぐらい、それぞれの学校に魅力があるようです。
大学受験に向けてと考えた場合、どちらの方がいいのでしょうか?
説明会でされるようなコースによる違いは把握してるつもりですが、入学後の進級時のコース変更の難易度であったり、実際にコースでどれほどの授業内容(例えば教科書が同じか別かなどの詳細)の違いがあるかなどわからないので悩んでいます。
学校によってはコースでの学力の差が激しいなどの書き込みをみると心配です。入学時の偏差値で考えるとどちらがいいかはわかりますが、入学後の授業内容などのレベルを考えるとどうなのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
-
【6108837】 投稿者: 昨年終了組です (ID:JQIudDGOQA.) 投稿日時:2020年 11月 30日 22:38
悩みますね〜。
お子さんはどちらも魅力を感じてらっしゃるのですよね!
地理的にはいかがですか?
それぞれどれぐらい時間がかかりますか?
両方存じ上げる身として、
地理的にも使用交通機関も違いますよね?
6年間通うことになりますので、そこも重要なのでは? -
-
【6148624】 投稿者: 滝川生保護者です (ID:kPJsDL9OdIE) 投稿日時:2021年 01月 06日 22:16
もう決まっているかもしれませんが、、、。
息子は滝川を気に入り現在楽しく通っています。同級生にカリタスに合格したけど滝川医進グローバルにしたお子さんがいますが毎日充実した生活を送っているとお母様がおっしゃっていました。滝川は理数教育にかなり力を入れています。医進グローバルは留学があるので経験した生徒さんはよい経験になったと言っている人が多いみたいです。淳心も自由な校風で良い学校だと思います。通学時間や気になる部活等も視野に入れて話し合ってみてください。どちらに通ってもきっと充実した学校生活が送れると思うのでお子様自身に決めさせるのが1番だと思います。
入試まで残りわずかとなり親子共に踏ん張り時ですね。頑張ってください。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学校"カテゴリーの 新規スレッド
"中学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 「下克上受験」の是非...2021/01/24 23:04
- 二月の勝者-絶対合格の...2021/01/24 20:28
- 来年の都立中は激戦になる2021/01/24 23:17
- 関西、併願校&結果を明...2021/01/24 18:33
- 落ちた組が気持ちを吐...2021/01/24 23:42
- 東大京大国公立大学医...2021/01/24 23:40
- 海城 世田谷 攻玉社 芝...2021/01/24 23:27
- なぜ偏差値が低迷して...2021/01/24 21:51
- スッキリ!!お受験企...2021/01/24 23:57
- 岡山白陵について教え...2021/01/24 17:37
"中学校"カテゴリーの 新着書き込み
- 落ちた組が気持ちを吐... 2021/01/25 03:38 塾でも上位、先生方にもお墨付き、併願でも十分なレベルと言...
- 中堅校志望。いつから... 2021/01/25 03:34 春から4年生の娘がいます。 公立中学の学力が高く、内心...
- 何がいけなかったの? 2021/01/25 03:12 私の発言の何がいけなかったのでしょう? 今回受験なさっ...
- 【週刊誌ネタバレ】二... 2021/01/25 01:17 中学受験世代に話題の「二月の勝者」は、週刊ビッグコミック...
- 2020年 東大 難関10大... 2021/01/25 01:14 難関10大学の現役進学率が高い順でソート ...