最終更新:

10
Comment

【6167666】大妻多摩と東京女学館

投稿者: mirai   (ID:H2thdEipvps) 投稿日時:2021年 01月 20日 23:23

校風や学費がまるで違う学校を挙げたことはわかっているのですが、コロナ禍の中でなんとか実際に訪れることができ、また娘の学力的にも反応としてもどちらも良さを感じました。

自宅からの距離はだいたい同じです。

出来れば中を知っていらっしゃる方にお教えいただきたいです。

娘には落ち着いて勉強や趣味に打ち込む学生時代を送って欲しいのですが、皆様ならばどちらを推されますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【6167799】 投稿者: 妻多摩保護者  (ID:xe5Rx.84m3U) 投稿日時:2021年 01月 21日 06:47

    ごきげんよう。(あえて使用してみました笑)
    大妻多摩の一年生の保護者です。
    内部生の親として分かる範囲でお答えします。
    まず第一に学校は楽しく通っています。コロナ禍ということもありクラブは行けない時期もありますが、充実した日々を過ごしています。
    勉強の管理については、塾の時と違い親が管理できない部分もあるのでよく分かりませんが、冬休みの宿題も基礎的な内容が多かったです。量はさほど多くない気がします。
    定期テストも結構基礎を大事にしている内容でした。
    コロナ禍での対応としては、可もなく不可もなく私立としては普通にオンライン授業と通学を選択できてGoogleクラスルームを使用しています。この辺のICT系は今や普通になってきましたね。今週末英検がありますが1年生は全員参加のようです。その辺の要所の連絡は保護者にもメールで通知があるので安心です。校則は普通に生活していれば問題ありません。全校生徒の中に1人だけスカート丈がかなり短い生徒がいるようで、娘は何で注意されないのかと不思議がっていました。
    娘を通わせて良かったかと聞かれれば、友達にも恵まれ本人が幸せそうに学校に通っているので通わせて良かったかと思います。
    職場に東京女学館OGの方がおりますが、清楚で明るくとても素敵な雰囲気を持った人ですので、そちらの学校にも好印象はあります。

  2. 【6167845】 投稿者: 2020年組女子  (ID:Y2mdVcdzP.c) 投稿日時:2021年 01月 21日 08:10

    東京女学館の話です。

    制服可愛い、のんびりした校風、豊富な指定校推薦、通学時の町並みの優雅さ。
    友人のお嬢様がこちらに通っています(現中3)。
    希望していた中学は全滅し、塾の先生の勧めでこちらの学校に急遽出願をし
    通っています。ノーマークの学校だったようですが、ご縁を頂けて良かったと
    聞いています。制服姿を見せに我が家に来てくれましたが、もう本当に可愛かったです!

  3. 【6167921】 投稿者: 宣伝  (ID:2C.m4mdWWPU) 投稿日時:2021年 01月 21日 09:30

    >制服姿を見せに我が家に来てくれました

    うわ〜そんな人います?

    宣伝、お疲れ様でした。

  4. 【6167929】 投稿者: 都内  (ID:a9Nk2lFXLOU) 投稿日時:2021年 01月 21日 09:40

    うーん、この2校比べるかなぁ、、

  5. 【6168721】 投稿者: mirai  (ID:H2thdEipvps) 投稿日時:2021年 01月 21日 20:09

    皆様、特にお嬢様を通わせていらっしゃる方に様子を教えていただけて嬉しかったです。

    ありがとうございます。

    なかなか進学実績だけで価値を決められないのが女子校の特徴ですよね。

    お聞きできてよかったです。

  6. 【6170167】 投稿者: 消しゴム  (ID:mHop4Att1Q2) 投稿日時:2021年 01月 22日 20:36

    大妻多摩の生徒は、いっぱい勉強しますよ。

    娘が受験の時に、近所の先輩ママから「大妻多摩は特に高校に上がると、学校がやらせなくても、何故だか、みんな自ら凄い勉強するようになる。」と聞いていましたが、ただ、あまりそれを本気にもせず、タマタマ娘も大妻多摩に入学しました。
    そしたら、あら不思議、我が娘も勝手に猛烈に勉強するようになりました。
    娘に聞くと、他の子も同じようにやっている、とのこと。
    高校生だから当たり前と言えば当たり前ですが、上の子は、学校、親が誘導しないと、受験間近にならないと机にさえ座らなかったことを考えると、恐らく先輩たちから脈々と伝わってきている校風かと思われます。

    少人数で少々お高いですが、大学合格実績が案外健闘しているのは、この辺りが要因かもしれませんね。

  7. 【6170898】 投稿者: 受けました。  (ID:YODIGu19Ej6) 投稿日時:2021年 01月 23日 11:24

    昨年、女学館受けました。
    元々、女学館の制服が着たい、これが子供の中学受験のスタートでした。
    最終的に女学館は第三志望校となり、第一志望校に縁がなく、第二志望第三志望に合格を頂き、第二志望の学校に進学しています。

    女学館の制服、あんなに憧れていたのにいいの?っと最終確認をした時に
    「それよりも魅力的な学校が第二志望校だから」っと言う事で、断念しました。

    親としては、渋谷駅からバスまたは広尾駅からあの坂道を歩くことに懸念を感じておりました(実際、お友達が広尾からあの坂をのぼって通学しています)

    学校自体の色々な魅力や進学実績を基準にするのは当然ですが、親としては雨の日も雪の日も暑い日も、毎日通う通学路の事も真剣に考えてあげてくださいね。
    (私自身、高校の同級生が毎朝埼京線で痴漢に合い、登校拒否になってしまい、それでも頑張って留年して1年遅れで高校卒業しましたが、これが頭にあるので通学経路は非常に重点をおきました)

    なので、私は子供が5年生の時に、登校時間に合わせて何度も通学路になる電車にのって、自分で体感してみて、志望校選びの基準にもしました。
    通学カバン、通塾バックの比じゃない重さです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す