最終更新:

44
Comment

【6371624】東大専科を作れば人気が出るか?

投稿者: 流行り   (ID:8TzY5gZ7Uc2) 投稿日時:2021年 06月 12日 04:01

ドラマでは上手くいっているが、実際はどうだろう?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 4 / 6

  1. 【6373689】 投稿者: バラード  (ID:h55ONqlyM.o) 投稿日時:2021年 06月 13日 19:21

    東大合格にかかわる大きな要素として3つ思い浮かびます。

    まずは当然、自分が一生懸命勉強してクリア出来る学力つけること。
    中、高、特に高校の各授業が無駄にならず基礎やら応用

  2. 【6373698】 投稿者: ライバル  (ID:Z1sJRj2Z67E) 投稿日時:2021年 06月 13日 19:35

    ライバルが絶対必要です、、、
    とドラゴン桜では言っていた。

  3. 【6374123】 投稿者: 妙案?  (ID:h4.c9Egd3x6) 投稿日時:2021年 06月 14日 06:28

    鉄緑会が高校作れば目的と結果の両方充たせる。

  4. 【6374293】 投稿者: バラード  (ID:h55ONqlyM.o) 投稿日時:2021年 06月 14日 09:45

    すみません、書き損じた3つ目が書かれたライバルです。

    中高6年間で、切磋琢磨できる友達がいる、毎日8時間過ごす学校生活の中で、直接受験に関係ない、他科目やスポーツ、音楽文学、部活、気の合う友達と遊ぶことなどとても大事です。

    塾は、直接的に志望校に向けて効率よく受験科目の知識知見を高めて、自分の弱点を分析して正す、予想問題の分析、模範解答例を見出して添削してもらうなど別の役割があると思います。これは一人一人違います。

  5. 【6374385】 投稿者: ?  (ID:ZHSBVvU2tXU) 投稿日時:2021年 06月 14日 11:07

    初めてそういう学校のコース名を見た時、優秀な子を集めてガリ勉させるってことだけなら「東大コース」と言わずに「特別進学コース」とか「進学特訓コース」などのぼんやりした名称にすればいいのに、と思いました。
    一つの学校名を掲げると、そこに行くのが高校三年間の意義や目標みたいに思えて脱落するのが怖い。
    予備校ならいいけど、高校でそれだと落ちた時に同窓会とかで何となく嫌じゃないかな、と。
    考えすぎですかね?
    予備校主体で勉強してきた者としては、高校はもっと部活や行事も合わせた総合的なものであってほしいなと思ってしまいました。

  6. 【6374555】 投稿者: 現在  (ID:QEGbmN3yT9k) 投稿日時:2021年 06月 14日 12:47

    団塊ジュニア世代です。
    昔と比べて、ざっくり子供の数は半分以下、東大の定員はあまり変わらないとなると、昔よりは東大に入り易いはずです。
    なので、あまり予備校前提となるよりは、現役で目指してほしいので、東大専科はあったらありがたい。でも、合格率がもっと高くないとだね。

  7. 【6375379】 投稿者: ない  (ID:aq7.9if5Gh.) 投稿日時:2021年 06月 15日 05:49

    鉄に行けば解決する。

  8. 【6375657】 投稿者: そうね  (ID:K.H4Dt3me0c) 投稿日時:2021年 06月 15日 11:06

    さすがに学校と予備校は目的が違うから。
    どこか校風が好きな学校で学校生活を満喫しつつの、東大希望者は鉄に入塾、
    で、解決ですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す