最終更新:

18
Comment

【6572818】筑附 vs 渋渋 vs 小石川

投稿者: 共学御三家   (ID:AlJCYQi.EBA) 投稿日時:2021年 11月 29日 13:03

共学御三家の3校について語りましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【6573083】 投稿者: 桜  (ID:RmMrisM6rJ6) 投稿日時:2021年 11月 29日 17:17

    筑附≧渋渋≧小石川かな。
    小石川の枠は桜修館でも良いけど。広尾はもっと下だね。

  2. 【6573118】 投稿者: 予想  (ID:1Bw/1PZyDPY) 投稿日時:2021年 11月 29日 17:45

    今は似たようなもんなんでしょうが、
    6年後~8年後ぐらいの長い目で見ると筑附が一番下になりそう。
    高校受験がある、小学校組がいるというのは不人気要素ですし。

  3. 【6573147】 投稿者: うーん  (ID:ma/.qgn9SnU) 投稿日時:2021年 11月 29日 18:10

    正直どれも魅力的。
    このうちの1校に通わせてますが、他の2校も嫌ではない。
    我が家にとってはですが、同偏差値以上の他の学校よりも魅力を感じてる。

  4. 【6573194】 投稿者: ご確認を  (ID:NLAGlvqynjU) 投稿日時:2021年 11月 29日 18:46

    渋渋も小石川も良い学校ですが、そうならないと考えるのが普通でしょうね。

    ご存知ないかも知れませんが、筑附中は不人気どころか、今春の入試では志願者大幅増。その上、来春入試も志願者増の見込みです。そして、サピ偏差値も最近は上昇気味ですから。
    あと、唯一の鉄緑指定校でもありますし、そこを重視する方に対しては優位性があるでしょう。

    またこれもご存知ないかも知れませんがの、筑附高は偏差値(駿台中学生テスト)が近年上昇しています。特に女子は全国でNo1のトップ高ですし、男子も全国で第5位ですから。

    そんな状況の学校を不人気、というのは、全くの逆かと。

  5. 【6573196】 投稿者: うまく  (ID:JDVe2lVzivE) 投稿日時:2021年 11月 29日 18:47

    国公私で分かれていますね。
    費用:国公優
    敷地:筑>小>渋
    立地:どこも良い
    教育内容はどうなのかな?
    進学実績でみるしかない?
    筑は高進学で2割落とされる?
    (中入はほぼ進学と聞くけどネック)

  6. 【6573318】 投稿者: 筑附渋渋小石川  (ID:cP.MDDpyq8Y) 投稿日時:2021年 11月 29日 20:46

    2015のサピ偏差値(男子)と2021現役進学率

      15偏 東大国医=計
    筑附 S61 10%+06%=16%
    小石 S56 12%+01%=13%
    渋渋 S54 14%+01%=15%

  7. 【6573335】 投稿者: >筑附渋渋小石川  (ID:0JZH0eMY.TQ) 投稿日時:2021年 11月 29日 21:00

    サピ偏差値(というか中学受験偏差値)だけでは比較できない要素が大きすぎる。

    筑附…小入、高入あり(中高一貫教育の結果以外の要素大)
    小石…入学者の半数以上は、中学“受験”偏差値とは無縁の都立専願組(私立を受けない、本来なら公立中に行っていたはずの精鋭軍団が多数を占める)

    唯一、渋渋だけが、純粋な中受偏差値と大学合格との相関が測れるが、
    他の2校が同じ物差しで測れないゆえに、比較にならない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す