最終更新:

407
Comment

【6724965】S56~60の5校(駒東、渋渋、海城、広尾学園、早稲田)のおすすめな点を教えてください

投稿者: サピ親   (ID:x0KHNNS0O7g) 投稿日時:2022年 03月 26日 23:27

新6年生男子の受験校相談です。サピックスに通っており、最近の偏差値は57~59くらいです。男子校でも共学でもよく、また付属校ではなく進学校希望です。そのため、2/1午前の受験校としてS56~60の下の5校を検討しています。(早稲田は一応、進学校の枠で考えて加えています。)
これらの学校のおすすめなところについて情報提供いただけないでしょうか?

駒東、渋渋、海城、広尾学園、早稲田

まだ入試まで1年近くあるので、子供の偏差値が上がる場合も下がる場合もあると思いますが、多少上がったとしても、我が家は自由すぎる校風は避けたいので麻布や武蔵を受けることは考えていません(あくまで我が家の場合であって、この2校を否定するつもりはありません)。また偏差値が下がったとしても、2/1午前は偏差値が下の学校で行かせたいところがあまりないので、上記5校のどれかにチャレンジする見込みです。
私自身の情報収集が目的のスレですが、この5校はサピックス生のボリュームゾーン(偏差値50台)が検討する学校だと思うので、他の方の役にも立つかと思いました。

なお、誹謗中傷や荒れたスレにしたくはないので、この中の学校の「おすすめなところ」や「あまり知られていない良いところ」を書き込んでいただけますでしょうか?
逆に、「他校と比べてこの学校はここが悪い」といった書き込みや「他人の書き込みに対する過剰な否定」はしないでいただけると助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 1 / 51

  1. 【6724982】 投稿者: 渋渋駒東クイ研  (ID:NTP.HvQAvXw) 投稿日時:2022年 03月 26日 23:57

    クイズ研究部の交流の様子
    https://bit.ly/36ODEhd

    学校を超えて交流している様、なんか良いなと思ったりします。。

  2. 【6725004】 投稿者: 校庭  (ID:edTvCRPXGyg) 投稿日時:2022年 03月 27日 00:34

    運動が好きな男子ならば、校庭がある駒東か海城がおすすめです。
    渋渋と広尾は運動設備の面で許容できるか確認が必要。
    早稲田は校舎を工事中だったと思うので、志望される時は完全予定時期を確認されておいたほうが良いです。

  3. 【6725010】 投稿者: 早稲田  (ID:Um3G3U7PZN6) 投稿日時:2022年 03月 27日 00:42

    このクラスの学校は中学受験好きの人を除けばそれほど知名度がないので、名より実を取って選ぶ学校と思います。

    スレ主は進学校希望ということなのであまり気にしないのかもしれませんが、早稲田は付属校のメリット(早稲田にはほぼ進学できる)がありつつ、進学校としても実績が出ているので、このクラスではお勧めではないかと思います。

  4. 【6725011】 投稿者: 個人的には  (ID:/iEQwAKkQ.I) 投稿日時:2022年 03月 27日 00:43

    広尾学園は新興校ですが、過去のしがらみなく最善の教育は何かというところからカリキュラムを作り上げ、成功してると思います。
    ・英語の授業がかなり充実している。インターコースが注目されがちだが、本科コースでも週3時間は外人教員による授業。(広尾学園は外人教員の就職先としても人気なので教員の質がいい、という話も聞く。)
    ・医サイにヘッドハンティングされた理数系の教員のレベルが非常に高く、それが本科コースを含めた理数系のカリキュラムの質の高さにつながっている。
    ・今年の卒業生の入学時偏差値(2/1)は今より9も低いS47だったことを考えると、東京一工国医に30人以上合格者を出しているのは、同様の入口偏差値の学校と比べるとかなり優秀。教育効果が大きいと思われる。

  5. 【6725023】 投稿者: 帰国  (ID:Um3G3U7PZN6) 投稿日時:2022年 03月 27日 01:26

    この中だと、渋渋、広尾、海城が帰国子女受け入れ校ですね。帰国子女が一定数いる学校のほうが、それ以外の生徒が英語や国際性に関して刺激を受けたり、価値観の多様性が生まれたりということはあると思います。

    帰国生受け入れというと、英語ができる生徒を集めて大学合格実績を稼ごうとしているといった見方をされることもありますが、受け入れは学校として手間やコストのかかることなので、私は国際性や多様性といった面で、そういう学校を評価してます。

  6. 【6725028】 投稿者: 通りすがり  (ID:e1D6fM59zqU) 投稿日時:2022年 03月 27日 02:05

    2/1 男子偏差値
      2016 東大 国医 早慶上理
    駒東 S61 17% 9% 73%
    海城 S57 15% 6% ---
    早稲 S57 8% 6% 96%
    渋渋 S55 15% 4% 142%
    広尾 S47 1% 5% 104%

  7. 【6725042】 投稿者: 子供の属性と目標  (ID:YHdOUEXoP6M) 投稿日時:2022年 03月 27日 05:25

    6年後の方針によるのではないでしょうか。

    理系・東大なら駒東・海城
    文系・共学・海外大学なら渋渋・広尾
    早稲田大でよしなら早稲田  
    多少偏った意見だと思いますが。

    ここからは個人的な意見です。

    早稲田は名前の割に進学校の側面を持つ学校です。1日3日で300人募集。
    30人は毎年東大で大半は早稲田なので強い意志が続かなければ
    早稲田です。これをお買い得と考えるかどうか?
    熱望なら1日受験がお勧め、3日は御三家の押さえ組が来るので偏差値5
    くらい上がる。ただ御三家の合格発表は3日のため辞退者も多いので
    絶望することはありません。確か入学金も5日まで待ってくれたと思う
    ので、他に第一志望がある場合助かる。

    広尾はよく知らないですが、人気先行のインフレ偏差値な気がします。
    今年の海外大学では実績伸びたようです。東大はまだまだです。

    渋渋は女子の共学志望が人気でやはりインフレ偏差値な気がします。
    女子に比べ男子の偏差値は低めですがそれでもインフレです。
    200人(男子100)の募集に試験日3日もあるので一回あたりの
    合格者も少なく仮に熱望で3日間受験すれば他の学校は当然受けられません。

    海城は1日3日の受験日で320人募集、毎年50人前後東大。
    熱望なら1日受験がオススメ。3日は1日御三家の押さえ組が来るので
    早稲田と全く同じです。合格発表は試験の翌日、入学金も即日。

    駒東は1日のみの受験で230人募集、毎年60人前後東大。
    特長は御三家と違い2日に合格発表あるため3日以降の受験校を
    再検討できるメリットがある。

    参考に我が家のパターンを
    1日海城と駒東で悩み文化祭などで息子が海城選ぶ
    1日pm都市大  複数回受験できるので最後の砦として
    2日渋渋 共学の選択肢として
    3日筑駒と都立W出願、1日海城の合否で決める
    優先順位は筑駒、海城、都立、渋渋、都市大
    でした。

「学校比較に戻る」

現在のページ: 1 / 51

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す