- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 前受け3 (ID:DnmTOUdc3XA) 投稿日時:2022年 04月 10日 20:40
埼玉御三家(栄東、開智、大宮開成)の比較スレッドです。
6年前の偏差値は栄東>>開智>>>>大宮開成でしたが今年の実績では大宮開成が開智に追いついた印象。
特に大宮開成は、定員厳格化で難化が進むGMARCHの合格者数ではぶっちぎりでの全国1位です。
また、今年の最新偏差値では大宮開成と開智が横並びに。
6年後も気になる3校です。
●現役進学実績
東大
栄東10>開智6>大宮開成2
京大+一橋+東工大+国医
開智21>栄東13>大宮開成8
早慶上理
栄東324>開智321>大宮開成223
GMARCH
大宮開成822>開智324>栄東282
●最新偏差値 日能研R4
◇男子
栄東 68〜58
開智 62〜52
大宮開成 59〜54
◇女子
栄東 68〜58
開智 62〜52
大宮開成 59〜54
SKIPリンク
現在のページ: 282 / 375
-
【6883443】 投稿者: 受験生の選択 (ID:GDuSH6sMj.w) 投稿日時:2022年 08月 08日 16:36
受験生的には朗報かもしれませんが、医科単科大学はOBOGの愛校心が強いから合併は嫌いそうですねぇ
-
【6883626】 投稿者: 名大 (ID:LoXI1zSLTrw) 投稿日時:2022年 08月 08日 19:00
名大と岐阜大は既に運営法人だけ統合してます。
似たような状態になるんでないですかね?
まぁ本家御三家ならまだしもレベル的には埼玉御三家には関係ないでしょう。 -
【6883687】 投稿者: そもそも (ID:WaWkNadHa8Y) 投稿日時:2022年 08月 08日 20:03
中学部の新設が最近ですね
中学で偏差値が上がったことに伴い高校もレベルが上がった(高校御三家) -
【6884366】 投稿者: 苦笑 (ID:wyvA8WfujhY) 投稿日時:2022年 08月 09日 11:34
そもそも、一般的に埼玉御三家は無いので 苦笑
栄東は東工大や東京医科歯科大の合格者が多いから影響しそう。 -
-
【6885215】 投稿者: まぁ (ID:pCg4D2sEBLc) 投稿日時:2022年 08月 09日 21:37
まぁ御三家も、特に五人囃子とやらも、言葉遊び的な話半分のグルーピングだろうから(笑)
中学受験においては大宮開成とそれより下の学校の間に一種のラインは引かれているけど高校受験では違うみたいだし。 -
【6885494】 投稿者: そうですか。 (ID:MMnj3IKULJ.) 投稿日時:2022年 08月 10日 07:57
五人囃子では大宮開成と昌平などは仲良しですがw
というか、都内から見れば栄東以外は無名に近いからどんぐりの背比べでしょう。 -
【6885689】 投稿者: コースにもよる (ID:JhFmAWNPniw) 投稿日時:2022年 08月 10日 10:58
昌平は東大クラスの偏差値が40後半あるので一部コースは検討に値する学校になってきましたね。
-
【6885850】 投稿者: 御三家囃子 (ID:QGKg0ifgj8s) 投稿日時:2022年 08月 10日 13:02
仲良しとは何か交流でもあるんですか?
SKIPリンク
現在のページ: 282 / 375
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学校"カテゴリーの 新規スレッド
"中学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学校"カテゴリーの 新着書き込み
- 2/2まで全落ちしました 2023/02/04 06:56 2/1、2/2と受験し、午前中はチャレンジ校、午後は安全校を受...
- 併願校&結果を明かすスレ 2023/02/04 06:52 来年受験の方に向けて、併願校とその合否結果を明かしません...
- 芝国際中の合格発表が... 2023/02/04 06:51 芝国際中の入試が大変な騒ぎになっていますので、時系列で事...
- 関西最難関中学のスレ 2023/02/04 06:50 <男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星 <女...
- 新小6 中学受験をやめ... 2023/02/04 06:12 こんにちは。 新小6男子母です。 我が家はちょうど1年...