最終更新:

2996
Comment

【6739168】埼玉御三家の偏差値及び進学実績比較(栄東・開智・大宮開成)

投稿者: 前受け3   (ID:DnmTOUdc3XA) 投稿日時:2022年 04月 10日 20:40

埼玉御三家(栄東、開智、大宮開成)の比較スレッドです。
6年前の偏差値は栄東>>開智>>>>大宮開成でしたが今年の実績では大宮開成が開智に追いついた印象。
特に大宮開成は、定員厳格化で難化が進むGMARCHの合格者数ではぶっちぎりでの全国1位です。
また、今年の最新偏差値では大宮開成と開智が横並びに。
6年後も気になる3校です。


●現役進学実績

東大
栄東10>開智6>大宮開成2

京大+一橋+東工大+国医
開智21>栄東13>大宮開成8

早慶上理
栄東324>開智321>大宮開成223

GMARCH
大宮開成822>開智324>栄東282


●最新偏差値 日能研R4

◇男子
栄東 68〜58
開智 62〜52
大宮開成 59〜54

◇女子
栄東 68〜58
開智 62〜52
大宮開成 59〜54

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7026352】 投稿者: 言い方の問題  (ID:v144z2QWN.Y) 投稿日時:2022年 12月 06日 15:02

    その説明なら納得感ありますね。

  2. 【7026365】 投稿者: えっと。。  (ID:j/0M/y6JoK.) 投稿日時:2022年 12月 06日 15:12

    サンデー毎日が学校にアンケート調査を行ったうえで掲載されていますし、教育評論家や塾のブログなどでも引用されている情報ですので、信用できる記事だと思います。

    2022年5月31日現在の数字ですので、学校側も数字を把握した上で回答しているはずです。卒業生が意図的に学校に進学先を報告しないといったことがあれば、実数を捕捉できませんが、開智がそんなことをされるような、変な学校だとは思っていません。

    また、空欄は阪大と神戸大だけであり、開智のHP情報とも一致しています。

    ついでに、「現役進学数」です。
    浪人はデータを捕捉できないし、予備校の成果では?と議論になるのであえて除外してます。

    Fラン→日東駒専未満と読み替えていただいてもかまいません。エデュなので、日東駒専もFラン大と言われるかと心配していました。

  3. 【7026378】 投稿者: 浪人除外は・・・  (ID:v144z2QWN.Y) 投稿日時:2022年 12月 06日 15:23

    >浪人はデータを捕捉できないし、予備校の成果では?と議論になるのであえて除外
    とした場合、埼玉では学校の実績の良し悪しの議論は片手落ちになると思います。
    一つの指標としては良いと思いますが、絶対視は出来ないですね。

    TOPの浦高ですら浪人の実績抜きには語れない。
    極論、二浪して東大早慶国医などの例もあります。

  4. 【7026405】 投稿者: 浪人率  (ID:yQ/KfnhSNBk) 投稿日時:2022年 12月 06日 15:50

    高校の進学実績は埼玉県教育委員会の統計から引いています。
    2022年3月の各校実績はまだ公表されておらず速報版のみで、すでに教育委員会の公表数字がある過去3年分はこちらです。一貫部と高等部の合計です。

    卒業時期、大学等進学者数/卒業生数--浪人数→翌年大学等進学者数
    2021年3月卒 458/592 --134
    2020年3月卒 425/554 --129→73
    2019年3月卒 418/544 --126→64

    一浪後の進学者数は高校側で把握できた分だと思います。全数の把握は難しいでしょう。納得のいかない結果であれば高校に報告に来ないでしょうから。

    栄東は5%程度の前後がありますが例年30%前後ですね。
    特徴としては2浪以上の大学進学者が一定数いることです。東大や医学部志望の割合の高さによるのかもしれません。

  5. 【7026420】 投稿者: では、別でデータ作ってください  (ID:j/0M/y6JoK.) 投稿日時:2022年 12月 06日 16:03

    あくまで、「現役で」どのレベルに進学できるかって話なので。

    大宮高校は現役で7割以上がGMARCH以上。川越高校も現役で6割が以上がGMARCH以上。

    栄東も開智も5割以上が現役でGMARCH以上に進学する中、開智は現役でGMARCH以上に進学したのは、43.69%。


    【2022 現役進学率(%)】
        |帝一工|+tock|+早慶|+早G|+日東
    大宮  |14.29|24.65|39.78|71.71|74.51
    県立川越|10.99|17.75|27.04|60.56|62.82
    栄東  |07.19|11.01|23.37|50.56|53.71
    浦明の星|06.14|11.18|34.12|62.35|62.94
    開智  |04.95|09.39|18.26|43.69|48.81
    大宮開成|03.79|05.24|13.90|53.25|66.06

    ※帝一工…旧帝大+一橋大+東工大
    ※+tock…旧帝大+一橋+東工大+TOCKY(筑波、お茶の水、千葉、神戸、横国)
    ※+早慶…旧帝大+一橋+東工大+TOCKY+早慶
    ※+早G…国公立+早慶上理+GMARCH
    ※+日東…国公立+早慶上理+GMARCH+日東駒専

  6. 【7026459】 投稿者: ん。  (ID:v144z2QWN.Y) 投稿日時:2022年 12月 06日 16:53

    浪人生の進学先データリストなんて、
    作りようがないですよ。

    あくまで「「現役で」どのレベルに進学できるか」に
    拘るのは1つの価値観に過ぎません。
    浪人してまでも高い志を目指すというのは、
    進学校にはよくある価値観の1つです。

    昔ほどではないにせよ。
    各学校の相当数が浪人して上を目指します。

    勿論、そうではない学校もあるでしょうし、
    そのような学校には、
    自校をよく見せるための格好の宣伝材料となる訳です。

  7. 【7026525】 投稿者: 過激ですね  (ID:9sEq7DQ5q9w) 投稿日時:2022年 12月 06日 17:37

    >自校をよく見せるための格好の宣伝材料

    随分極端な言いようですね。
    学校を出た後の各個人の頑張りはもちろん評価するべきですが、上を目指すからと言って卒業時点での成果が変わるわけではありません。
    高校としては卒業したときに何を成果として生徒に持たせてあげられるか、がやはり大切なのではないでしょうか。
    現役で希望する大学等(進学するという選択ができる学校)に進学できることは、大切だと思いますが。

    友人で浦高を卒業して3浪まで頑張りましたが、結果として第一志望には入れなかった人がいます。後で3年が勿体無かったと言っていました。人それぞれですがそういうこともあります。

    浪人生の進学先はわからないまでも合格数はわかりますから、それらを元に浪人生数と比較検討はできるかもしれませんね。統計でも現役に比べて浪人は受験数が多くなる傾向はあるので、私大は難しいでしょうが国公立はある程度数値化できるのではないでしょうか。

  8. 【7026551】 投稿者: 共通認識  (ID:RPPtqxkVFHM) 投稿日時:2022年 12月 06日 18:01

    「現役で志望校に受かって欲しい」

    これは、保護者の共通認識ですよ。

    それが叶わなかったときに、浪人するかレベルを落として進学するかって話なので、浪人ありきで学校選びをするなんてナンセンス。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す