最終更新:

1124
Comment

【6759324】2/1午後入試の受験校選び(偏差値上位校)

投稿者: 午後入試   (ID:PTrTCJ4WI6E) 投稿日時:2022年 04月 28日 13:25

今や首都圏受験生の大半が受けると言われる2月1日午後入試について、受験校選びに関するスレを立てました。上位校はほとんどが男子校と共学校なので、男女兼用でと考えています。
2022年4月現在の四谷大塚偏差値(男子)とサピックス偏差値を載せていますが、科目数が少ないほど、80%偏差値は高く出やすい点にご注意ください。
また、2022年入試での募集人数、受験者数、合格者数も載せています。

学校名  科目 Y偏 S偏 募集 受験 合格
広尾ISG 4科 Y65 S60 20 254 65(+本科合格21)
広尾本科 4科 Y64 S59 50 545 204
巣鴨   算数 Y64 S61 20 561 249
鎌倉学園 算数 Y62 S59 20 187 86
世田谷  算数 Y61 S58 30 618 279
都付Ⅱ類 2科 Y60 S -- 40 634 187(+Ⅰ類合格233)
都付Ⅰ類 2科 Y55 S53 80 485 201
開日特待 4科 Y60 S50 30 326 68
東京農一 2科 Y59 S52 90 831 359
神大附  2科 Y58 S52 60 720 251
広小ISG 2科 Y58 S -- 10 141 16(+本科合格4)
広小本科 2科 Y56 S57 10 291 43
三田ISC 4科 Y57 S50 25 221 108
三田 IC  4科 Y57 S -- 25 147 38
都等S特  4科 Y57 S44 -- 365 168
国久 ST  2科 Y57 S49 65 687 236
田園調布 算数 Y59 S49 20 192 129
【注記事項】
・都付は2022年まで4科or2科だったが、2023年から2科のみとなり募集人数も変更
・開日特待は算数のみ受験もあり
・国久STは募集人数は男女別
・田園調布のY偏差値は女子のもの

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 50 / 141

  1. 【6887299】 投稿者: 正しい情報  (ID:gyt.ixM22JM) 投稿日時:2022年 08月 11日 14:43

    当時の午後試験実施校は、都市大付属のみで独占しており、極めて有利な状況にあった。
    なお成城の東大現役実績は、ゼロ、浪人1名のみ。

  2. 【6888002】 投稿者: 国医  (ID:43wCvCUchNI) 投稿日時:2022年 08月 12日 00:43

    こちらの2022東京一工国医について、帰国生の国医の合格者数は公表されておらず、下の合格者総数から除けていないと思われます。
    仮にそれが数名いた場合(その可能性が高いですが)、帰国生を除いた2022東京一工国医は19人からさらに減り、合格率も9.8%ではなく、8~9%くらいに下がることになるでしょう。他の中堅男子校と比べて特筆すべき実績ではないと思われます。世田谷や巣鴨が近年偏差値を持ち直してきたことも勘案すると、午後受験校の選択は悩ましいですね。ご参考までに。

    2022年東大の現役合格率
    暁星5.1%(8/157)
    芝4.9%(14/286)
    攻玉社3.6%(8/222)
    本郷3.6%(11/305)
    都市大付属2.1%(4/194)★帰国生入試による入学者を除く
    桐朋1.9%(6/308)
    城北1.8%(6/329)
    巣鴨1.5%(4/266)
    世田谷学園0.9%(2/213)

    2022東京一工国医の現役合格率
    芝15.4%(44/286)
    暁星14.6%(23/157)
    都市大付属13.8%(32/232)★全体
    桐朋10.1%(31/308)
    都市大付属9.8%(19/194)★帰国生入試による入学者を除く
    攻玉社9.5%(21/222)
    本郷7.5%(23/305)
    世田谷学園7.0%(15/213)
    城北6.1%(20/329)
    巣鴨5.3%(14/266)

  3. 【6888074】 投稿者: 帰国生親  (ID:s1wEa/EhAR2) 投稿日時:2022年 08月 12日 05:21

    そこまで厳密に帰国生を排除したいなら(1日午後とは関係ないですが)攻玉社も同じように帰国生を除いて出すべきです。都市大は帰国生も英語の一部以外はすべて一般生と同じクラスですが、攻玉社の場合、帰国生は原則一般生とはクラスが違うので、むしろ攻玉社の帰国生の実績の方が興味あります。
    学校は一部しか情報公開していないようですが、攻玉社の帰国生もとても優秀ですから、一般のみの実績は今より下がるはずです。

    というか、このスレの広尾や広小、三田国際も帰国生多いですが、都市大のようにすべて帰国生除いて結果を検討するべきなのですか?
    同じ学校の生徒なのに、除いたり入れたりする意味が本当によくわかりませんし、強い違和感を感じます。
    この時代、どこの学校にも帰国生枠で入学してなくても海外経験があったり、帰国生でなくても小学校から英語を頑張って勉強してきている生徒もたくさんいます。その生徒たちをすべて排除すべきなのでしょうか。

  4. 【6888120】 投稿者: ホント、それ  (ID:m01VYHpV6IQ) 投稿日時:2022年 08月 12日 07:23

    なぜ帰国生を除いた評価をするのかが、全く不明。それが戦略であり、特徴であり、校風や理念ともつながって、一つの学校を作っているわけで。

    帰国生が多くてアメリカンスクールみたいな学校は嫌だって話なら分かるんだけど、帰国生が実績を作っているから避けるって言うのは「?」。いやまあ、そういう偏った思考の方が多い方が、都市大本命の受験生は無駄に倍率が上がらなくてありがたいかもしれません。

    それよりも、上でどなたかが仰っていたように、6年前の午後入試は都市大が独占していた時代。そこからどう変わったかを考察する方が有益では。私の記憶では、2014か2015年入試をピークに都市大の人気は降下したはず。それでも来春・去来春も実績出せれば、入学偏差値が上がっているか、学校の教育力が上がっているか、両方かもしれないですね。

  5. 【6888190】 投稿者: ヨコからですが  (ID:Z.JV17VykJc) 投稿日時:2022年 08月 12日 08:31

    帰国生を除いた出口を知りたいというのは、全然変だと思わないですけど?
    帰国生と一般生が一つの学校を作っているというのはその通りだけど、実際問題として出口に差があるのは事実なわけで。どれくらい差があるのかな、という疑問はごく自然。
    知りたいならば調べてみても良いと思うし、それが意味ないと批判するのは口封じみたいに感じます。

    ただ、帰国生を除いた数字を出すならば、都市大だけをターゲットにせずに攻玉社もというのは同意。
    三田国際、広尾については帰国生や隠れ帰国の比率の高さから、それを除いて語るのはバランスが悪いし、そもそもこういうことを気にする人は校風として好まないでしょう。

  6. 【6888217】 投稿者: 大事  (ID:M/obnbAqiJc) 投稿日時:2022年 08月 12日 09:13

    攻玉社は説明会に行った際に国際学級の実績を教えてもらえたと思います。
    学校の実績が今年より良かった時は国際学級の実績が良かったです。
    今年は国際学級の実績は、
    卒業生数 222(30)
    東大  8(1)
    京大  0
    一橋  2(1)
    東工  9(1)
    一般と変わらない実績のようです。
    帰国生の実績が良い時は学校全体の実績がよく見える場合があるので、帰国生は帰国生の一般生は一般生の実績は確認した方が良いと思います。

  7. 【6888250】 投稿者: 更新  (ID:TkEZkNtkIe.) 投稿日時:2022年 08月 12日 09:42

    この情報を反映すると以下の通りですね。
    ただし、都市大付属、攻玉社ともに帰国生による国医合格者(公表されていない)は全体数から除けていないので、一般生のみの東京一工国医の合格率は実際にはもう少し低いと思われます。

    なお、都市大は帰国生向けに少人数取り出し英語を週4で高1まで実施する等、帰国生のサポートがかなり手厚い学校と言えます。そのため、我が家のように一般生として受験を検討している場合は、一般生のみの入口と出口を見ることが重要ではないかと思っています。

    2022年東大の現役合格率
    暁星5.1%(8/157)
    芝4.9%(14/286)
    本郷3.6%(11/305)
    攻玉社3.6%(7/192)★帰国生入試による入学者を除く
    都市大付属2.1%(4/194)★帰国生入試による入学者を除く
    桐朋1.9%(6/308)
    城北1.8%(6/329)
    巣鴨1.5%(4/266)
    世田谷学園0.9%(2/213)

    2022東京一工国医の現役合格率
    芝15.4%(44/286)
    暁星14.6%(23/157)
    都市大付属13.8%(32/232)★全体
    桐朋10.1%(31/308)
    都市大付属9.8%(19/194)★帰国生入試による入学者を除く
    攻玉社9.5%(21/222)★全体
    攻玉社9.4%(18/192)★帰国生入試による入学者を除く
    本郷7.5%(23/305)
    世田谷学園7.0%(15/213)
    城北6.1%(20/329)
    巣鴨5.3%(14/266)

  8. 【6888295】 投稿者: 意外  (ID:jjjMAyiFfSg) 投稿日時:2022年 08月 12日 10:16

    帰国ありの学校でも、帰国生と一般生で出口の差の大小があるのは面白いですね。

    攻玉社は、帰国の話に触れられることが少ない気がするのですが、一般生とあまり差がないから突っ込まれないということなんですかね。
    わかりやすいまとめをありがとうございます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す