最終更新:

1124
Comment

【6759324】2/1午後入試の受験校選び(偏差値上位校)

投稿者: 午後入試   (ID:PTrTCJ4WI6E) 投稿日時:2022年 04月 28日 13:25

今や首都圏受験生の大半が受けると言われる2月1日午後入試について、受験校選びに関するスレを立てました。上位校はほとんどが男子校と共学校なので、男女兼用でと考えています。
2022年4月現在の四谷大塚偏差値(男子)とサピックス偏差値を載せていますが、科目数が少ないほど、80%偏差値は高く出やすい点にご注意ください。
また、2022年入試での募集人数、受験者数、合格者数も載せています。

学校名  科目 Y偏 S偏 募集 受験 合格
広尾ISG 4科 Y65 S60 20 254 65(+本科合格21)
広尾本科 4科 Y64 S59 50 545 204
巣鴨   算数 Y64 S61 20 561 249
鎌倉学園 算数 Y62 S59 20 187 86
世田谷  算数 Y61 S58 30 618 279
都付Ⅱ類 2科 Y60 S -- 40 634 187(+Ⅰ類合格233)
都付Ⅰ類 2科 Y55 S53 80 485 201
開日特待 4科 Y60 S50 30 326 68
東京農一 2科 Y59 S52 90 831 359
神大附  2科 Y58 S52 60 720 251
広小ISG 2科 Y58 S -- 10 141 16(+本科合格4)
広小本科 2科 Y56 S57 10 291 43
三田ISC 4科 Y57 S50 25 221 108
三田 IC  4科 Y57 S -- 25 147 38
都等S特  4科 Y57 S44 -- 365 168
国久 ST  2科 Y57 S49 65 687 236
田園調布 算数 Y59 S49 20 192 129
【注記事項】
・都付は2022年まで4科or2科だったが、2023年から2科のみとなり募集人数も変更
・開日特待は算数のみ受験もあり
・国久STは募集人数は男女別
・田園調布のY偏差値は女子のもの

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 121 / 141

  1. 【6977830】 投稿者: Ⅰ類  (ID:/MqctVqkf5Y) 投稿日時:2022年 10月 22日 13:26

    議論がかみ合ってないようだけど、下の偏差値表の通り都市大はⅡ類の偏差値は高いので、進学実績がいいのもある意味当たり前では。6年前はよく知らないけど。
    Ⅰ類のみの実績が分からないのに、Ⅰ類と等々力の比較で実績が-、というのはズレてる感じがしますね。

    サピックス以外の主な偏差値表では、Ⅰ類と等々力の偏差値はほぼ同じと出ているのに、なぜ都市大付属ファンは、それを認めないんでしょう。
    サピックス生はサピックスの偏差値を、それ以外の塾の生徒はその塾の偏差値を元に学校を検討すればいいだけなのに。

    2/1 午後
    広尾SG 4科 Y65
    広尾本科 4科 Y64
    都付Ⅱ類 2科 Y60
    東京農一 2科 Y59
    神大附  2科 Y58
    広小ISG 2科 Y58
    広小本科 2科 Y56
    三田ISC 4科 Y57
    三田 IC  4科 Y57
    都等S特  4科 Y57
    都付Ⅰ類 2科 Y55

  2. 【6977847】 投稿者: 帰国生  (ID:IUL6B1Dy9wE) 投稿日時:2022年 10月 22日 13:41

    都市大の東大合格も、実は現役合格11人中7人が帰国子女枠で入学した生徒なんでしょ?
    一般生に限ったらⅡ類入れてもそこまで実績がいいとも言えない気もするが。

  3. 【6977855】 投稿者: ??  (ID:pmJnfc9MZ26) 投稿日時:2022年 10月 22日 14:01

    >サピックス以外の主な偏差値表では、Ⅰ類と等々力の偏差値はほぼ同じと出ているのに、なぜ都市大付属ファンは、それを認めないんでしょう。

    認めていない人とは、いつの、どの投稿か具体的にご指摘ください。
    四谷の数字を認めない、間違えていると誰が言ってますか?
    どうぞご回答ください。

    噛み合ってないのはあなたの方では?
    別に都市大付属のファンじゃないですし。

    両校を同レベルということにしたい人(何人でやってるか知らないけど)が
    やたらと騒いでいるだけ。だからサピ利用者から異論が出ているだけの話です。
    四谷が普通と騒いでいる、サピ偏差値を認めたくない人々。
    ↓↓↓
    >Ⅰ類と都市大等々力は同じくらいというのが世間の認識でしょ。
    >結局のところ、等々力も付属も難易度にほとんど差がないのでしょうね。
    >常識的に考えれば、サピックスが外れ値ということになるでしょう。
    >結論としては、私は両校は同程度の入学難易度なんだろうと推測します。
    >その2校(都市大付属と都市大等々力)は、サピックス偏差値を除けばほとんど偏差値が変わらないので、ごく自然に考えたら同じくらいの難易度ということだと思いますよ。
    >サピックスの偏差値が外れ値になっているのは確かと思います。
    >このデータ見るとやはり等々力と付属は同じようなレベルなんだと思うよ。

    もっと沢山ありますが、よろしければ貼りましょうか?

  4. 【6977868】 投稿者: まとめ  (ID:oM94fbpEwXE) 投稿日時:2022年 10月 22日 14:29

    等々力の偏差値がサピだと許せないぐらい低い
    →許せない
    →サピは間違っている

    データも数字も関係ないので根本的に議論は無意味だと思います。

  5. 【6977878】 投稿者: 正しいまとめ  (ID:5L7HkYTiLgM) 投稿日時:2022年 10月 22日 14:38

    サピ意外だと都市大等々力と都市大付属の偏差値が同じくらい。

         等々力  付属
    四谷大塚  Y57  Y55 僅差
    日能研※  N57  N59 僅差
    首都模試  SH67 SH69 僅差 
    サピックス S44  S53 ??
    (※日能研はⅠ類とⅡ類の平均が61と出てるので、Ⅰ類を59程度と推測)

    →許せない
    →サピが正しいに違いない

    サピだけが他と違うのは明らかなので、根本的に議論は無意味だと思います。

  6. 【6977896】 投稿者: ↑  (ID:oM94fbpEwXE) 投稿日時:2022年 10月 22日 15:06

    本音が出てますね。

    こういう小学生、昔いました。

  7. 【6977898】 投稿者: だから  (ID:DJ4ujv5qAlk) 投稿日時:2022年 10月 22日 15:14

    >→許せない
    >→サピが正しいに違いない

    だから、いつ誰がそう書いているか?
    一向に答えられない。笑

    >サピだけが他と違うのは明らかなので、根本的に議論は無意味だと思います。

    まだ言ってる。サピが間違えているぅ〜。って。

  8. 【6977903】 投稿者: 結論  (ID:oM94fbpEwXE) 投稿日時:2022年 10月 22日 15:18

    塾(サピ)の偏差値が間違ってると、いい続ける保護者が一人いる。
    説得の仕様はない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す