最終更新:

1124
Comment

【6759324】2/1午後入試の受験校選び(偏差値上位校)

投稿者: 午後入試   (ID:PTrTCJ4WI6E) 投稿日時:2022年 04月 28日 13:25

今や首都圏受験生の大半が受けると言われる2月1日午後入試について、受験校選びに関するスレを立てました。上位校はほとんどが男子校と共学校なので、男女兼用でと考えています。
2022年4月現在の四谷大塚偏差値(男子)とサピックス偏差値を載せていますが、科目数が少ないほど、80%偏差値は高く出やすい点にご注意ください。
また、2022年入試での募集人数、受験者数、合格者数も載せています。

学校名  科目 Y偏 S偏 募集 受験 合格
広尾ISG 4科 Y65 S60 20 254 65(+本科合格21)
広尾本科 4科 Y64 S59 50 545 204
巣鴨   算数 Y64 S61 20 561 249
鎌倉学園 算数 Y62 S59 20 187 86
世田谷  算数 Y61 S58 30 618 279
都付Ⅱ類 2科 Y60 S -- 40 634 187(+Ⅰ類合格233)
都付Ⅰ類 2科 Y55 S53 80 485 201
開日特待 4科 Y60 S50 30 326 68
東京農一 2科 Y59 S52 90 831 359
神大附  2科 Y58 S52 60 720 251
広小ISG 2科 Y58 S -- 10 141 16(+本科合格4)
広小本科 2科 Y56 S57 10 291 43
三田ISC 4科 Y57 S50 25 221 108
三田 IC  4科 Y57 S -- 25 147 38
都等S特  4科 Y57 S44 -- 365 168
国久 ST  2科 Y57 S49 65 687 236
田園調布 算数 Y59 S49 20 192 129
【注記事項】
・都付は2022年まで4科or2科だったが、2023年から2科のみとなり募集人数も変更
・開日特待は算数のみ受験もあり
・国久STは募集人数は男女別
・田園調布のY偏差値は女子のもの

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 26 / 141

  1. 【6796939】 投稿者: うーん  (ID:eYsCWWwNxKA) 投稿日時:2022年 05月 31日 12:38

    データ、古!
    2014年とか2015年とか、これからの受験の参考にはならんね

  2. 【6796958】 投稿者: 同意  (ID:eYsCWWwNxKA) 投稿日時:2022年 05月 31日 12:52

    巣鴨と世田谷は偏差値S40台の学校なので、お手軽な数学1科目の午後入試の高偏差値でなんとか学校を目立たせようという戦略でしょうね。募集も20人や30人と少ない。
    トップ層が受ける広尾の受験戦略も賛否両論あるけど、4科目で70人の募集なので、偏差値釣り上げ目的とは違いますね。

    個人的には、算数1科目入試は(4科目ベースの)偏差値表には載せずに、欄外に算数のみの80%偏差値を参考値として載せる方がいいと思います。その方が数値として参考になりますし、偏差値操作目的の入試も減ると思います。

  3. 【6797025】 投稿者: それ思ってた  (ID:TKm1zw7oqQ2) 投稿日時:2022年 05月 31日 13:49

    算数入試は入れなくて良いです。
    1科目みたいな軽量入試の偏差値60って...

  4. 【6797217】 投稿者: なんで  (ID:lbaSC5WWPyo) 投稿日時:2022年 05月 31日 16:54

    最新のデータじゃないのー?

  5. 【6797473】 投稿者: 2022版  (ID:zAkp7Nq9yYc) 投稿日時:2022年 05月 31日 20:09

    ★完全一貫校、☆併設型
    ()内は6年前の偏差値

    東京一工+国公立医基準。
    昨年1位だった本郷は沈んだけどこの代までは高入の子がいたのでこの先は右肩上がりでしょ。

    ★(60)芝⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀15.4%(44/286)
    ★(57)暁星⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀14.6%(23/157)
    ★(54)都市大付属⠀ ⠀13.8%(32/232)
    ☆(55)桐朋⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀10.1%(31/308)
    ★(56)攻玉社⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀9.5%(21/222)
    ☆(58)本郷⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀7.5%(23/305)
    ★(53)世田谷学園⠀ ⠀ ⠀7.0%(15/213)
    ☆(53)巣鴨⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀6.2%(14/266)
    ☆(53)城北⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀6.1%(20/329)

  6. 【6797546】 投稿者: 近視  (ID:ORdodVUOCgc) 投稿日時:2022年 05月 31日 21:15

    これ見ると歴然だよね。
    芝、暁星、都市大のグループ、桐朋、攻玉社のグループ、本郷、世田谷、巣鴨、城北のグループの3グループが大体見えて来る。
    他の方の指摘にもあったけど、偏差値と実績のコスパの良し悪しもよく分かる。

  7. 【6797624】 投稿者: ミスリーディング  (ID:OEDA.KLpUYs) 投稿日時:2022年 05月 31日 22:24

    都市大はⅠ類の偏差値が書いてあるけど、実際にはⅡ類が難関国公立の実績を稼いでて、その偏差値はⅠ類より4~5くらい高い。

    そう考えると、都市大は別にコスパいいわけじゃないね。

  8. 【6797655】 投稿者: たしかに  (ID:IaZxs5BGFLg) 投稿日時:2022年 05月 31日 22:43

    東京都市大付属の偏差値をⅠ類(54)とⅡ類(60)の人数加重平均(56)にすると、少し見え方が違いますね。
    結局このあたりの学校について、コスパ(教育力)の違いはほとんどなく、概ね入口偏差値通りの結果ですね。

    ★完全一貫校、☆併設型
    ()内は6年前の偏差値

    東京一工+国公立医基準
    ★(60)芝⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀15.4%(44/286)
    ★(57)暁星⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀14.6%(23/157)
    ★(56)都市大付属⠀ ⠀13.8%(32/232)
    ☆(55)桐朋⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀10.1%(31/308)
    ★(56)攻玉社⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀9.5%(21/222)
    ☆(58)本郷⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀7.5%(23/305)
    ★(53)世田谷学園⠀ ⠀ ⠀7.0%(15/213)
    ☆(53)巣鴨⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀6.2%(14/266)
    ☆(53)城北⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀6.1%(20/329)

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す