- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 悩める母 (ID:EcckDW2mEaY) 投稿日時:2022年 05月 12日 11:14
御三家の次あたりに位置するグループ(2/1午前がS56~60)の学校選びに関するスレを立てました。
同様のスレがありましたが、良くない書き込みがあったのか書き込めないようになっているので、新しく立てました。(私は前のスレ主ではないですが、このあたりの学校を検討しています。)
男子校しか興味がない、あるいは共学しか興味がないという家庭もあるかもしれませんが、そこに拘りはなく幅広く学校を見ようという家庭も増えていると思いますので、スレタイの5校としています。
学校を誹謗中傷するようなことはせず、異なる考えの書き込みがあってもお互いに思いやりを持って情報交換できればと思います。
参考
S63 渋渋②
S62 海城②、早稲田②
S61 広尾医サ
S60 駒東、広尾SG
S59 海城①、渋渋①、広尾②
S58 早稲田①
S56 広尾①
現在のページ: 194 / 210
-
【7156770】 投稿者: 推移 (ID:G1LrEMl3o4Q) 投稿日時:2023年 03月 23日 00:58
早慶の話は置いといて、難関国立の推移を見た方が参考になるね。
東京一工国医 現役
2022 →2023
駒東 31.0% →37.1%
海城 27.6% →28.5%
早稲田 14.1% →17.1%
渋渋 28.5% →27.4%
広尾 11.4% →14.5% -
【7156812】 投稿者: じゃあ (ID:8.1nwjwCEBw) 投稿日時:2023年 03月 23日 06:04
>そういうことのためにある学校ではないから人気があるんでしょう。
どういうことのためにあるんですか?
人気があるのは宣伝が上手く、細切れ入試で見かけ偏差値をあげ、優秀層の取り込みに成功し、進学実績が上がったからでは?
つまるところ、偏差値や進学実績が低いまままだと人気なんか出ませんよ。
どちらかと言うと、英語とか進路とか、それ以外の魅力が分からないのが広尾では? -
【7156827】 投稿者: 6割? (ID:HC66oKCK7WE) 投稿日時:2023年 03月 23日 06:48
広尾って女子6割なんですか?
-
【7156873】 投稿者: ? (ID:UN4sfeVH5TU) 投稿日時:2023年 03月 23日 07:58
説明会帰りの受験生の目を見ればわかるでしょ
-
-
【7156894】 投稿者: 目を見たら分かる (ID:50vqUcL.ZZM) 投稿日時:2023年 03月 23日 08:23
ここはなにかと提出物が多そうだし厳しそうだから向いてなさそうだなという目ですか?
-
【7156925】 投稿者: 説明会感想 (ID:J7e94icMhZc) 投稿日時:2023年 03月 23日 09:04
>文化祭について「他校の進学校では不祥事もありましたが…(我が校はそんなことはありません)」「(そういった進学校とは違って我が校は)勉強ばかりではなく多様性がある」などと、若干の他校disと思われるようなコメントもされており、ちょっと疑問だった。他校は引き合いに出さなくても良いのでは?
> 本科、医進サイエンス、インターSG、インターAGの生徒さん4名がそれぞれコース紹介をしてくれましたが、どなたもとってもプレゼン上手。きびきびと動き、PC画面を見ずにアイコンタクトを取りながら堂々と話し、質疑応答も完璧。ちょっと意地悪く言うならば、よく教育されたイベント会社の若手社員のようだった
こういう感想を抱いた人は、説明会帰りにどんな目をしているのでしょうね。 -
【7156934】 投稿者: 他スレより (ID:BCRhJcSRSQ.) 投稿日時:2023年 03月 23日 09:12
好意的に感じる人、そうでない人、色々いていいんじゃないですかね。
投稿者: 昨年(ID:n8ftwBw30cg)
投稿日時: 2023年 03月 15日 09:55
昨年、広尾学園の説明会で生徒のプレゼン聞きましたけど、それは好印象でした。なんてことはないコース説明で日々の学校生活を中心について話してくれてましたが、コース内容と生徒の雰囲気と両方分かるのがいいです。細かく覚えてませんが、なにか華々しい成果を上げてる生徒を登壇させる感じではなかったです。
説明会後に生徒に質問できる時間があったので聞いたら、説明会で発表したい人の募集があり、たくさん手が上がるので、先生と面談して発表者が選ばれるとのことでした。
個人差はあると思いますが、コースによって発表者のキャラクターというか雰囲気が全然違うので、子供に合いそうかどうかの参考にもなります。 -
【7156943】 投稿者: いいですよ (ID:rW2gvSMORUY) 投稿日時:2023年 03月 23日 09:29
もちろん。
でも男子校を貶めなくてもいいよね。広尾の人。
現在のページ: 194 / 210
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学校"カテゴリーの 新規スレッド
- 豊島岡の記念館について 2023/06/07 10:22
- 高校生の洗濯事情 2023/06/07 10:20
- 個別指導/家庭教師の値... 2023/06/06 09:59
- 附属中学から外部の附... 2023/06/05 22:23
- R4 68 西大和学園 2023/06/05 13:59
- 医学部に強い中高一貫... 2023/06/04 13:49
- 女子が男子校の冠コー... 2023/06/04 13:16
- 水泳の授業のない学校 2023/06/04 06:28
- 理系トップが医学部に... 2023/06/04 05:50
- 2023首都圏私学現役進... 2023/06/03 22:40
"中学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学校"カテゴリーの 新着書き込み
- 関西最難関中学のスレ 2023/06/07 19:07 <男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星 <女...
- 2023年女子 結果偏差値 2023/06/07 19:06 四谷大塚 速報版 女子 2/1 結果偏差値 桜蔭:71→71 ...
- 都立中の不登校生 2023/06/07 19:01 都立の中高一貫校で不登校生が増えているそうです。我が子の...
- 京大の易化について 2023/06/07 18:37 公立校からも大量に受かる京大。 入試問題もすっかり簡単に...
- 娘の医学部受験をやめ... 2023/06/07 18:31 娘は名門女子高の2年生で、医学部を志望しています。 成績は...