最終更新:

1755
Comment

【6774376】S56~60の進学校(駒場東邦、海城、渋渋、早稲田、広尾学園)の比較

投稿者: 悩める母   (ID:EcckDW2mEaY) 投稿日時:2022年 05月 12日 11:14

御三家の次あたりに位置するグループ(2/1午前がS56~60)の学校選びに関するスレを立てました。
同様のスレがありましたが、良くない書き込みがあったのか書き込めないようになっているので、新しく立てました。(私は前のスレ主ではないですが、このあたりの学校を検討しています。)
男子校しか興味がない、あるいは共学しか興味がないという家庭もあるかもしれませんが、そこに拘りはなく幅広く学校を見ようという家庭も増えていると思いますので、スレタイの5校としています。
学校を誹謗中傷するようなことはせず、異なる考えの書き込みがあってもお互いに思いやりを持って情報交換できればと思います。

参考
S63 渋渋②
S62 海城②、早稲田②
S61 広尾医サ
S60 駒東、広尾SG
S59 海城①、渋渋①、広尾②
S58 早稲田①
S56 広尾①

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 167 / 220

  1. 【7078347】 投稿者: たしか  (ID:Iz61JeqJ6yE) 投稿日時:2023年 01月 19日 21:36

    前の方に、スレタイにもある通り、サピックス偏差値56〜60の学校を単に抜きだしただけだという説明がありましたよ。
    偏差値60くらいあると本科を受ける人は少ないかもしれませんが、併願(本命もいると思いますが)でISGとか医サイとか受ける人もいるでしょうから、受験校比較や情報収集的には悪くないんじゃないですかね。

  2. 【7078400】 投稿者: 実績がね  (ID:sguRUlqFfDo) 投稿日時:2023年 01月 19日 22:36

    偏差値上昇傾向とは言え出口実績が他のスレタイ校と差がありすぎて違和感があるのでしょうか。
    海外大学は一般的ではありませんから、国内で見るとやっぱり場違い感ありありです。

  3. 【7078431】 投稿者: 午前校になぜ広尾?  (ID:03YlmCkVMl6) 投稿日時:2023年 01月 19日 23:24

    このスレに限らず、2/1am の偏差値リストに、カッコ書きで、広尾の2/1pm, 2/2pm の高偏差値を被せたスレを大量に作ってるんですよね。

    2/1am と 午後校の偏差値は別モンなんだけどね。
    いつまで経っても、偏差値高い割に出口がね、って言われるパターン。

  4. 【7078440】 投稿者: 家庭次第かな  (ID:iz5Y2KnOODM) 投稿日時:2023年 01月 19日 23:37

    それでも、今はスレタイ校の入試の偏差値が同じくらいなので、近い学力レベルの受験生が受ける学校とは言えますね。

    実績は6年前に入学した生徒の結果なので、広尾のような偏差値の上昇が大きい学校は、実績をどう評価するかは家庭によると思います。6年前に入学した生徒の実績だけを気にする家庭ばかりだったら、偏差値がここまで上昇してこなかったでしょうから。
    これは広尾に限った話ではなく、入学する生徒の学力が上がってきている学校は多かれ少なかれある問題ですね。

  5. 【7078471】 投稿者: なるほど  (ID:c1itSpyhYhY) 投稿日時:2023年 01月 20日 00:07

    偏差値上げて難関校の仲間入りを急ぐあまり、偏差値番長なんてありがたくない呼び名をつけられ残念感漂うことを予想してなかったとしたら、読みが甘かったね。

  6. 【7078478】 投稿者: 比較  (ID:.9hg0ZxQsG.) 投稿日時:2023年 01月 20日 00:22

    広尾が入口偏差値が同じくらいの学校と比較して大学合格実績が良好ってのも、
    受験を検討してる親ならよくわかっていることかと。
    それもあって人気が出てるわけで。

  7. 【7078671】 投稿者: 深読み  (ID:VPvS0eLxp.o) 投稿日時:2023年 01月 20日 09:00

    宣伝活動も結構ですが、聡明な家庭は宣伝に踊らされず、情報を深読みします。

    他スレで出ていた意見として、
    例えば、広尾の東京一工国医の実績の約半分は国医です。
    これは、ほぼ医サイ(2016/S54)によるものと思って良いかと。2016年の渋渋男子が確かS54。女子の方が難関ですが、難関国立の男子率の多さを考慮すれば、広尾の実績が同偏差値帯の学校と比較して、良好とは言えず、S54なりの結果に過ぎません。東大も理系学部はほぼ医サイでは?

    早慶に至っては、インター生の功績が大きいようですし(こは帰国が多いどの学校もそう)、広尾のメイン層のS47の本科生が難関大学の実績に貢献しているとは、あまり思えないですね。 

    よって、同偏差値帯の〜〜宣伝は的外れ。

  8. 【7078718】 投稿者: うーん  (ID:m5yXi.h5Dbw) 投稿日時:2023年 01月 20日 09:38

    その偏差値帯の学校はどこも複数回入試をしていて、2回目や3回目は偏差値が高いので、結局広尾と対して状況は変わらないのでは?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す