最終更新:

269
Comment

【6940942】2月1日午後入試(SAPIX偏差値表掲載校)

投稿者: 怠慢四谷   (ID:Dl4Ovm/Pdws) 投稿日時:2022年 09月 22日 00:43

更新公開しない塾模試は排除して
単純にS偏差値表(SO第二回)に載ってる学校だけ全校ソート

巣鴨   S61
広尾ISG S60
広尾本科 S59
鎌倉学園 S59
世田谷  S58
広小本科 S57
都付Ⅰ類 S53
東京農一 S52
神大附  S51
開日特待 S50
三田ISC S50
国久ST  S48
獨協   S47
山手特待 S47
淑徳   S46
青稜   S46
桐蔭   S45
都等S特  S44
東洋京北  S44
日本大学  S44
かつえつ特待S42 
関東学院  S42
明治学院 S42
安田学園 S42
桜美林  S39
順天   S39
八雲学園 S30

見た感じ、だいぶ様変わりしますね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 15 / 34

  1. 【6957492】 投稿者: S、偏見記載なしで  (ID:Fvx2PJTzo8c) 投稿日時:2022年 10月 05日 01:26

    ①算数1科目男子校
    ②算国2科目男子校
    〇2科目共学校
    ◎4科目共学校


    ①巣鴨   S62 
    ◎広尾ISG S60
    ◎広尾本科 S59
    ①鎌倉学園 S59            
    ①世田谷  S58
    〇広小本科 S57
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ②都付Ⅰ類 S53
    〇東京農一 S52
    〇神大附  S51
    ◎三田ISC S51 
    ◎開日特待 S50           ボリュームゾーン
    〇国久ST  S48
    ②獨協   S47
    〇山手特待 S47
    〇淑徳   S46
    〇青稜   S46
    〇桐蔭   S45
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ◎都等S特  S44
    〇東洋京北  S44
    〇日本大学  S44
    ◎かつえつ特待S42 
    〇関東学院  S42            
    〇明治学院 S41 
    ◎安田学園 S41 
    〇桜美林  S39
    〇順天   S39
    〇八雲学園 S30

  2. 【6957511】 投稿者: そうですね  (ID:ELtlcVQtKK6) 投稿日時:2022年 10月 05日 05:04

    進学実績は付属の方が上ですね。
    帰国生入試は等々力も実施しています。
    そもそも付属は東大12、等々力東大1。

    2022年3月卒 東京一工国医 早慶私医
    都市大付属 13.7% 65.5%
    都市等々力 1.9% 23.6%

  3. 【6957540】 投稿者: 等々力は  (ID:zqOqqiHvuAs) 投稿日時:2022年 10月 05日 07:00

    高入で優秀な生徒入ってくるのでは?

  4. 【6957629】 投稿者: 同意  (ID:bj0R7ld25hs) 投稿日時:2022年 10月 05日 08:59

    私もこちらの書き込みの通り、都市大の一般生の進学実績はそこまで良くないのではと思ってます。


    >実績重視と言っても、学校ホームページの資料だと、
    都市大付属の今年の東大現役合格11人のうち7人が帰国子女枠での入学者ですし、
    東京一工国医についても、帰国子女枠の生徒が1/3以上を稼いでます。
    >そのため、あくまで私見ですけども、一般生の進学実績や学校の指導力についてはまだこれからの部分があるかなと感じています。

  5. 【6957636】 投稿者: それは  (ID:bj0R7ld25hs) 投稿日時:2022年 10月 05日 09:06

    都市大付属と都市大等々力では6年前の偏差値がだいぶ違いますよ。
    等々力はかなり上がりましたが、都市大は四谷大塚は上がらず、サピが2ポイントほどです。
    入口が違うので出口の実績も違って当たり前ですね。

    現在の入学者の学力を考えた場合、1日午前は都市大付属がY50で、等々力はY51、午後は付属がY55で、等々力がY57である現状を踏まえるべきです。四谷大塚生や早稲アカ生の場合は。

  6. 【6957692】 投稿者: すみません  (ID:t3CAbgafKMA) 投稿日時:2022年 10月 05日 09:59

    すみません、それは等々力が右肩上がりということで、今後も期待できるかもしれない、ということでしょうか?

  7. 【6957910】 投稿者: 予想  (ID://04dK5x0h2) 投稿日時:2022年 10月 05日 13:47

    今年の実績だと、都市大付属は帰国生を除いても中堅校のなかでは健闘していると思います。

    東京一工国医率
    芝15.4%(44/286)
    暁星14.6%(23/157)
    都市大付属13.8%(32/232)★全体
    桐朋10.1%(31/308)
    都市大付属9.8%(19/194)★帰国生除一般 攻玉社9.5%(21/222)
    本郷7.5%(23/305)
    世田谷学園7.0%(15/213)
    城北6.1%(20/329)
    巣鴨5.3%(14/266)

    等々力も帰国生入試を実施しており、帰国生の人数もそれなりにいますが、現時点での実績は付属より見劣りします。
    ただ、たしかに偏差値は伸びているようなので、これからまた進学実績も伸びると思いますよ。
    付属もそうですが、グループでこれからも実績は伸びていくと推測します。

  8. 【6957949】 投稿者: 参考に  (ID:bj0R7ld25hs) 投稿日時:2022年 10月 05日 14:44

    午前入試の偏差値も載せておきますね。この集団からY50と四谷大塚が予想している都市大付属が抜け出してくるのを私も応援しています。

    2/1午前 四谷大塚偏差値 抜粋

    Y52 高輪
    Y51 国学院久我山、成城、成城学園、成蹊
    Y50 "都市大付属Ⅰ類"、青陵
    Y49 桐蔭

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す