- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 松郷 (ID:0FrXQPcy/JI) 投稿日時:2022年 11月 12日 17:08
1997年に埼玉県岩槻市で中学募集を開始した開智学園ですが、2024年に所沢市にも進出し、いつの間にか、1都2県で5校が中学募集をすることになりました。
1997年~:開智中学校(さいたま市岩槻区)
2011年~:開智未来中学校(埼玉県加須市)
2015年~:開智日本橋中学校(東京都中央区)
2020年~:開智望中等教育学校(茨城県つくばみらい市)
2024年~:(仮)開智所沢中等教育学校(埼玉県所沢市)
各グループ校の特色を交換する場にしたいと思います。
-
【7001075】 投稿者: おぉ (ID:RPPtqxkVFHM) 投稿日時:2022年 11月 12日 20:23
埼玉第一高等学校、略して「タマイチ」と呼ばれていた頃が懐かしい。
日本橋女学館にも同じような思いを感じている方もいるのかな? -
【7001092】 投稿者: 松郷 (ID:0FrXQPcy/JI) 投稿日時:2022年 11月 12日 20:41
開智望中教の令和5年度の募集要項より
==========
新中等教育学校(中学校)1年生 男女計60名程度
うち、つくばみらい市・守谷市を除く茨城県の在住者の募集人数は数名とします。
==========
これを素直に解釈すると、学区はつくばみらい市・守谷市の児童が対象で、それ以外でも茨城県内からしか募集しないという意味に取れます。
となると、他のグループ校と併願割引が適用される場合も、茨城県の児童が、開智や開智日本橋を併願する場合に限定でしょうね。 -
【7001368】 投稿者: 松郷 (ID:YMkHBd5V1ik) 投稿日時:2022年 11月 13日 01:24
12月11日開催の(仮)開智所沢中教の学校説明会は応募者多数のため、来年1月にも開催するとのこと。
-
-
【7001415】 投稿者: 埼玉県民 (ID:CR1j2T4nGQM) 投稿日時:2022年 11月 13日 06:36
タマイチと呼ばれてましたね!
当時は岩槻高校の併願校で、岩槻高校が残念だったお子さんが行く学校だったような。校名を変えて、女子校を買収してと、経営戦略が凄いですね。
女子校を買収という点は渋渋と同じですね。
渋渋とは偏差値の伸びが違いますが。
佐藤栄学園みたく規模が大きくなっていくのかな。
でも、スポーツに特化した学校は作らないみたいなので、進学校としてのポジションは栄東を抜きたいですね。 -
【7001438】 投稿者: 確かに (ID:GLJYtI48uCk) 投稿日時:2022年 11月 13日 07:44
親世代が子供の頃とは違いますね。
栄東と西武文理が同じくらいで、その下に春日部共栄があって、開智はその下でした。開智は複数回受験での偏差値操作が功を奏しているのかもしれません。 -
【7002761】 投稿者: 松郷 (ID:0FrXQPcy/JI) 投稿日時:2022年 11月 14日 12:31
開智学園グループ校の入試日程をまとめました。日付の後ろの「A」と「P」は午前と午後という意味です。転記ミスがあるかもしれないので、必ず学校ホームページで正確な日程を確認してください。
11/23A 開智望(帰国)
11/23A 開智日本橋(帰国1)
12/10A 開智望(専願)
12/16A 開智日本橋(帰国2)
12/17A 開智望(適性)
01/10A 開智(先端1)
01/10A 開智未来(探求1)
01/10P 開智未来(1)
01/11A 開智(先端特待)
01/11A 開智未来(探求2)
01/11P 開智未来(T未来)
01/12A 開智(先端A)
01/12P 開智(算数特待)
01/12P 開智未来(算数1科)
01/14A 開智未来(2)
01/15A 開智(先端2)
01/15A 開智未来(開智併願)
01/15A 開智望(開智併願)
01/17A 開智望(1)
02/01A 開智日本橋(1)
02/01A 開智日本橋(適性)
02/01P 開智日本橋(特待)
02/02P 開智日本橋(2)
02/03P 開智日本橋(3)
02/04A 開智日本橋(4)
02/05A 開智望(2) -
【7002835】 投稿者: 偏差値操作 (ID:ZtjJTzEB5E2) 投稿日時:2022年 11月 14日 13:35
複数回入試による、偏差値操作ですね。
グループ全体でその戦略をとっているということが良く分かる情報をありがとうございます。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学校"カテゴリーの 新規スレッド
- 2023年 女子結果偏差値... 2023/06/03 13:52
- 名門中高一貫ドロップ... 2023/06/02 21:39
- 城北とエデュの言論封... 2023/06/02 20:49
- 大安寺は適性ですが、広... 2023/06/01 10:03
- 都立高校 帰国子女9... 2023/06/01 07:08
- バブル偏差値でない中学 2023/05/31 13:17
- 田園調布学園と横浜共立 2023/05/30 12:46
- 中学受験が過熱するの... 2023/05/29 15:18
- 女子校のメリットデメ... 2023/05/29 09:42
- 民間企業からの研究資... 2023/05/28 23:59
"中学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学校"カテゴリーの 新着書き込み
- 2023年女子 結果偏差値 2023/06/03 19:19 四谷大塚 速報版 女子 2/1 結果偏差値 桜蔭:71→71 ...
- 2023年 女子結果偏差値... 2023/06/03 18:59 2023年4月 2/1午前 女子偏差値 S62 桜蔭 渋渋 S61 JG...
- 都立中の不登校生 2023/06/03 18:48 都立の中高一貫校で不登校生が増えているそうです。我が子の...
- 城北とエデュの言論封... 2023/06/03 18:45 真剣な議論が続いているのに、利用規約に基づかないで恣意的...
- KA 2023/06/03 18:35 帰国子女アカデミーについて! 通っていて感じたことや、...