最終更新:

297
Comment

【7000745】開智学園グループ校

投稿者: 松郷   (ID:0FrXQPcy/JI) 投稿日時:2022年 11月 12日 17:08

1997年に埼玉県岩槻市で中学募集を開始した開智学園ですが、2024年に所沢市にも進出し、いつの間にか、1都2県で5校が中学募集をすることになりました。

1997年~:開智中学校(さいたま市岩槻区)
2011年~:開智未来中学校(埼玉県加須市)
2015年~:開智日本橋中学校(東京都中央区)
2020年~:開智望中等教育学校(茨城県つくばみらい市)
2024年~:(仮)開智所沢中等教育学校(埼玉県所沢市)

各グループ校の特色を交換する場にしたいと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 26 / 38

  1. 【7145164】 投稿者: そうですね  (ID:AiE/aS5nuXU) 投稿日時:2023年 03月 12日 09:58

    そうすれば、
    ①開智学園が埼玉県教育委員会に虚偽報告をしている
    ②開智高等部のデジタルパンフレットに誤植がある
    ③保護者を匂わす書込みに間違いがある

    どれが正解なのか分かりますね。


    でも、保護者を匂わす書き込みは2022年卒業生の浪人生の多寡に言及していません。「毎年の一貫部の浪人率」の言及に留まるので、もしかしたら、卒業生で、お持ちの情報は一般人と大差ないのかもしれません。

    確かに、例年に比べて開智の2022年の浪人率は高いので、イメージと違っていても仕方ないです。

    2022年の浪人率と、それ以前の浪人率を比較しているなら、例年と比べての高低を述べれば良いと思います。

  2. 【7145211】 投稿者: なんなの?  (ID:bSqp/dQgbs.) 投稿日時:2023年 03月 12日 10:32

    誰がうそついてるかを探すんじゃなくて、自分の欲しい情報は直接確認すべきって言ってるんでしょ。

  3. 【7145381】 投稿者: それは貴方も同じでしょ  (ID:ERdOPQUf4xQ) 投稿日時:2023年 03月 12日 11:49

    開智関係者から直接学校に真実を問うてみては
    開智からの資料には何%と書いてあるのですか?

    お知らせ下さい

  4. 【7145416】 投稿者: 真偽確認をしているのでは?  (ID:Ud3BLeLCPhM) 投稿日時:2023年 03月 12日 12:09

    ———-引用①———

    【2022年 浪人率】
    開智高等部 18.8%
    開智一貫部 31.61%
    開智全体  26.53%


    一貫部の現役進学率 68.39%
     (短大専門含む可能性あり)


    (参考)
    高等部浪人生 240×18.8%=約46人。
    一貫部浪人生 156-46=110人
    一貫部浪人率 110/348=31.61%
    (進学準備人数は156人 埼玉県教育委員会より)

    ———-引用終わり———


    ————引用②——————-
    通ってる家庭向け情報だから詳しくは書けないけれど、学校から配布の書類みると毎年の一貫部の浪人率そんなに高くないですが。
    これまでもいろんなことを正しい情報のように書いている方がいるのを面白いな、と思いながら見ていましたがこういう情報って鵜呑みにしてはいけないってことが分かりますね。

    ———-引用終わり————


    どちらかが「不正確」です。
    引用コメントの改ざんもしていませんので、ご確認ください。


    学校に確認すれば分かりますが、
    そういうことをしなくても良いように
    イメージでの書き込みは控えた方がいいですね。

  5. 【7154522】 投稿者: 開智 通塾率と理系比率  (ID:5JyRS84Cb/E) 投稿日時:2023年 03月 20日 11:14

    開智の通塾率は4割程度とのこと。



    理系と文系の比率は、傾向としては文系理系が半々。
    理系が増えている。
    成績が良い生徒は理系を選ぶ傾向がある。

    →上位層は理系が多く、下位層は文系が多いということか。

    https://www.edubal.net/edublog/b20220927_kaichi/
    (公開日:2022/10/04 | 最終更新日:2023/03/03)

  6. 【7154683】 投稿者: 現在中2  (ID:XpkgADZKIeY) 投稿日時:2023年 03月 20日 15:31

    そんなにも塾に通ってる人達多いのか〜!
    影勉してんのね。
    一貫校だと進度も違うから個別塾に通うのかしら?

    比率の話だけれども、理系の人達が多く感じますね。期末試験対策を理系しかやってない人達多い。

  7. 【7154920】 投稿者: でも  (ID:JE1GoaDu8Go) 投稿日時:2023年 03月 20日 20:02

    リンク先によると6割は予備校なしで受験にいどんでるそうだから、なかなかすごいのでは?
    6年になると遅くまで放課後講習があり基本通塾は難しいとか。
    特待生で予備校なしだったら公立中高よりコスパがいいかもしれない。
    ただ東大実績が下降気味なので不安に思って今後さらに予備校利用者は増えるかもしれないけど。

  8. 【7155043】 投稿者: どの層  (ID:vPBDoAkyPHk) 投稿日時:2023年 03月 20日 22:24

    どの層が塾を利用しているかによって、印象が変わる。

    下位層が塾を利用していて、上位層が塾を利用していないなら凄いと思う。

    でも、上位層4割が塾を利用しているとなると、国公立+早慶上理+GMARCHの現役進学率が4割強(2022)なので、相関関係が気になる。

    もっとも、上位層でも塾を利用している人としていない人が、下位層でも塾を利用している人としていない人がいるんだろうけど。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す