最終更新:

46
Comment

【7020870】神大附属、東農大一、中大横浜、三田国際、都市大等々力

投稿者: 悩んでいます   (ID:hLAxGi1dDNE) 投稿日時:2022年 12月 01日 13:25

現在小学校6年なのですが、受験校選びに悩んでおります。既に志望校はあるのですが、それ以外に受験する学校として神大附属、東農大一、中大横浜、三田国際、都市大等々力あたりで悩んでおります。この5つの学校は偏差値帯も似ているように思え、また説明会を行ったところ、どちらの学校も素敵な部分があり、甲乙が付けられません。子供も同じような気持ちです。通学距離は、多少神大附属が遠いですが(駅から学校までの距離もあるので)あまり変わりません。子供は共学志望の文系科目が得意な活発な女子です。大学進学実績を考えますと都市大等々力や神大附属でしょうか。都市大等々力は毎日の勉強が厳しそうに見えましたがいかがでしょうか。文系女子に東農大一は合わないでしょうか。附属志望でないのに中大横浜に行くのは厳しいでしょうか(附属に行きながら他大学受験は大変なのかなと思っています)。三田国際はこれから大学進学実績も上がっていきますでしょうか。いろいろとご意見いただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 1 / 6

  1. 【7021228】 投稿者: 適当に選べばよいと思います  (ID:RHSKIe/F7dY) 投稿日時:2022年 12月 01日 17:40

    第一志望が適正校ならば、併願校は抑えです。
    「ここがいい!」というはっきりした決め手がないのなら、適当に決めてもよいと思いますよ。

    適当に決めるというのは無責任な感じかもしれませんが、例えば通学時間が一番短いとか、制服が可愛いとか、通学路がきれいとか、町の治安がよさそうとか、何か「よいところ」が一番しっくりくるところでよいと思います。

    うちの場合は通学時間が優先項目でした。
    単純な通学時間だけでなく、大学入試の前になったら通塾することも考慮に入れて、通塾時間も短くなるようなところを併願校にしておりました。

    適当とは「いい加減」の意味ではありません。「ほどよいこと」の意味です。

  2. 【7021367】 投稿者: 受かりやすさ  (ID:rJHlSamjWXQ) 投稿日時:2022年 12月 01日 19:41

    これまで模試ではどこの学校を書いてましたか?判定が良かったところ、日程的に戦略になるところを選んだ方が良いですね。表面的な偏差値だけでなく、倍率や合格者の分布、お子さんとの問題の相性まで見て、勝ち取れるところを選んで下さい。

    ラインナップから、お住まいは多摩川周辺、志望校は渋渋か広尾でしょうか。文系女子と言い切っていらっしゃるので英語がお得意?英語が得意でも理系に行く可能性はあるので、文系云々は将来を狭めるので今は考えないほうが良いですよ。農大や等々力から文系も普通に有りですし。

    校風や部活動などに拘りがないなら、
    ①志望校に受かるために
    ②志望校に落ちたときのために
    ③全落ち回避
    この3つを念頭に、2月1日〜3日まで無理のないスケジュールで、且つスライド合格がある学校を一つは入れる、という感じですかね。4日以降は偏差値上の学校と下の学校をW出願の準備(前日受付の学校もあるので)。

    あと2ヶ月弱。悔いのない受験にしてください。

  3. 【7022433】 投稿者: 第2以下ですね  (ID:oZLb7b9DDJI) 投稿日時:2022年 12月 02日 19:22

    世田谷や神奈川寄りのお住まいなんでしょうね。
    自分も併願校であれば、そこまで全力推しではなくてもいいように思います。「適当」と仰る方同様で、適している学校がいいですね。
    通学に適している、過去問からの相性が適している、部活が適している、試験当日の経路に適している、といった具合でいいのではないでしょうか。
    個人的には、共学は男女が同等がいいと思います。偏差値や人数の意味合いです。また帰国受験を受け入れているかどうかもポイントになりそうです。このラインナップだと、英語だけが少しはできるけどといった、ある意味帰国生としては若干中途半端な生徒が多いことをどう捉えるか、といったところが評価の分かれ目かと感じてます。

  4. 【7022456】 投稿者: たま  (ID:WnhF.sO1nYI) 投稿日時:2022年 12月 02日 19:43

    ありがとうございます。親身に答えて頂いて嬉しいです。ありがとうございます。いい意味で適当に選ぶ。そうですね。肩の力がいい意味で抜けました。挙げて頂いた条件を元に考えてみたいと思います。

  5. 【7023033】 投稿者: 進学実績  (ID:djgpHladrUI) 投稿日時:2022年 12月 03日 12:32

    進学実績と環境がいいのは神大付属です
    早稲田現役進学率1割弱はサレジオや本郷とそれ程変わらないです
    明治現役進学率は都立桜修館以上の進学校型トップレベルの1割以上です
    中大横浜はもう普通に神奈川県民上位校組の併願校で国立大学合格実績
    農大一はマーチ現役進学率がいいので文系でも大丈夫です
    鷗友学園1日午後併願は農大一と恵泉が多く
    吉祥女子1日午後併願も農大一が多いです

  6. 【7023180】 投稿者: 親だけでも  (ID:MBdzy4.lpv6) 投稿日時:2022年 12月 03日 15:01

    都市大学等々力、たまたま先日通ったのですが、駅までの道が暗くて気になりました。確か自習室が遅くまで使えるのはいいと思ったんですが、一人で帰ってる子も結構いたので女の子は自習や部活帰りがちょっと心配。
    冬は5時で真っ暗なので、治安が悪いわけじゃないんですけど、電灯が少ない感じがしました。
    あと、給食もネックかな。うちの中高生は食事の量や好みも日によるので中学以降はもう自由なほうがいいらしいです。
    併願といえど、親だけでも通学路とか時間を変えて見に行ったほうがいい気がしました。

  7. 【7023263】 投稿者: 私見ですが  (ID:HoWpO496WLQ) 投稿日時:2022年 12月 03日 16:26

    進学はしていませんが、どこも併願・または検討しました。
    恐らくスレ主さんとは同じような地域在住だと思います。

    ざっくりした印象として、農大一と神大附属はおおらかな感じで印象が少し被ります。
    都市大等々力は、勉強を手取り足取り丁寧な印象。
    細やかな面倒見を求めるなら等々力、主体性を持たせたいなら農大一や神大附属。
    農大一には知り合いの子がいたせいもあるでしょうが、文化祭は農大の生徒さんが一番楽しそうに見えました。

    中大横浜は、元女子校だけあって、風紀には割と厳しいような。
    その分、余計な心配をしなくて済むとも言えそうですが好みでしょう。
    校舎綺麗で女子には好まれそう。

    三田国際はやはり英語。
    電車の中で、恐らく帰国生同士が英語で会話していました。
    顔は日本人なのでちょっと不思議な光景でしたが、
    学校内ではごく日常風景のようです。
    グルーピングとしては等々力系。

    併願なので、4教科でなく2教科で受けられるところが楽だと思います。
    どの学校も、過去問対策なしで簡単に受かる学校ではないと思うので。
    我が子の時は、農大は2日は算理のみでしたが、今は国算か算理が選べるようですね。
    神大附属が午後受けられるようになったのは、良いと思います。

    スレ主さまは既にどの学校もご覧になっていらっしゃるので、
    大した参考にならないかもしれませんが、検討した学校が丸かぶりなので
    ついつい出てきてしまいました。
    失礼いたしました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す