- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: さいたま市 (ID:WH8TMxpiIOU) 投稿日時:2023年 01月 09日 22:54
話題の2校の比較スレです。
①YN55くらいのお子さんを通わせるならどちらにしますか?
②特待が取れるレベルのお子さんだったらどちらにしますか?(栄東の特待は厳しく、非特待なら受かるレベル)
【日能研R4(2022/12) 】
開智 52--54……………………62
大宮開成 55--------59
【2022年東京一工国医 合格率 】
|卒数|東|京|一|工|国医|計|率
開智 |588|09|00|01|11|11|31|5.27
大宮開成|554|02|01|03|03|03|12|2.17
※防衛医大除き,理Ⅲ重複分は合計にて調整
【2021 国公立+早慶上理+GMARCH現役進学率 】
大宮開成 45.4%(国15.3%+早11.5%+G18.6% )
開智__ 44.1%(国17.4%+早12.8%+G13.9% )
【2022 国公立+早慶上理+GMARCH現役進学率 】
大開 53.24%(国15.52%+早12.09%+G25.63% )
開智 43.69%(国16.38%+早14.51%+G12.80% )
現在のページ: 12 / 138
-
【7071737】 投稿者: 埼玉続伸 (ID:lwEFiDXccyQ) 投稿日時:2023年 01月 14日 19:23
受験者数も3校とも伸びていると良いですね!
-
【7072080】 投稿者: 受験者数 (ID:WhlVeqfvPFM) 投稿日時:2023年 01月 14日 23:55
大宮開成のほうが多いな。
開智は何回受けても同じ金額だから出願が多いのかも。 -
【7074688】 投稿者: ↑追加合格 (ID:L222xLe4TZU) 投稿日時:2023年 01月 16日 21:12
大宮開成は、昨年は合格者出しても充足出来なかったから、追加合格多く出したけど、今年は大量に合格者出したね。
-
【7074813】 投稿者: 毎年 (ID:WhlVeqfvPFM) 投稿日時:2023年 01月 16日 22:26
どの学校も相当繰り上げ発生してる。
繰り上げくんで検索すると学校別にわかりますよー。 -
-
【7075007】 投稿者: 昨年は (ID:63yBHsmNVlg) 投稿日時:2023年 01月 17日 06:36
埼玉校、大量に追加合格を出していたみたいですね、因みに今年は昨年よりも東京からの受験者が多く、軒並み合格者多めに出す学校が多いとか
昨年は、栄東、大量に追加合格だすも、最終入学者は定員を少し割ってしまったそうです -
【7077307】 投稿者: 昨年は2 (ID:J5/kyEJQcNg) 投稿日時:2023年 01月 18日 23:55
昨年入学者数、定員オーバーで入学されてましたよ。
-
【7078644】 投稿者: 昨年 (ID:jGOB7MKBmaE) 投稿日時:2023年 01月 20日 08:41
定員を少し割ってしまったは、声教チャンネルでの情報です
一部のクラスの事を指しているのかは分かりませんが、または入学手続きしたけど、実際には入学しなかったとかかも知れませんね -
【7078843】 投稿者: ? (ID:FmKfNtvLn.U) 投稿日時:2023年 01月 20日 11:26
声教チャンネルを見てきましたが、栄東は入学者が定員オーバーしたので今年は少し絞ったと言っていましたよ。実際に倍率は昨年より上がってますし。
もしかしたら、埼玉栄と栄東の情報が入れ違ってませんか?
大宮開成や埼玉栄や浦和実業は定員を割ったので繰り上げを出したと言っていました。
現在のページ: 12 / 138
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学校"カテゴリーの 新規スレッド
"中学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学校"カテゴリーの 新着書き込み
- 関西最難関中学のスレ 2023/06/02 03:21 <男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星 <女...
- 地方出身のお父さんが... 2023/06/02 01:42 地方の名門校と言われる学校は、偏差値70レベルで「地元」で...
- 慶應中等部と普通部 2023/06/02 01:40 昨今の両校の情報を知りたいので、宜しくお願いします。 具...
- 都立中の不登校生 2023/06/02 01:22 都立の中高一貫校で不登校生が増えているそうです。我が子の...
- 2023年女子 結果偏差値 2023/06/02 00:59 四谷大塚 速報版 女子 2/1 結果偏差値 桜蔭:71→71 ...