最終更新:

1247
Comment

【7065554】開智と大宮開成

投稿者: さいたま市   (ID:WH8TMxpiIOU) 投稿日時:2023年 01月 09日 22:54

話題の2校の比較スレです。

①YN55くらいのお子さんを通わせるならどちらにしますか?
②特待が取れるレベルのお子さんだったらどちらにしますか?(栄東の特待は厳しく、非特待なら受かるレベル)

【日能研R4(2022/12) 】
開智   52--54……………………62
大宮開成     55--------59

【2022年東京一工国医 合格率 】
    |卒数|東|京|一|工|国医|計|率
開智  |588|09|00|01|11|11|31|5.27
大宮開成|554|02|01|03|03|03|12|2.17
※防衛医大除き,理Ⅲ重複分は合計にて調整

【2021 国公立+早慶上理+GMARCH現役進学率 】
大宮開成 45.4%(国15.3%+早11.5%+G18.6% )
開智__ 44.1%(国17.4%+早12.8%+G13.9% )

【2022 国公立+早慶上理+GMARCH現役進学率 】
大開 53.24%(国15.52%+早12.09%+G25.63% )
開智 43.69%(国16.38%+早14.51%+G12.80% )

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 138 / 156

  1. 【7198716】 投稿者: そもそもの話は  (ID:0CQJ2MXxxP.) 投稿日時:2023年 05月 04日 12:33

    特待入試の偏差値と一般入試差がないから、大宮開成に魅力がないって話だったような、、


    ↓開智の偏差値推移↓

    2016 先端A 57(90人)
       先端B 55(30人)
       第一回 53(75人)
       第二回 55(30人)

    2017 先端A 56(90人)
       先端B 56(30人)
       第一回 53(75人)
       第二回 54(30人)


    2018 先端特待 62(40人)
       先端A  56(50人)
       先端B  59(40人)
       第一回  54(80人)
       第二回  55(30人)


    2016年と2017年は、2023の大宮開成と同じような感じですので、「魅力がない」ことになりますが、そうではないような。

    そして、2018年から爆上がり。

    入試回数を増やして定員を絞り、サブスク入試をして、不合格を大量に出せば、偏差値があがるようです。

    それを「学校の魅力が増加した」とは言わないと思います。(むしろ、印象が悪いです)



    大宮開成に対する指摘が、根拠のない話だったと考えた方が良いですね。

  2. 【7198824】 投稿者: 最初の小6親  (ID:8IUIqgXBILU) 投稿日時:2023年 05月 04日 14:24

    いや元々は、特待入試の偏差値と一般入試差がないのはどうして?(どのラインの合格の偏差値なの?)であって、大宮開成に魅力がないなんて言ってないです

  3. 【7198862】 投稿者: 途中からでしたね。  (ID:BEQ1aEp4km.) 投稿日時:2023年 05月 04日 14:55

    【質問】
    投稿者: 差がない(ID:50/JeeGqCLA)
    投稿日時: 2023年 05月 02日 13:31

    大宮開成の1/12特待は、その他1/10,14との差がなさすぎですよね。 特待合格と普通合格の平均ってことはないですか?

    【回答1】
    投稿者: 理由はある(ID:yoRoYOgoH7k)
    投稿日時: 2023年 05月 02日 14:41

    12日の大宮開成の特待入試を受けたいという受験生と特待の辞退率、歩留まり予測を考えれば説明がつく。

    【回答2】
    投稿者: もっと単純に(ID:E21DctYe9lc)
    投稿日時: 2023年 05月 02日 19:35

    大宮開成1/10の偏差値53だか54を特待で引っ張り上げるには60以上の集団が必要じゃないですか?
    その集団にいる人って中学校受験から早慶GMARCHを目標にしてないと思います。
    なので特待といえども東大や医学部合格が少ない大宮開成は受けないんじゃないでしょうか。
    お試しや前受けならなおさら妥協しないんじゃないですかね。どのみち二月の入試に受かるつもりでいる受験生には(受かるかは別なんですけど)難易度があまり変わらない大宮開成の特待は受ける魅力が欠けるんだと思います。



    ↑これに対して、「2023の大宮開成と開智の2016年を比較しても変わらないし、現在の開智で差があるのは『バブル偏差値』によるところが大きく、学校の魅力の問題ではない」という話をしました。

  4. 【7218431】 投稿者: SAPIX偏差値  (ID:BDDP95x0Uz.) 投稿日時:2023年 05月 22日 22:03

    大宮開成48,開智先端43らしい。
    開智お得なんじゃない?都心からだと通いづらいけど。

  5. 【7244558】 投稿者: 現役進学率2023  (ID:5GO5aO3gC0M) 投稿日時:2023年 06月 20日 23:26

    【2023 国公立+早慶上理+GMARCH現役進学率 】
    大開 54.72%(国16.96%+早12.80%+G24.96% )
    栄東 54.62%(国22.09%+早20.28%+G12.25% )
    開智 49.27%(国18.68%+早14.10%+G16.48% )


    【2022 国公立+早慶上理+GMARCH現役進学率 】
    大開 53.24%(国15.52%+早12.09%+G25.63% )
    開智 43.69%(国16.38%+早14.51%+G12.80% )

    【2021 国公立+早慶上理+GMARCH現役進学率 】
    大宮開成 45.4%(国15.3%+早11.5%+G18.6% )
    開智__ 44.1%(国17.4%+早12.8%+G13.9% )

  6. 【7244565】 投稿者: おぉ  (ID:MCG8xKlbUEk) 投稿日時:2023年 06月 20日 23:32

    ついに超えてきたね。

  7. 【7244567】 投稿者: 2023 入口情報  (ID:7WWYTkljlQU) 投稿日時:2023年 06月 20日 23:34

    大開 ▲▲●●●●〇〇◎◎
    開智       〇◎◎◎△△△△△△

    大宮開成の40%が開智レベル。
    大宮開成の60%が開智未満レベル。

    ▲…中学偏差値YN50未満
    △…中学偏差値YN50以上
    ●…高校確約基準 北辰66未満
    〇…高校確約基準 北辰66
    ◎…高校確約基準 北辰66超

    ↓詳細
    https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1255,7065554,7170441#msg-7170441

  8. 【7244571】 投稿者: 勘違いしてない?  (ID:yQ/KfnhSNBk) 投稿日時:2023年 06月 20日 23:39

    そこに入ることが最終目的じゃないから、「入りやすくなったからお買い得」っていうのは大きな勘違い。
    「低いレベルで入れたけど出る時には高いレベルで卒業する」のがお買い得。
    そういう意味では、中受も高受もハードルの低かった大宮開成の方がお買い得とは言えるんじゃない?
    たった1人ではあるけれど東大合格者は1番上のクラスじゃなくて、しかも予備校無しらしいよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す