最終更新:

1247
Comment

【7065554】開智と大宮開成

投稿者: さいたま市   (ID:WH8TMxpiIOU) 投稿日時:2023年 01月 09日 22:54

話題の2校の比較スレです。

①YN55くらいのお子さんを通わせるならどちらにしますか?
②特待が取れるレベルのお子さんだったらどちらにしますか?(栄東の特待は厳しく、非特待なら受かるレベル)

【日能研R4(2022/12) 】
開智   52--54……………………62
大宮開成     55--------59

【2022年東京一工国医 合格率 】
    |卒数|東|京|一|工|国医|計|率
開智  |588|09|00|01|11|11|31|5.27
大宮開成|554|02|01|03|03|03|12|2.17
※防衛医大除き,理Ⅲ重複分は合計にて調整

【2021 国公立+早慶上理+GMARCH現役進学率 】
大宮開成 45.4%(国15.3%+早11.5%+G18.6% )
開智__ 44.1%(国17.4%+早12.8%+G13.9% )

【2022 国公立+早慶上理+GMARCH現役進学率 】
大開 53.24%(国15.52%+早12.09%+G25.63% )
開智 43.69%(国16.38%+早14.51%+G12.80% )

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 2 / 156

  1. 【7065608】 投稿者: S特待  (ID:JKGe7v3nx0Q) 投稿日時:2023年 01月 09日 23:59

    四谷大塚の開智先端特待の偏差値
    男子 62(58)
    女子 64(60)

    50%偏差値で考えるとY60前後の持ち偏差値でS特待がもらえると思う。

    大宮開成の特待偏差値
    男子 55(52)
    女子 57(54)

    持ち偏差値がY60前後だと、もったいなく感じる気がする。

  2. 【7065622】 投稿者: YN  (ID:WH8TMxpiIOU) 投稿日時:2023年 01月 10日 00:17

    持ち偏差値がYN50くらいで、星野学園などが適正校で、チャレンジで受けるなら、開智の方が可能性があるかも。

    持ち偏差値が、YN55くらいで、淑徳与野がチャレンジ校なら現役進学率の高い大宮開成の方が合う気がする。

    栄東がチャレンジ校なら、開智の方が最難関大にチャレンジする風土がありそう。でも、開智ではS特待は厳しいけど、大宮開成でなら特待が取れるかもしれないので、懐事情と相談かも。

  3. 【7065644】 投稿者: 世間一般では  (ID:9fAPA5IxOXg) 投稿日時:2023年 01月 10日 00:49

    東大二桁どころか二人が最高の学校と、ここ二年割ってるとはいえ二桁常連校を並べて比較するのは常識的ではない。

  4. 【7065652】 投稿者: MARCH日本一!  (ID:7vLPV25jDM2) 投稿日時:2023年 01月 10日 01:06

    MARCH合格数を売りにしている時点で、開智など東大二桁達成校と比べるべきでない。

    上位校と中堅校、階層が、まだまだ異なる。

    大宮開成のステマにはウンザリ

  5. 【7065739】 投稿者: 開智は、  (ID:ylXyeNHnuz6) 投稿日時:2023年 01月 10日 07:23

    ▪️SAPIX (2022偏差値)
    開智 42-------------------------------56
    大開    44---46

    開智は、立地の関係か、偏差値帯の幅が広いですね。
    入学後は同じクラスで学ぶことになるのも興味深いです。

    SAPIXでいうと、Bクラスくらいからベット上位までが同じ授業を受けるイメージでしょうか。

  6. 【7065908】 投稿者: うーん  (ID:v144z2QWN.Y) 投稿日時:2023年 01月 10日 09:43

    その2校ならば開智ですが、
    立地が悪いので開智も受けません。

    そもそも、MARCHではY58の壁は超えていないし、
    管理型でMARCHではリーダーの資質は得られない。

  7. 【7065960】 投稿者: ちなみに、  (ID:4PEtwWNFLmg) 投稿日時:2023年 01月 10日 10:25

    管理型というのは、どちらの学校の話ですか?
    また、どのような点を指すのでしょうか。
    同じ指導でも、「管理型」と捉えるか「面倒見が良い」と捉えるかは、各家庭の価値観によると思います。

    ぜひ、掘り下げてお話をお伺いしたいです。

    特に開智に興味があります。
    「現在の進路指導は「放課後特別講座」や「大学別講座」を設けて学校内で完結できるようになっていて、6割の生徒が塾なしで受験に臨んでいます。」と開智の先生がおっしゃっています。

    塾には、ペースメイキングのようなものを期待する親も多いと思いますが、その辺りは、開智に期待できるのでしょうか。

    (出典)
    https://www.edubal.net/edublog/b20220927_kaichi/

  8. 【7066014】 投稿者: うーん  (ID:v144z2QWN.Y) 投稿日時:2023年 01月 10日 11:10

    スレを乱立させる暇があるならば、
    自ら見聞を広めてみては?

    >「管理型」と捉えるか「面倒見が良い」と捉えるか

    基本的に日本のTOP層には自主自立自由な
    校風の学校が多いです。
    「自由」に溺れながらも、自らの志を為すためには、
    学業が必要だと「覚醒」していく訳ですね。

    「自由」な校風な学校は「放任」であり、
    悪くとらえれば「何もしてくれない」学校となるでしょう。
    それでも、しっかりと実績を積み上げている学校って素晴らしくないですか?

    開智は、都内有数の学校に比べれば「自由」まではいかず、
    「管理型」との間の中間くらいじゃないですかね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す