最終更新:

1247
Comment

【7065554】開智と大宮開成

投稿者: さいたま市   (ID:WH8TMxpiIOU) 投稿日時:2023年 01月 09日 22:54

話題の2校の比較スレです。

①YN55くらいのお子さんを通わせるならどちらにしますか?
②特待が取れるレベルのお子さんだったらどちらにしますか?(栄東の特待は厳しく、非特待なら受かるレベル)

【日能研R4(2022/12) 】
開智   52--54……………………62
大宮開成     55--------59

【2022年東京一工国医 合格率 】
    |卒数|東|京|一|工|国医|計|率
開智  |588|09|00|01|11|11|31|5.27
大宮開成|554|02|01|03|03|03|12|2.17
※防衛医大除き,理Ⅲ重複分は合計にて調整

【2021 国公立+早慶上理+GMARCH現役進学率 】
大宮開成 45.4%(国15.3%+早11.5%+G18.6% )
開智__ 44.1%(国17.4%+早12.8%+G13.9% )

【2022 国公立+早慶上理+GMARCH現役進学率 】
大開 53.24%(国15.52%+早12.09%+G25.63% )
開智 43.69%(国16.38%+早14.51%+G12.80% )

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 40 / 156

  1. 【7091547】 投稿者: 合格数から  (ID:1Z/Cwq5.qfs) 投稿日時:2023年 01月 30日 12:36

    合格数からここで書かれている情報で計算すると
    (大体私大の倍率は3〜4倍というのをベースにしています)

    1200×3=3600
    1200×4=4800

    一貫部の卒業生数で割ると一人平均で10〜14校くらいは受験するという話になりますが、実際はそんな感じでしょうか?

  2. 【7091555】 投稿者: 浪人生数  (ID:1Z/Cwq5.qfs) 投稿日時:2023年 01月 30日 12:42

    一貫部の浪人生が18人くらいだとすると、高等部はすごい人数が浪人することになりますね。
    2022年3月卒の進路で浪人生数(進学準備)は156です。
    高等部はざっと130〜140人くらいが浪人することになり、浪人率が50%を超えてしまいますが…

  3. 【7091581】 投稿者: 凄い、、  (ID:wyEf9BRkkSo) 投稿日時:2023年 01月 30日 12:57

    そのクチコミを鵜呑みにすると、開智って凄いバランスの学校ってことになりますね。

    【開智一貫部】(最大値と仮定)
    GMARCH以上 46.26%
    ICU、東女、本女、津田塾、私医 4.46%
    日東駒専、大東亜帝国、成成明学獨國武等、44.28%
    浪人 5%

    【開智高等部】
    GMARCH以上 38.33%
    その他大    04.17%
    浪人      57.5%


    この通りだとしたら、「開智学園大丈夫?」と思ってしまう。

  4. 【7091596】 投稿者: 見返すと謎計算がてんこもりw  (ID:C4.mu6P1Oss) 投稿日時:2023年 01月 30日 13:07

    仮定から計算してみましょう。

    少し前のレスで「私大の実質倍率が例年3〜4倍」という話がありましたので、それが正しいと仮定します。
    3〜4出願で1合格が標準的(平均)、ということですよね?

    ----------------以下やり直しますよw-------------------

    現役合格者総数 :3280
    大宮開成の卒業生:554

    受験総数 は、3280*3.5 = 11480

    1人あたりだと、20.7出願になりますね。

    勿論、推薦は加味しないといけないので、
    これよりは少ないでしょうが、異常な出願数です。

  5. 【7091605】 投稿者: 一人当たりの合格校数  (ID:zVxc83OzMrY) 投稿日時:2023年 01月 30日 13:12

    ▪️開智は、一人当たりの合格校数が2以下
      (クチコミ①)
    ▪️開智一貫部は、一人当たりの合格校数が3.45
      (クチコミ② 合格数1200/一貫部卒業生348人)
    ▪️大宮開成は、一人当たりの合格校数が5.92。
      (HPより 合格数3280/卒業生554人)


    (仮説1)
    開智は推薦入試が多く一般受験が少ない。
    大宮開成開成は推薦入試が少なく一般受験が多い。

    (仮説2)
    開智は合格率が低く、大宮開成は合格率が高い。

    (仮説3)
    開智は受験校数が少なく、大宮開成は受験校数が多い。

    (仮説4)
    開智は浪人覚悟の全落ちがそれなりにいるが、大宮開成は現役進学重視のため安全校まで幅広く受験する

  6. 【7091622】 投稿者: 仮説2  (ID:C4.mu6P1Oss) 投稿日時:2023年 01月 30日 13:30

    合格率が高いならば、
    大量に受験する必要性はないです。

    それでも、大量に受験するならば、
    進路先を確保するための受験ではなく、
    学校の実績作りのための受験ということになるでしょう。

    東大が受かる子に早慶を受験させればほぼ受かります。
    早慶が受かる子にMARCHを受験させればほぼ受かります。
    MARCHが受かる子に日東駒専を受験させればほぼ受かります。

    全校生徒に、各自が受かる範囲での星集めをさせれば、
    大東亜帝国、日東駒専、MARCHの合格数が全国一になりえるのでは??
    それ以外で3冠達成に至る理由が思いつきませんが。

  7. 【7091627】 投稿者: それはなさそう  (ID:TpkAqRFIxOM) 投稿日時:2023年 01月 30日 13:32

    ちょっと単純で無理のある計算かと。
    ちなみに知人は国立と私立2校しか受けていませんね。
    ただその中で複数学部や方式を変えて出願はしていると思いますが。
    その人は上位だったので下位クラスはまた違うかもしれませんね。
    あと推薦利用もなかなか難しく少ないとのことでしたよ。

  8. 【7091642】 投稿者: 消費者(保護者)は賢くあるべき  (ID:C4.mu6P1Oss) 投稿日時:2023年 01月 30日 13:51

    少し脱線しますが、早稲アカでのNN特待生による実績の積み増しや
    馬淵との合格実績のシェアは有名ですが、
    塾側が提示する数字を鵜のみにするのではなく、
    こういったからくりも知った上で保護者は判断すべきだと考えます。

    同様に、大東亜帝国、日東駒専、MARCHの合格数が全国一も
    大量受験によって為し得ているものであることを
    知った上で検討していくべきでしょう。
    実績に惹かれて入学しても、将来は実績作りのために大量受験をする
    羽目になるのですからね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す