最終更新:

1247
Comment

【7065554】開智と大宮開成

投稿者: さいたま市   (ID:WH8TMxpiIOU) 投稿日時:2023年 01月 09日 22:54

話題の2校の比較スレです。

①YN55くらいのお子さんを通わせるならどちらにしますか?
②特待が取れるレベルのお子さんだったらどちらにしますか?(栄東の特待は厳しく、非特待なら受かるレベル)

【日能研R4(2022/12) 】
開智   52--54……………………62
大宮開成     55--------59

【2022年東京一工国医 合格率 】
    |卒数|東|京|一|工|国医|計|率
開智  |588|09|00|01|11|11|31|5.27
大宮開成|554|02|01|03|03|03|12|2.17
※防衛医大除き,理Ⅲ重複分は合計にて調整

【2021 国公立+早慶上理+GMARCH現役進学率 】
大宮開成 45.4%(国15.3%+早11.5%+G18.6% )
開智__ 44.1%(国17.4%+早12.8%+G13.9% )

【2022 国公立+早慶上理+GMARCH現役進学率 】
大開 53.24%(国15.52%+早12.09%+G25.63% )
開智 43.69%(国16.38%+早14.51%+G12.80% )

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 53 / 156

  1. 【7092931】 投稿者: すごいこじつけて  (ID:7RuGNvuq5Q6) 投稿日時:2023年 01月 31日 13:01

    開智を大宮開成並みにしたいのがひしひしと伝わる笑

    ↓これ、ひどいわ笑
    合格率によっては、開智も異常ってことになるね。
    合格率も低いのかもしれない。

    無理矢理開智の合格率を大宮開成の合格率より極端に低い設定にして、大宮開成と受験数はあまり変わらないのかもしれないって……
    いくらなんでも強引過ぎるだろ笑笑

  2. 【7092940】 投稿者: 春高春女  (ID:MygrgiebUAM) 投稿日時:2023年 01月 31日 13:05

    春日部
    春日部女子

    であってますよ。

    過去の数字もみると良いです。
    沈んだ分を開智が吸収しているとみています。

    同様に熊谷/熊谷女子も低迷しています。
    こちらは栄東が主に吸収なのかなと。

    どちらも高校まで残っていた子は大宮高校が吸収でしょうか。

    論点戻しますね。
    これらのことから、公立と迷った場合でも、
    優秀層からは中高一貫私立が選ばれているというのが見て取れると思います。

  3. 【7092963】 投稿者: もう答え出てるよね?  (ID:MygrgiebUAM) 投稿日時:2023年 01月 31日 13:17

    大宮開成の大量受験の真相は、
    15校受験推奨(学校側)の上で、
    保守的な出願により平均6校の合格数となっている。
    で良いのだろうと思います。
    それなら、平均15校に満たなくても
    平均6校の合格数になりますし、
    推薦等の存在を加味しても矛盾しません。


    ここからは主観。
    15校も受けるのにチャレンジしてないように見えて残念。
    生徒が小さく纏まろうとしているような印象を受けてしまいますね。

  4. 【7092968】 投稿者: どうなんでしょう?  (ID:RT4wTV88au6) 投稿日時:2023年 01月 31日 13:19

    春日部や熊谷などが低迷しているのは、学区制がなくなった影響かな?と思ったりもします。

    学区が全廃になって、優秀な子は浦高や大宮高校。
    そこに届かないお子さんが地域トップ校へ行く流れになったような、、

    埼玉は、慶應志木や早大本庄がありますので、優秀層はそちらに流れるイメージもあります。

    内申点回避などで私立中を選ぶ流れもありますが、
    進学実績で言うなら、トップ公立高校の方が高いとの認識が未だにあるように思いますが、いかがですか?

    市立浦和や大宮国際などが開校した影響で、中学受験も増加傾向にあるとは思いますが、「優秀層が私立に流れている」とまでは断定できないように感じています。

  5. 【7092983】 投稿者: たしかに  (ID:MygrgiebUAM) 投稿日時:2023年 01月 31日 13:29

    学区の撤廃は大きいだろうとは思います。

    例えばですが、春日部と川越を比べてみてください。
    どちらも浦和まで行こうとしたら、それなりに遠いです。
    それ以外の違いは「開智」の有無なんですよね。

    西武文理は伸びませんでしたが、
    開智は大きく進学実績を伸ばしました。
    川越はまだ踏みとどまっているほうですが、
    春日部の衰退はあきらかではないでしょうか。

  6. 【7092984】 投稿者: クチコミ  (ID:Jb89h1zxqx2) 投稿日時:2023年 01月 31日 13:30

    Yahoo知恵袋とか言い出してるし。
    15校のソースが何一つない。
    学校の説明会で聞けばわかる話なのに、関係者はゼロか。

  7. 【7092987】 投稿者: 出ているの?  (ID:wUPVXvbpxIw) 投稿日時:2023年 01月 31日 13:30

    お探しの保護者会資料情報は、コレですかね。

    https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1255,7065554,7089797#msg-7089797

    チャレンジ校多めを推奨しているようですけど、
    保守的な出願をする人もいるでしょうね。

    15校が独り歩きしていますが、
    歪曲して解釈しているように見えます。

    出願数の平均が何校なのかは、はっきりと分かりませんが、現役進学率の高さを鑑みれば、大宮開成の受験戦略は評価できます。

    もちろん、私見ですので同意は求めません。

  8. 【7093001】 投稿者: またクチコミ  (ID:Jb89h1zxqx2) 投稿日時:2023年 01月 31日 13:38

    資料がないと話にならないでしょ笑

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す