- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 数年後 (ID:/hMSKnefV1Y) 投稿日時:2023年 01月 30日 09:24
大宮開成は近年急速に実績も偏差値も伸びています。大宮駅からバス便ですが、中高生なら運動代わりに徒歩でも通えます。栄東の一般コースと大宮開成の特待で悩むようになりました。数年後はどちらがいいと思われますか?
-
【7091294】 投稿者: 公立組ですが (ID:xQEzYhLpMx6) 投稿日時:2023年 01月 30日 09:35
お子さんの意思によります。
どちらがいいかは人に聞かず、本人の姿をみてそれぞれが決めるべきだと思います。一般化されたものなど参考程度にしかならないし、その程度にしておいた方が逆にいいです。
どちらも私立として大きな差を気にする心配は必要ないレベルの、良い学校だと私は思います。 -
【7092349】 投稿者: 数年後は不明ですが (ID:HgS8qdPE6eU) 投稿日時:2023年 01月 30日 23:00
すでに特待の資格を得てるならば
ご家庭の経済状況に応じて大宮開成を検討。
来年以降の受験であるなら栄東を推します。
特待取れずに一般で通うなら栄東なので。
(難関への実績、生徒の層が違います)
ひとまず栄東の特待を目標に頑張ってみては? -
【7092436】 投稿者: 数年後 (ID:xgqr1/CgBi.) 投稿日時:2023年 01月 31日 00:08
アドバイスありがとうごさいます。
ただ、栄東の特待生はYN70近く必要なので、雲の上の偏差値です。それだけあると見える景色も違うでしょうね。
YN60を目標に選択肢を広げたいと思っています。 -
-
【7137468】 投稿者: 早稲田好調 (ID:xgqr1/CgBi.) 投稿日時:2023年 03月 05日 01:15
大宮開成が早稲田で躍進しているらしいので、この比較スレを思い出しました。
-
【7137805】 投稿者: 噂話 (ID:xgqr1/CgBi.) 投稿日時:2023年 03月 05日 11:12
数年後には大宮開成は栄東を抜くらしい
-
【7137812】 投稿者: やはりステマか (ID:HgS8qdPE6eU) 投稿日時:2023年 03月 05日 11:19
ソースはどこですか?
学校関係者しか知りえない情報を
書き込んでいるということでステマ確定ですね -
【7137953】 投稿者: 噂話 (ID:xgqr1/CgBi.) 投稿日時:2023年 03月 05日 13:17
私は学校関係者ではありませんが、学校関係者と思われる人が、方々の掲示板で嬉しそうに書いていたので、紹介しました。
その人の話を推測すると大宮開成は栄東も凌駕して、埼玉トップの進学校になる勢いだそうです。まず、早稲田の制覇は間違いないようです。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学校"カテゴリーの 新規スレッド
- 海城新校長ご就任 2023/04/02 10:40
- 結局男子校は全部受験... 2023/04/01 16:00
- 2023年難関大合格実績... 2023/04/01 02:06
- 女子御三家(桜蔭・女子... 2023/04/01 01:30
- 大学費用は奨学金頼み... 2023/03/31 21:19
- 愚痴です、これがマウ... 2023/03/31 19:53
- 2023年入試 女子結果偏... 2023/03/30 13:48
- 2023年入試 男子結果偏... 2023/03/30 13:45
- AI 2023/03/30 07:35
- 小6時英検1級の子供の... 2023/03/28 16:54
"中学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 現在表示可能なデータはありません。
"中学校"カテゴリーの 新着書き込み
- 2023年女子 結果偏差値 2023/04/02 10:14 四谷大塚 速報版 女子 2/1 結果偏差値 桜蔭:71→71 ...
- 英語教育どこがいい?... 2023/04/02 10:12 優秀な受験生が行く学校の中で、英語教育で一番と言えば、渋...
- 2023年入試 女子結果偏... 2023/04/02 10:11 日能研と四谷大塚の2023結果偏差値(女子)を上位校について...
- 女子御三家(桜蔭・女子... 2023/04/02 10:02 ■桜蔭 タワーマンション問題「のぞかれるかも」 高さ69メー...
- 中堅校への進学の意味とは 2023/04/02 09:57 予てからの疑問です。 中堅校への進学の意味を教えてくだ...