- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: ハマっ子 (ID:hIdN2OQUIBs) 投稿日時:2023年 03月 16日 19:00
横浜北部在住の新小6男子です。
社会と国語が比較的得意な、Y60文系です。
来年度の試験日が今年どおりと仮定して、
2/3浅野、2/4サレジオBの受験を予定していますが、
ともにチャレンジとなるため、
2/1午前と2/2午前の両日とも、
上記どちらかの同一校の受験を検討しています。
(1月や2月午後は、体力面での制約から検討していません。)
上記の2校は、宗教や帰国学級などの多少の違いはあれど、
学校のサイズ、校風、出口実績などは似ていると感じており、
両日出願により「熱望組」加点がもらえる攻玉社か、それとも、
2/2は攻玉社に比べてより入りやすく見える世田谷学園本科か、
どちらにしようか迷っています。
両校間の大きな違いや、出願戦略のアドバイスなど、
いろいろと教えていただきたく、よろしくお願いいたします。
-
【7151192】 投稿者: うーん (ID:RzlenYvPI6.) 投稿日時:2023年 03月 16日 19:57
よく比較される両者ですが、どちらも都心で狭いので実際に見てから決めた方が良いですよ。
運動得意ならあまりオススメ出来ません。
あと個人的に気になったのはY60で攻玉社・世田谷は実力相応校で安全じゃ無いです。
午後受験無しでそのラインナップだと全落ちもありえますので今後の成績動向によっては戦略がガラッと変わるかも。
頑張って下さい。 -
【7151202】 投稿者: ありきたりな答えですが (ID:iRqBQXPvDUg) 投稿日時:2023年 03月 16日 20:06
うちも比較しましたが、先生や生徒さんの雰囲気の違いが大きくて、我が家は学校見学をして即決でした。まだ入試まで1年近くあり、受験戦略を練る段階ではないので、まずは自分の目でご覧になることがおすすめです。
-
-
【7151363】 投稿者: 子供に決めさせる (ID:nRy74NsY3lY) 投稿日時:2023年 03月 17日 00:19
2/1と2/2の両日受験するということは、実質の第一志望ですよね?(Y60で浅野とサレジオBは完全にチャレンジになると思うので)
ここで聞くと細かいデータを比較する人がでてくると思いますが、そこまで大きな差がある二校でないですし、第一志望は子供の目で決めさせたほうがいいですよ。今後のモチベが変わってきます。
校風も校舎の雰囲気もかなり違うので、実際に見に行けば、どちらが好みというのがはっきり出る二校だと思います。少なくとも、私の周りであまり迷う人はいなかったです。 -
【7151406】 投稿者: ハマっ子 (ID:QDwr1Nb3rh2) 投稿日時:2023年 03月 17日 04:39
皆様、いろいろなアドバイス、ありがとうございました。
両校の校風や雰囲気は違うとのこと、片方の学校は未見学のため、分かりませんでした。
今後、学校見学や過去問との相性などもふまえて決めていきたいと思います。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学校"カテゴリーの 新規スレッド
- SAPIXの入塾テスト対策... 2023/03/27 00:59
- 岡山大学附属中学校新... 2023/03/25 20:49
- THE 名門校 BSテレビ東京 2023/03/25 11:45
- 首都圏中学受験は史上... 2023/03/24 10:33
- 進学先は、聞いてはい... 2023/03/23 14:40
- 卒業式の歌 2023/03/23 10:09
- 学校見学いつから? 2023/03/22 08:27
- 茨木市内の小学校、中... 2023/03/20 15:37
- つくば駅からのバスに... 2023/03/20 14:16
- 本当に危険なのは統一... 2023/03/20 13:14
"中学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学校"カテゴリーの 新着書き込み
- 首都圏中学受験は史上... 2023/03/28 09:50 首都圏中学受験は史上初の5万2000人超え 男子校が激戦 20...
- 『名門校』と単なる進... 2023/03/28 09:33 ●名門校の定義。 由緒正しい伝統と格式。 歴史的に長年...
- 神奈川の伝統女子校は... 2023/03/28 09:28 10年前との比較 合不合偏差値 2012→2022 フェリス_ ...
- Z会アドバンスト模試 中1 2023/03/28 09:24 年明けに受けたのですが、 部活が忙しく、対策をせずに受け...
- 昭和女子大学・学習院... 2023/03/28 08:44 こういった大学と連携して、進学先確保してもらわないと困る...