最終更新:

4
Comment

【1209247】5型

投稿者: すもも   (ID:.DyPLD3VXQM) 投稿日時:2009年 03月 02日 10:14

 本屋さんに行くと、色々な英語のHow to本が出ていますが
いざ、子供に教えるとなると、文の型で教えると
楽なような気がします。
5文型で、どちらかというと機械的な教え方からくる弊害って
ありますでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1210447】 投稿者: 元英語講師  (ID:GeM0Gz3MOdU) 投稿日時:2009年 03月 03日 09:09

    子供というのは中学中級以上でしょうか。
    基本文型は日本の文法書にはとりあげられていますが、英米人が書いた文法書では特に5文型には分けていません。5文型に入らないものもあるからでしょう。他動詞などが日本語にないので、基本的な文型をある程度押さえておくのが、英語の構造を理解するのにはよいでしょうが、日本の文法問題集に時々見られる「この文は何文型でしょうか。」というのはナンセンスだと思います。それぐらいなら、例文により多く接して覚えた方がいいと思います。5文型に限らず、文法用語を一生懸命覚えるより、その用法のニュアンスをとらえ、例文に多く触れるというのがいいと思います。

  2. 【1227131】 投稿者: 現役生  (ID:7xFEEJbQduU) 投稿日時:2009年 03月 16日 00:16

    元英語講師様にすごく同感です。
    僕も実際「文型」という概念を知ったのがかなり遅かったです。
    (学校の先生が変わり者で文法をあまりしなかったから)
    でも、英文と付き合う上で困ったことは1度もなかったです。
    というか、初等的な英語まで1文1文文型から考えていると、
    なかなか進めないし、英語の楽しさが減ってしまう気がします。

    どちらかというと文型の概念が活躍するのは、
    もっと長くて難しい英文を解釈していくときじゃないでしょうか?
    複雑な文章の把握を他人と教えあうとき、
    文型を含め、文法用語は真価を発揮すると思います。
    元英語講師様の、文法問題集のナンセンスな文も、
    「この文わからん。」
    「ん~・・・。まず何文型かわかる?」
    「SVOやから3?」
    「違うな。Cが遠くてわかりにくいけど5文型やね。」
    これは現実的。
    逆に、こういうとき以外は、用語を知らなくても、
    訳せていれば(←これは重要かもしれない・・・)何も問題ないわけで、
    それほど重く考えなくていいと思いますよ。
    元英語講師様と重なるところがありますが、
    塾や学校の説明・例文で何度も見聞きしていれば、
    知らないうちに自分もある程度使えるようになると思います。(なってました)
    (重要なことほど繰り返し聞かされるはずですし。)

    追伸:「第5文型」ってわかりにくいので、僕は「SVOC」が好きです。

  3. 【1227268】 投稿者: すもも  (ID:knjG5BTuFsA) 投稿日時:2009年 03月 16日 07:38

     パソコンの調子が悪くなってしまい、
    お返事が遅くなってすみませんでした。
    どうもありがとうございました。
    子供は、現中学一年です。
    現役の頃、私自身もあまり考えずに英語と接していました。
    が、文型をマスターすると良いという本など
    多くみかけるので、気になっていました。
    たしかにSVOなどで説明すると、楽なような気もしますし。
    でも、元英語教師さんのおっしゃるとおり、
    例文に多く接することが大切だと思います。
    現役生さんのお話もとても参考になりました。
    英語に接する時間を多くしてみたいと思います。
    ありがとうございました。

  4. 【1229133】 投稿者: kk  (ID:.nyC/QqgOdg) 投稿日時:2009年 03月 17日 15:28

    おっコjんjhvf

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す