最終更新:

9
Comment

【1250484】先取りは有効?それとも・・・

投稿者: 私立小はは   (ID:j5vz9/wQR2U) 投稿日時:2009年 04月 07日 03:03

小5になるプロテスタント小付属に通う娘がおります。
英会話には幼稚園から通っています。春からはプログレスの先取りをするという
学校に通わせようかと思っております。先取りのためです。
先取りをすると、余裕をもって中学で授業に望める、とおもっていましたが、別の意見では「できる方はできるので、すぐに追いつき追い抜かされる。やるだけお金の無駄」という方もいらして、それなら小学校のうちしかできないことをさせたほうが有意義なのでは。。。と思い始めました。

実際、先取りは有効なんでしょうか?それともあとで見る結局おなじことなんでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校 英語に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【1761387】 投稿者: とどのつまり  (ID:w1n2UL.DBLw) 投稿日時:2010年 06月 11日 00:45

    地頭がよく、理解力も暗記力もあるお子さんは、先取りしなくてもOK。
      
    地頭そこそこ…あまり良くないかも、というお子さんは、先取りが有効、だと思います。
     
    あっと言う間に抜かれる?仕方ありません。出来る子のスピードは速い。
      
    出来のよろしくない子が、「中学からで大丈夫!」と英語を始めたら、
    まず、間違いなく落ちこぼれます。
      
    先取りしていたからこそ、「普通」でついてゆけるのです。

  2. 【1827057】 投稿者: 地頭?  (ID:ZyfCvAygeiA) 投稿日時:2010年 08月 20日 18:40

    地頭、関係無い。
    英語は、というか語学は、ある時期に集中してやることが大事。
    小学生からやっても、ポロリ、ポロリ、というペースなら無意味です。
    中学からでも、集中的にある期間やれば、必ず物になります。
    残念ながら、大抵の生徒が、中途半端になり、結局、中途半端な成績で終わります。
    語学は、集中と忍耐。
    その意味で、入試では重要視さえれているのです。
    集中と忍耐のない学生は、高等教育に耐えられないので。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す