最終更新:

10
Comment

【1264389】ラジオ英会話

投稿者: 高1   (ID:5/Jgjg.T0YU) 投稿日時:2009年 04月 20日 13:01

中高一貫校の、高1です。


中学の3年間は、学校の指導もあって基礎英語1~3を聞いてきました。
4月からラジオ英会話を聞き始めましたが、
どうも高校生向きではないように感じています。
どうなんでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校 英語に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【1264557】 投稿者: もう少し詳しく  (ID:cmF2n.7FRGg) 投稿日時:2009年 04月 20日 16:32

    > どうも高校生向きではないように感じています。
    その「感じ」の中身は、
    ・話題が高校生っぽくない
    ・大学受験に役立つ方向じゃなさそう
    ・レベルが合わない(難しすぎる/やさしすぎる)
    などなど…のうちどの方向でおっしゃっていますか?

  2. 【1270566】 投稿者: 高1  (ID:SsfI3FxE4mI) 投稿日時:2009年 04月 26日 00:13

    ご返事が遅くなって申し訳ありません。


    その3点全部です。


    1.口語的な言い回しなんでしょうか、読んでも意味がよくわかりません。読んで分からないものは、聞いてわかるはずはないので、リスニングの練習には向かないように思っています。一部知らない単語があっても想像で補えばよいと思うのですが、知らない表現が多いと、やはり厳しいです。


    例)・It seems like everyone is on my case.
    ・You don`t have to listen to me rant and rave about my problems.
    ・Let's get it out of the way.
    ・I've serched every room with a fine-tooth comb.
    ・Bummer!
    ・I'll get it , by George.
    ・Look at these stretch marks.
    ・You are just saying that.
    ・Take my word for it.


    2.その口語的な表現を、果たして覚える必要があるのかどうか迷っています。もちろん覚えないより覚えた方が良いのでしょうが、優先順位はどうなんでしょうか?他にも覚えなければいけない単語はいくらでもあるので。


    3.話題がどうも俗っぽいように思います。台所にネズミがでてきてキャーとか。ということは、そのような話題を表現する単語、表現も多く使われているということです。


    多くの大学受験生がラジオ英会話で学んでいるのでしょうか?

  3. 【1270607】 投稿者: へー  (ID:v67fMa0jjPI) 投稿日時:2009年 04月 26日 00:56

    なかなか良い問題意識ですね。
    受験英語の文法は中学の基礎英語でほぼ完成するので、ラジオ英会話を聞くことはあまりもとめられません。

    おっしゃるとおり、意味のわからない英語は何度聞いても意味はわかりません。
    繰り返し聞いても、理解は深まりません。
    英語の勉強法として、意味がわからなくてもそのまま理屈抜きで覚え込むという勉強法があることは理解しておいてください。
    日本語訳しない癖を付ける、あるいは、わからなくてもそこで勉強を止めないために、一気に全体を頭に入れます。

    受験では、砕けた口語英語が出ることはあまりないので、優先順位は高くないと思います。
    英語映画をみたいといった場合には必要ですが。
    むしろ、単語と熟語、フォーマルな文法、そして長文英文の読解力を伸ばす勉強法に重点を置く方が受験対策としては効率的でしょう。

    ただし、大事なことは、貴方が自分にとって最も効率的で長続きできる勉強法を見つけることです。
    ラジオ英会話が頭に入って楽しいようだったら、それを勉強の中心に据えていいでしょうし、もし、他の教科書・参考書中心の勉強の方がはかどると言うことであればそちらを中心にするべきです。

  4. 【1274304】 投稿者: 高1  (ID:SsfI3FxE4mI) 投稿日時:2009年 04月 29日 21:33

    大学入試でより多く点を取るということには直結しなくても、
    基礎的なリスニングの練習は続けたいと思っています。


    ただラジオ英会話は口語的すぎるので不適当と思っています。

    高校生にお勧めのリスニング教材はないでしょうか?

    基礎英語1-3は結構練習になったと感じています。

  5. 【1281566】 投稿者: チャロは?  (ID:n98AZdBawpI) 投稿日時:2009年 05月 07日 17:05

    娘も高1です。
    もう一度基礎英語3を聞くことを検討していましたが、
    リスニング強化のためと目的を絞ってみると、チャロが適当かと思いました。


    基礎英語を3年間聴き続けた割に、英語の成績は悪いですが、それでも7割以上は1度でわかるようです。
    基礎英語のように短い会話文ではないので、リスニング強化の第一歩にいいのではないかと思っています。

  6. 【1283992】 投稿者: 放送中から選ぶと  (ID:4/H7NCHHUXw) 投稿日時:2009年 05月 09日 22:38

    そうですね。ラジオ英会話は大学受験向きではないですね。
    Bummer! なんて、当然覚えなくてもいいですから。


    現在放送中のラジオ講座では、チャロは? さんが挙げた「チャロ」の方が聞きやすいと思います。「チャロ」は、ネイティブが日常使っている表現をふんだんに盛り込むという意図で作成されています。大学受験には直結しないと思いますが、リスニングの練習にはいいでしょう。ラジオ英会話よりゆっくりめです。


    「ワンポイント・ニュースで英会話」もリスニング練習と文章読解にはいいですが、スピードが早過ぎるかも。ただウェブ版には、ゆっくりしゃべるバージョンもあります。

  7. 【1291288】 投稿者: 高1  (ID:SsfI3FxE4mI) 投稿日時:2009年 05月 16日 09:43

    ありがとうございます。

    ラジオ英会話が、学校の定期テストの範囲に入っているのが辛いところです。
    入門ビジネス英語はどうでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す