最終更新:

15
Comment

【1347435】公文英語

投稿者: 英語   (ID:xNqhEUd0X82) 投稿日時:2009年 06月 29日 08:38

中高一貫校、中一生の母です。
中学入学まで本格的な英語の勉強をしたことがありません。
学校の授業はどんどん進み、ついていくのがやっとです。
基礎からしっかりと英語の力をつけていきたいのですが、
公文英語はどうなんでしょうか?
アドバイスよろしく願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校 英語に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【1347497】 投稿者: おすすめします  (ID:vatLj9a/ci2) 投稿日時:2009年 06月 29日 09:45

    関係者ですみません
    私は英語は耳も、文法も絶対に必要と感じております。
    公文ですと、CDを毎日繰り返し聞きながら
    文法も細かい段階別になており例文を交えながら
    自分のペースで進められます。
    「小学校から週に一回、月数万円のネイティブの先生に通っている」と
    仰せられる方はたいてい、中学のテストでは点数がとれていません。
    (面と向かってはいいませんが、もったいない限りです)
    週一回だけ聞くのでは足りず、会話文では文法がめちゃくちゃなので
    テストには役に立たないのです。
    公文では、中学教材は「少女の恋する気持ち」(すみませんこういうタイトルじゃなかったけど)
    など楽しい文章を交えて進みます。

    高校教材は「若草物語」や「日本と欧米の文化の違いなどの論説文」、
    興味深い文章で学んでいきます。
    ラスト教材は「ケネディ大統領就任演説」
    私はこれを楽しみに、学習中です

  2. 【1347514】 投稿者: 紫陽花  (ID:fobg14MFQFo) 投稿日時:2009年 06月 29日 10:04

    7歳の娘が公文英語を始めて、半年になります。D教材がまもなく終わろうとしています。毎日取り組むおかげで発音はもちろんのこと、英文をみて理解できるようにもなってきました。私は関与を全くしていなくって自学自習をしているのですが、時々、英語で話しかけてきたりして、公文の英語でここまで?っと半分疑わしいのですが、それ以外何もしていないから日々の積み重ねがこれをうむのでしょう。
    英語は1週間に1回やったところでのびるのものでもなく、毎日の少しの積み重ねだと思います。
    取り組まれてはいかがでしょうか?

  3. 【1347546】 投稿者: ちょっと迷っている中1にはお勧め  (ID:WW6TTx0FSnU) 投稿日時:2009年 06月 29日 10:27

     娘が、プログレスで文法さっぱり・・でした。その上、夏休みで英語というものをすっかり忘れていて、夏休みの宿題の〇付けを手伝ってやったら・・×ばかり!中間テストではまあまあだったのに・・


     あわてて、近所の小学校1年まで行っていた公文の先生を訪ねて、夏休みから入会させてもらって、夏休みは時間がありますから、基礎からいっぱい進んで、それ以来英語はまあまあの成績を維持しました。


     ちょっと分からなくなっている中1の子が夏休みから基礎からやり直すには最適だと思います。その後、続けるかどうかは、9月以降また、考えてみてください。我が家は、高2の初めまで細々と続け、高2でやっとやってて良かった公文式を実感した」と言いました。すべてに役に立つわけじゃありませんが、抜けやすい基本を無理なく身につけるには、いいと思います。

  4. 【1347558】 投稿者: いろいろ  (ID:1mBwhsFShlM) 投稿日時:2009年 06月 29日 10:33

    小学生のころ算数で成功したので、中学で英語もやらせて
    みましたが、部活で忙しくてダメでした。


    教材は算数同様、スモールステップで自学自習できるの
    が長所ですが、小学生のように「毎日続ける」のが
    意外に大変。


    「毎日出来る」のなら費用対効果は大きいと思いますが
    私学の教科書と構成も違うので、試験対策を短期でしたい
    なら個別塾などのほうが即効性はあると思います。


    ただ、長いスパンで学校のこととは別に考えられるなら、
    CDで音に慣れ、徐々に長文読解までできると言う点で、
    公文英語もよいと思います。

  5. 【1347562】 投稿者: いろいろ  (ID:1mBwhsFShlM) 投稿日時:2009年 06月 29日 10:40

    書き忘れましたが、結局うちは公文をやめましたが

    授業を真面目に聞くように言い、毎日15分でいいから
    今日やったことを「見ておく」ように習慣づけたところ
    定期テストは何とかなるようになりました。


    事なのは、何でもいいので「毎日続ける」ことなの
    だと思います。

  6. 【1347585】 投稿者: 講師  (ID:7GIzAw62UeA) 投稿日時:2009年 06月 29日 11:04

     公文英語であろうが、英会話学校であろうが、選ぶ対象はなんであれ、
    とにかく英語は日本語のように多く触れていればその分上達する科目です。
    中学生なら、4技能(聞く、話す、読む、書く)をバランス良くやっていかれたら、
    良いと思いますので、まずは公文でカバーできる部分、(聞く、読む、書く)
    をしっかり学ばれて、慣れてきたら話す、という段階に進まれると良いと思います。

     話す場を作るというのが一番難しいのですが、わざわざ会話学校に追加で通わなくても、
    なるべく音読をする、簡単なスピーチを考えて話してみる、とか自学でもなんとかなるとは
    思います。高校からの英語の授業がコミュニケーション重視型に変わってきていますので、
    その為の準備も考えつつ、やっていかれるといいと思います。

    前の方もおっしゃっていましたが、とにかく「毎日続ける」という事以上の王道はありません。

  7. 【1347600】 投稿者: 公文の英語は  (ID:1iv0kLytqHw) 投稿日時:2009年 06月 29日 11:24

    次男が年長児の昨年の6月より始めました。

    今は小学一年生です。(公文歴はちょうど一年です。)
    もうすぐH教材に入ります。(中学一年生の学習程度)
    「英語はすっごい楽しい!!」と言って取り組んでいます。
    公文の先生もテストの度に満点なので良く褒めてくださいます。
    宿題は一日5枚づつ。
    「もっとやりたいな」
    と言いますが、増やすことはせずに、
    『何回も何回もリピート』しています。

    その単元を別ノートに書き写したり、
    主語や動詞の単語をを入れ替えて作った英文を
    (パズル感覚でしょうか?)
    書いたりしています。
    一応私が添削をします。
    (未だ簡単なところなのでほとんど間違えはありません。)

    CDプレーヤー(eマスター)は聞いてても聞かなくて
    もとりあえず、ずっと流しています。朝の起床時から聞いています。
    (よっぽど気に入っているようです。)
    英語がずっと流れているのでテレビを見なくなりました。(笑)

    教材は「良く出来ているなぁ~」という印象です。
    小さい子にも無理なくこなせるように出来ています。
    中学生さんなら「もっと効率よく吸収できる」と思います。
    親切でお勧めな英語教材です。

    公文ではありませんが英語のお勉強で言いますと
    「石崎秀穂」さんの「基本にカエル英語の本」もお勧めです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す