最終更新:

19
Comment

【1742589】基礎英語が難しい!

投稿者: 中一   (ID:uyjgScZWufs) 投稿日時:2010年 05月 25日 22:50

学校ではとくに強制しないのですが、母の信念で基礎英語を聞かせています。
しかし5月の今、英語を4月から習い始めた生徒向けとは思えない内容かと思うのは我が家のレベルが低いのでしょうか?
授業ではone worldを使っています。
このレベルはどの程度なのでしょうか?

どうしてもまだ単語の成り立ちの仕組みが理解できないようで丸暗記としようとします。
行近くの単語と間違えたりもして明らかにムダな学習かと。
なんとかポイントを押さえて効率良くできないものかと口を出してしまいます。
うちの子だけでしょうか?
この理解力のなさは。。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校 英語に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【1742620】 投稿者: わが子もちんぷんかんぷん?  (ID:00GQ7Zk22dM) 投稿日時:2010年 05月 25日 23:06

    うちの子の学校では半強制的に基礎英語を聞くことになっています。
    が・・・!確かに五月になって急に難しくなりましたよね。
    私も心配になって英語の先生に質問してみました。
    先生がおっしゃるには、内容を把握するというより、毎日発音の良い英語を
    耳に入れ続けることが目的なんだそうです。
    だから大丈夫なんじゃないかな~と思います。たぶん。

  2. 【1742662】 投稿者: 間違いない?  (ID:8JkrhqQ2WWg) 投稿日時:2010年 05月 25日 23:35

    間違いなく「基礎英語1」を聞いていますよね?
    値は張るけれどCDも購入して反復勉強してみては?

  3. 【1742672】 投稿者: なかなかです  (ID:TEJ/dwZYpcI) 投稿日時:2010年 05月 25日 23:45

    4月から娘が始めた基礎英語1
    6時タイマーなので目覚まし代わりに平日は耳に入ってきます。
    4月の上旬はは単語だけだったのに、今日ふと耳にすると
    結構進んでいました。あれはなに?とかその複数形とか…。
    進みが速いってワケじゃないけど、まあ油断してるとおいていかれそう。
    公立中とどっちが速いか興味あります。

  4. 【1742675】 投稿者: マツオ  (ID:JqAf/whEk/g) 投稿日時:2010年 05月 25日 23:45

    上の方もいわれてるように、耳に馴染ませる目的でいいと思います。
    リズムにのって・・・って雰囲気で口ずさめれば上出来かと。

  5. 【1742856】 投稿者: バイリンガルおばさん  (ID:7bA6lM5KFfw) 投稿日時:2010年 05月 26日 06:06

    英語が苦手になりそうな娘(暗記不得意)に、まず耳から英語を入れて英語耳と英語脳を作ろうと思い、4月から基礎英語を始めました。単語や文法は学校でやった時に覚えればいいので(学校はプログレス)、まずはとにかく聴いてわかることを目的にしていますので、基礎英語1,2をリアルタイムで、1週間遅れの3をパソコンで(連続45分持たないので(汗))と、朝の教育テレビでリトルチャロを同時に聴いています。同じフレーズを何度も繰り返してやるので、各回で何を言っているのかは聴いてわかるようになっているようです。
    海外に行った小学生のように、まず耳から入って文法は後から、を目指しています。自分が英語の文法は大学卒業後にやっと理解できた(繋がった)位ですから・・・。
    学校で文法をやった時に、「あ、基礎英語に出てきたあれはこういうことだったのか。」と理解できればいいなと・・・。
    基礎英語の英語の達人へのインタビューで、ある人が英語は単語帳とかをがむしゃらに覚えるのではなく、いろんな英語の媒体に触れることにより、「あ、これは前に出てきた○○だ。」と別の所に出てきた時にその単語なり熟語なりが定着していった、と言っていたので、多読多聴を目的に毎日聴かせています。
    進度的には1はプログレスと今のところ同じような感じですね。お子さんが嫌がらなければ、パソコンで二度目を聴くともっと定着すると思います。うちは3つの基礎英語を聴くのも嫌々なので、聴き逃した分すら聴こうとしません(涙)。

  6. 【1742906】 投稿者: うな重  (ID:QYn.xKWnBcA) 投稿日時:2010年 05月 26日 07:48

    基礎英語についていけない子(ほとんどかな?)は、「普通の子は理解してるんだろうな、でも自分はついていけない。」→「自分に英語はむいていないんだ、素質がないんだ。」→英語が苦手→英語を勉強したくない→親や先生が基礎英語を聞けという→たまに聞いてみるとかなり進んでる→やっぱり無理→英語が苦手→英語の成績が落ちる→やっぱり自分に英語はむいてないんだと悟る。
    こんな感じじゃないですかね。親や先生は基礎英語を毎日聞けば英語ができるようになるといいますが、ついていける一部の子だけじゃないですかね。そういう子は基礎英語をやらずに他の教材を使っても、成績は良いんですよ。
    昨年、中1の子供と一緒に聞いてみましたが、ついていけそうなのは、最初だけで、すぐついていけなくなってしまいますね。聞く事さえ苦痛になるようで、無理に聞かせようとすると英語嫌いになりそうで、途中でやめてしまいました。
    もう少しゆっくり進む講座があってもいいかなと思います。

  7. 【1742937】 投稿者: バイリンガルおばさん  (ID:7bA6lM5KFfw) 投稿日時:2010年 05月 26日 08:17

    ついていけない、というのは英語を文法で理解しようしたり、出てきた単語をその日のうちに覚えようとするからではないでしょうか?言葉として、スキットでこういう意味のことをこんな風に言っている、というのがわかれば十分だと思いますよ。娘にはとにかく、最後に通しで聴いた時に何を言っているか意味がわかったかどうかだけ確認しています。お手本の後に繰り返す時とかお手本と同時に読む時はとにかくついていけるように(実際なかなか難しい)、娘は嫌々ですが、なんとかやらせています。
    英語嫌いになるかどうか・・・娘は勉強自体が嫌いですが(苦笑)、やはり基礎英語で出てきたフレーズや単語が学校の授業ででてくると、<あ!>と思うようで、英語は少しづつ好きになっているようです。また、後日出てきたフレーズを使って何か質問すると簡単なら英語で、わからなければ日本語で答えたりしていますから、英語で何を言っているかがわかる程度の帰国孫女くらいの耳はできてきたと思います(笑)。
    まあ中高一貫で高校受験がないので長い目(耳)で続けさせるつもりです。少なくとも2年間は基礎英語1,2,3(来年は1はいらないかな・・・)を同時に聴かせようと思います。
    もう他の課目については何も言わないからとにかく基礎英語だけは毎日聴け!と的を絞っています。英語ができないと大学入試は失敗しますから・・・特にうちのように文系の場合。
    昔からNHKの番組が大好きですが、基礎英語もタダで(除テキスト代)こんないい教材で毎日勉強できるなんてすばらしい!と英語指導の専門家のはしくれとして思います。塾いらないですよ!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す