最終更新:

16
Comment

【4086116】勉強法に悩んでいます

投稿者: 迷える母   (ID:jQc10FYbbqw) 投稿日時:2016年 04月 25日 15:59

進学校の中高一貫、中2の男子です。
英語が苦手で、一年生の一年間、成績は底辺をさまよっています。
コツコツすることが苦手で、書くことを面倒くさがり、暗記ものが好きではありません。
親が勉強をみてやろうとしても、上手くいかず、塾や家庭教師などを考えています。

資料を取り寄せたり、説明を聞きに行ったりしていますが、先生のおっしゃることが違っていて、正直迷っています。

一つは、とにかく学校の教科書と文法書(学校では高校で言うリーダー、グラマーみたいな授業の分かれ方をしています。)に出てくる文章、単語を徹底的に覚えることが大事だと言われました。
うちは特に成績が悪いので、定期テスト対策をしながら、もう一度、一年生からの文法書を覚え直すように、読んで、書いて、とにかく学校の教材をマスターしていくと言われました。
しかし、もう一方の先生は、教科書を覚えても、定期テストの点数が上がるだけで、実力はつかないから、独自の教材を使って進めますと言われました。
こちらは英語専門の塾です。

どちらの話も、聞けば納得してしまうのですが、全く正反対なので、どちらを選ぶべきか迷っていましまいます。

息子は勉強法さえわかっていないようで、定期テストはボロボロです。
しかし、簡単な市販のドリルなどをさせると、8割がたはできています。

アドバイスがあれば、どうかよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4098275】 投稿者: 特別な方法はいらない  (ID:UMyL68al32I) 投稿日時:2016年 05月 05日 17:28

    「英語だけ出来る」ひとはけっこういます。
    TOEICは楽に900点以上を取れて、英検準1級もクリア。
    ただし国語や数学はセンターレベルでも平均以下みたいな。
    聞く、話す、読む、書くのどれから始めても、一定以上の水準に持ち込むのは合理的な反復練習で十分です。
    何が「実用的」かは、それぞれの感覚でよいでしょう。
    しかし、平均的な学生→就職という意味での実用なら「読む」ことの価値が一段高いように思います。
    論文の読み書きを前提にするなら、英語以外は事実上存在しない分野が多いですし、ビジネスでも英文メールでの互いの意思の疎通が出来ないとおおいに活動範囲が狭まります。
    読むにあたっては語彙と文法が役に立ちます。
    いわゆる受験英語を馬鹿にする人は多いですが、英語を生かした仕事をしている人の多くは受験英語から出発していて問題なく高い水準に到達しています。
    逆にあなたが「日本語のフリートークで会話講師」をするとして、内容豊富な日本語を教えられる確信がありますか?
    まったく同じ理屈なので、「とりあえず英語で話す」だけでは話し相手の教養の範囲でしか期待できません。
    結論。文法と単語です。

  2. 【4099969】 投稿者: 基礎英語3  (ID:V/h.MPQhowM) 投稿日時:2016年 05月 07日 07:59

    どこまでのレベルを求めるかにもよりますが、基礎を固めるのであれば、昨年度まで「基礎英語2」の講師をされていた阿野幸一先生の『みんなの楽しい英文法』(NHK出版)をお薦めします。
    簡単な内容ではありますが、ビジュアルで理解し易く、扱っている英文を、和文から英文にできるようになれば、所謂「中学英語」レベルとしては充分だと思います。

  3. 【4113108】 投稿者: ばぶ  (ID:FvEQ2eXkVso) 投稿日時:2016年 05月 16日 13:44

     学校の勉強を中心に考えるか、学力をつけることを考えるかのご指摘ですが、難しい問題ですね。学問に王道なしといったことわざを思い出します。しかし、中高一貫に在籍とのことであれば、やはり学校の勉強をできるようにさせることが重要でしょう。信頼できる家庭教師とか、塾の先生とかに相談すると、具体的な解決策が出てくるかも?

     中2という難しい学年を迎えています。早期に方針を固める必要があります。基礎英語とか、短期の留学とか、英語に興味がもてるようなプランも必要かもしれません。ちなみに、我が家は短期留学をしてから急に英語を頑張るようになりました。高校1年の時でしたが。
     
     

  4. 【4114598】 投稿者: shochan  (ID:cWCZbWmb5rU) 投稿日時:2016年 05月 17日 16:12

    私も英語は苦手でした。
    そもそも、「苦手だ」と思ってしまった時点でなかなか点数が伸びなくなってしまいました。

    まずは学校の単語・文法を完璧に覚えるまで反復することから始めてはいかがでしょうか?
    定期テストで問われるのは、学校の授業で扱ったもののみです。
    それらを完璧に「解ける」ようになれば、定期テストの点数が上がります。
    定期テストの点数が上がれば、「俺もやれば出来るじゃん!」と自身がつきます。
    その上で、他の教材・レベルの英語に取り組んだ方が良いと思います。

    他の方の書き込みにもあったように、英語は日々繰返し触れていかなくてはできるようになりません。
    まずは毎日教科書の文を、音読しながら丸写ししてみてはいかがですか?

  5. 【4115517】 投稿者: 迷える母  (ID:j/iZY/ERff2) 投稿日時:2016年 05月 18日 09:48

    遅くなり、申し訳ありません。
    携帯の不具合で、投稿がうまくいかなくて。

    アドバイスありがとうございます。

    確かに苦手意識が強く、「英語は難しい」と思い込んでいるふしがあります。
    楽しく学ぶことが大切だとわかっているのですが、何せ学校の成績が悪くて、やはりそこを何とかすることが現実的な優先事項かなと思っています。

    理想を言えば、成績を上げたうえで、英語の楽しさを学べるようになればと思っていますが、まずなかなかやる気にならないのがつらいところです。

  6. 【4136192】 投稿者: 5年先を  (ID:aLqFT5hnKM.) 投稿日時:2016年 06月 04日 23:10

    今の中学生の英語の教科書、難しいです。我が子は教科書に準拠した問題集はどんなにやっても大混乱。
    どうしてなのか考えたのですが、中1の最初の時点から、文法、口語表現、長い綴りの単語が、すべてメインディッシュのように盛られています。以前の英語の教科書とは作りが違います。
    また、我が子の場合は国語の文法が苦手なので、英語の文法も頭に入りにくいのかもしれません。

    お話に出ていた英語専門塾のほうが、お子さんが何に混乱しているかよく理解してる気がします。
    確かに学校のテストも大事ですが、5年後の大学受験に間に合えばいいので、小手先ではなく長い目で見て実力をつけていくほうがいいのでは。

    私だったらまず文法を徹底的にやります。

    市販の問題集が八割がた出来るのですから、基礎力はあると思います。進学校であれば、テスト問題も難しいでしょう。
    市販の問題集が10割出来ることをまずは目標にするなど、英語嫌いにならないようにしたいなあと、我が子を見て思っています。

  7. 【4136216】 投稿者: んー  (ID:Z7Gp1fj4Dy2) 投稿日時:2016年 06月 04日 23:56

    英語嫌いだと思ってる子に文法徹底的になんてやったら、ますます嫌いになりそうな気がします。

    英語は言葉であり理屈ではない、と言うことから入ったほうがいいと思う。理屈から入ってしまうのが日本の英語教育の欠点なんだと思うんだけど。

  8. 【4137101】 投稿者: 基礎英語3  (ID:V/h.MPQhowM) 投稿日時:2016年 06月 05日 18:41

    英語教育方法については諸説あると思いますが、私は「英文法は大切」派です。
    なぜなら、英語を使わなくても日常生活に支障のない環境下で、日本語と全く体系の異なる言語を、(幼児や小学生でなく)中学生に教えようとする場合には、英語のルール(文法)を説明した方が理解し易いと思うからです。

    ここで言っている文法とは、「英語の内容を理解するための文法」であって、決して「ひたすら文法の問題集を解く」とか、「文法用語を覚える」ということではありません。

    英語は語順が大切で、まず「主語と動詞」が骨格を決めるので、例えば、
    Someone stole my bike. と My bike was stolen. を比較して説明するには、
    「受動態」という用語は使わなくとも、「主語と動詞、be動詞と一般動詞の違い」を理解(復習)させたうえで、「後半の文は、動作を受ける側に注目した言い方だよ」といった説明をするといいのではないでしょうか。

    多くの英文に触れることで、英語の感覚が徐々に身についてくると思います。
    即ち、相応の地道な努力が(英語に限らず)必要だということです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す